• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月23日

色々あった一ヵ月

久しぶりの投稿です。
ガレージ内で缶コーヒーを飲みながら、ゆっくりと文章を打ち込んでいます。

前回の投稿は9月4日。
まだまだ夏の暑さが続く日でした。


9月の夜は暑さがマシなので、少し高速に乗ってパーキングエリアでコーヒーを飲みに行きました。この日は中秋の名月。
カフェラテを飲みながら、ケイマンのフェンダーに少しもたれて月を鑑賞しました。



夜に乗るクルマはとても楽しい。
窓に反射するイルミ、ヘッドライトが照らす白線。昼間より響くエキゾースト。
自分だけの時間。

日々の疲れを癒せる時間です。


9月末日
会社の一部のメンバーによるカート大会に参加してきました。
ここ最近、同じ部署の先輩から誘われてカートを始めたのです。
これがまた楽しい。
カート独特の挙動と言うか、ハンドリングとブレーキが奥深い世界でした。
この日のトップタイムは47秒9

ボクのタイムは48秒4でした。

残念ながら表彰台圏外でしたが、カートのタイヤの感覚を掴むと、クルマの感覚に対しても糧になるような気がします。
お金はかかるけど、たまにレンタルカートで思い切り乗るのは安心して楽しめますね(^^)

週末の朝にはケイマンを動かして、近所のカフェにモーニング。
フレンチトーストとコーヒーが最近のお気に入りです。

相変わらず仕事で平日はほとんど自分の時間がない生活が続いています。夜遅く帰宅して、すぐに寝るだけ。そして朝を迎えまたお仕事…。

10月25日には、スピードイエローのボクスターに乗るクルマ仲間とカフェ行ったり、イスに座っておしゃべりしたりと、ゆっくり過ごしてきます😊

気が合う人というのは、峠走ったりツーリングしたりしなくても、コーヒー飲みながら立ち話するだけでも全然楽しいんですよね(^。^)

このために遠出を控えていたので、クルマネタも遠出もない9〜10月でした。


【スバル プレオのお話し】
そもそもプレオという軽自動車に興味がない方にとっては、どうでもいい話かもしれません。
ただ、スバルが作ったこだわりの軽自動車。
ハイオクを要求するスーパーチャージャー過給エンジン。
4輪独立サス、4輪ディスクブレーキ。
この内容を軽自動車に搭載するなど、今では考えられないと思います。
ボクはとても気に入っていて、『30万kmまで乗るんだ(`・ω・´)』と思ってました。

ただ、元々福井県で乗られていた車両のため、サビがあったのは知っていたんです。
これ以上錆びないように、防錆塗装してもらい、メンテナンスも行なってました。

先日、マフラーのびびり音がしたのでリフトを借りました。
遮熱板を曲げて、マフラーのびびり音は消えました。
そこで久しぶりに下回りを見て驚き!
かなりのサビが進行していたのです。
それも、リアサス、リアのデフを支えるサブフレーム付近。これはこの車種では定番の最悪の場所でした。
見てしまったとき、とても衝撃を受けました。
それまで持っていた、『タイベル交換してあと10万キロ乗る』という気持ちが途切れてしまうようなダメージを受けました。
大穴は開いていないにしても、残り10万キロを乗るには深いダメージでした。
ボディをレストアすれば良いのかもしれませんが、ボクにはそこまでの気持ちは湧いてこなかった。

リアデフ、リアサスアームの付け根のフレーム取り付け付近にサビがあります。





動画は載せられないので、画面をスクショしました。
一度錆びたクルマは、サビが進行するのでしょうか。3年前に乗り始めた時より、進行していました。
今すぐに崩壊するとは思えませんが、負荷のかかり方によっては急激に進むかもしれません。
来年10月の車検まではとりあえず乗ろうかなと思ったのです。
タイベル交換、オイル漏れ修理。
これらのコストをかけるほどの良好な車体ではないので、あと一年で乗り換えかな…と思ってました。

が、かなり急な話ですがプレオを降りて、乗り換えることになりました。

前々から数年後に欲しいクルマがあったので、冷やかしで見学したのが乗り換える決め手になっちゃいました(;´д`)
これもまたご縁。仕方ないですかね…。

この話はまた、きちんと手続きが済んだ後にでも…。


古くさいけど、ゆっくり回るアナログの距離計。
緑色に光る見やすい前時代的なメーター。
8200rpmからレッドゾーンの高回転エンジン。
スーパーチャージャーの低回転から効く過給とメカノイズ。

人は選ぶけど、ヴィヴィオから続くハイメカな感じはとても好きでした。
12月入る前にはお別れです。゚(゚´Д`゚)゚。
ブログ一覧
Posted at 2022/10/23 21:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

天空海闊
F355Jさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年10月23日 21:32
プレオ腐食ですかー…(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)


俺も、ランタボはフロアの腐食見てガッカリして手放したなぁー…(泣)


次のクルマ期待してます(⌒▽⌒)


カートは凄く勉強になりますねぇー❗

動きがダイレクトなんで…


その後普通のクルマに乗ると動きがダルくてビックリしました…(笑)


まぁ…


新婚旅行でカートに乗って…

再びレンタカーにて移動する時の印象でした…(笑)
コメントへの返答
2022年10月24日 7:06
意外と進んでいます…。
結構ショックですよね?
サビたところはどうにもならないですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

無事に契約が進んだら書きますね!

カートは異次元のクイックさでした(笑)
お財布と相談しながら楽しみます(^^;
2022年10月23日 22:08
こんばんは、プレオの錆、ショックですよね… 水抜き穴から抜けきらない水分で中から錆が進行すると手遅れになるまで発見出来なかったりしそうですね💦
うちは傾斜地の駐車場なので特に気を遣う様になりました😅
コメントへの返答
2022年10月24日 7:09
おはようございます☀

サビのクラックを見た時は、ショックを受けますね😥
フレーム内に入り込んだらそのままですもんね。抜けない状況というのは怖いです💦
保管場所も気を使いますよね😮‍💨
せんせいもせっかくのMini、良いクルマなので大事になさってください!
2022年10月23日 22:25
ちょっと方向性が違うかもしれませんが、僕も急に今まで愛を注いできたのに熱が冷める事があります。
ロードスターなんか5台乗り継いで最高の一台に仕上げたつもりでもある日突然燃え尽きちゃって速攻売却しました。悲しいですけど愛が冷めた人に乗られるより可愛がってくれる人に乗ってもらえた方が良いって思っちゃうんですよねー(;´Д`)
コメントへの返答
2022年10月24日 7:14
あぁー(;´д`)だからNAロドを急に手放されたんですね。もったいないなぁと思ってましたけど、そう言うことでしたか…。


サビとクラックを見て、少し冷めてしまったのはありますね。お金かけたら直せると思いますが、旧車乗りのように情熱はかけられないので…(´・ω・`)
2022年10月24日 10:07
涼たそさん、おはようございます。

いつかは来ると思ってましたが、まさかこんなに早いとは・・・

わたくしは前車ネスタがフレームに大穴。
だけど、次の車を見つけるまでの中継ぎだったので余り気にせずにいました。

現プレオもメンテで工場に入れる時は必ず下回りを見せてもらいます。 関西方面から来た車体なので今の所はまだ大丈夫そうですが、塩カルに晒される地域ですから何れはわたくしにも訪れるのかな…。

大切に手を入れた愛機を手放さなければならないのは悲しいと思いますし、リアルにお会いした方だからこそ、わたくしも残念でなりません! kohakuさんも然り。

でも、クルマでこれからも繋がってる…と前向きに考えるようにします。
コメントへの返答
2022年10月25日 17:12
honeyさん、こんばんは(^^)

もう数年保つものだと思ってました(´・ω・`)
そのつもりで手をあけたり補修パーツをストックしていたので、今でもショックです。
中から錆びていると思われるので、どのみち進行しそうです…。
honeyさんのお住まいは塩カルが撒かれる地域とは言え、どうか長く乗り続けて頂きたいです!
なかなかお会い出来る環境にはありませんが、似たようなことが好きなクルマ仲間として、今後とも仲良くしていただきたいです。゚(゚´Д`゚)゚。
2022年10月24日 15:45
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

衝撃的なお写真。。。残念デス。@@。;;;
そうなると時期車!!、気に成ります!!!(汗
コメントへの返答
2022年10月25日 17:14
サビているのは知っていましたが、さび止めしていたのでもう少し大丈夫だと考えてました_(⌒(_´-ω-)_

次のクルマはキチンと契約が済んでから載せますね!
2022年10月24日 16:47
ご無沙汰してます。サビは入り始めるとなかなか止められないですよね。お察しします。1枚目の写真すごく良いですね。一眼レフですか?
コメントへの返答
2022年10月25日 17:16
お久しぶりです!
ツーリングのブログ、いつも楽しく読ませていただいております(^^)
あと数年は乗りたかったので、寂しいですね…。
この写真はiPhone12です。
パーキングエリアほどの明るさがあれば、キレイに撮れてしまいます。スマホカメラの処理能力、恐るべしです。

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation