• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h31ah32v7777の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2010年3月5日

デフ無事終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ってな訳で
今日は反対側をば

助手席側は
マフラーない分楽チン

写真のアーム部分外しただけの
開き量で

ドライブシャフトが垂れ下がりますので
外すのは簡単
2
垂れ下がってるの
3
そりたってないの涙
4
車降ろしてから
異音とかに気がつくのは
流石にテンション落ちまくるでしょーから
今回は
試しに回して見ます。
問題なしっぽいので


夏タイヤはかせw

回りを試走

デフロックに比べると
アクセル踏んでも抜いてもプッシングアンダーっぽかったのが
解消されて
普通に乗れるようになった感じ


ちょっと○転もしてみたけど
問題なく○転も出来るので
LSDとしての効果は十分でしょう。


機械式のバキバキ感までは要らない人には
純正トルセンはお勧めな気がします。


試走は終わったので
違う車庫に入れて
また冬眠状態になりますけどね。
夏タイヤだしw




後念のため

GX系とか4駆は
確認してませんが
さらに違うデフだと思いますよ。
ドライブシャフトが違うんだよね。
6角のボルトじゃなくて
サイドフランジにボルトが着いてて
ナット締めるタイプだったはずです。
まぁ自分のがそうじゃなかったので未確認も良いとこっすけども。
流用にはご注意をば冷や汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトレバー交換

難易度:

フロントタイヤ&ホイール交換

難易度: ★★

バックカメラ交換

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

JZX100マークⅡ ツアラーV フロントキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

JZX100マークⅡ ツアラーV リアキャリパーオーバーホールとホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そうそう月曜日にツインカムワークスは解体へと旅立っていきました。」
何シテル?   07/04 20:27
みんから潜入して、早何ヶ月? なかなか更新頻度があがりませんが 今後もよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
エンジン壊れてますが嫁いできますた。いちよFR制作予定
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今の所ノーマル 水平対抗4気筒シングルカムNA 15インチ仕様だけど 17インチになり ...
その他 その他 その他 その他
双子の弟から もらってきた YAMAHA 3KJJOG KN企画クリアーレンズ
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成9年式 RSZ 赤ツートン オートマ 車が2011/3/7嫁いできやした。 片道3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation