• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000の"クロス2000" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2021年3月20日

TOYOTAステッカー除去etc

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BLACK TOYOTAマーク(ステッカー)を貼ってもう2年が経ちましたが、やはり水張りはズレて気泡が入ったり、シワがついた部分は割れてしまいこのような状態に。
2
日焼けや劣化するとこの様な状態になります。

という事で、私の経験上ほっとくとクロスロードのボンネット状態になるので一度クリーニングを兼ねて剥がします。
3
剥がす方法で一番最初にやるのはヒートガンで炙る事です。

私的に剥がす段階があるのですが、レベルに応じて除去リスクが高くなります。

削るという行為は傷がつきやすく、溶剤で溶かす場合はクリア面を溶かしてしまう可能性が非常に高く、くすんでしまうからです。

私的レベルですが、

レベル1
ヒートガンで炙って剥がす。
リスク低

レベル2
溶剤を使ってふやかしてとる。
又はトレーサーを使用する。
リスク中程度

レベル3
スクーパーで削ぎ取る。
プラのヘラで削ぎ取る。
リスク大

今回はヒートガンで簡単に剥がれたので、傷もつかず剥がすことができました^ ^
4
新しいTOYOTAマーク笑
5
綺麗に除去したと思ったらやっぱり糊かワックスカスがついていました。

うっすらで言わなきゃ分からないけど、これはパーツクリーナーをウエスに取り拭き拭き、時間はかかりましたが全て取れました^ ^
6
久々のツルルンお尻になりました^_^
7
ついでというか、毎年恒例のマフラーカッター研磨も実施。

やっぱり塩カル被害の多い地域はよく錆びます涙
8
こちらも青棒にて仕上げバフして完成です♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアシートリクライニング工事

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱施工①

難易度: ★★★

サーチライト?投光器? -1

難易度: ★★★

ポリッシング、ダイヤモンドキーパー施工

難易度:

トノカバー 電池交換🔋

難易度:

フィラーキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation