【2020年9月5日 次の夢の為、お嫁に出しました。】
どれだけ苦しくても、コレだけは一生モノだ。
コレ以上の幸せがどこにあるっ⁉︎
最新BMWが失ったモノ。
かつて私たちが愛したBMWの味が色濃く残るモデル。
許される限り、乗り続けたいと思う。
S2000に乗っているとき、そろそろ降りようと思っていた時に見つけた1999年式最終の318is。
意外にも綺麗な感じで、即決。
国産スポーツじゃない。
やっぱりBMWに戻りたかった。
世間のハチロクのように、ずっと乗り続けるつもりです。
購入した時点では、街乗り〜ワインディング程度の車高調、ノーマルブレーキパッド、コンフォートタイヤでした。
そこから全部やり直しました。お金も時間もかかりました…。
2016年現在、仕上がりました。
リアシート、後ろの内装はすべて撤去。スペアタイヤも下ろして軽量化しました。
ちょっとウルサイ…。
サーキット、峠、プライベートな用事専用。
雨の日は乗りません。
街乗り、長距離ドライブのことは考えずにセットアップしました。内装がありませんのでうるさい。LSDバキバキ。不便な車です。
後は劣化との戦い(´・ω・`)
ドイツ車は細かいトラブル、ゴムやプラパーツが弱い…。
外装:VARIS カーボンクーリングボンネット
ミラー 純正M3ミラー
ボディ:前後タワーバー F:ヴィヒャーズ R:パワーステーションオリジナル スチールタワーバー
zeckleオリジナル アンダークロスバー
zeckleオリジナル アンダーフロアパネル
駆動系:OS技研 スーパーシングルクラッチ
クスコ LSDタイプMZ 1.5way
ブレーキ:フロント エンドレス MX72
リア エンドレス ME20 耐久レース用コンパウンド
ホイール: BBS DTM 17インチ
自家塗装レッド
タイヤ:ダンロップ ディレッツァZ2スタースペック
215/45/17
排気系: アイゼンマン 80mmダブル
室内系:シート
運転席RECARO TS-G ASMオリジナル
助手席 RECARO SR-ZERO
シートベルト
無名 JAF公認4点ハーネス
内装
リアシート 内張り撤去
スペアタイヤ下ろし
計算上ではマイナス50kg
ブッシュ類、Fロアアーム交換済み
2016年3月29日付けにて、転職に伴い経済的な事情で一時抹消。
しばらくガレージにて眠りにつきました。
2016年9月 車検再取得で復活!
やはりコレが居てくれないと、クルマ生活は満足出来ない。
120ものイイネ。こんな古いクルマにありがとうございますm(_ _)m