2009年09月03日
今月のSWは皆さんはどう過ごす予定でしょうか?
私は24、25と有給をとり、9連休にしました。
そしてなかなかこんな連休はないので思い切って日本をまわってみようと思います。
1人旅です。
ただ走るだけにならないように目的地を設定しました。
その目的地とは
・宗谷岬(日本最北端)
・納沙布岬(本土最東端)
・神崎鼻(本土最西端)
・佐多岬(本土最南端)
の4ヶ所です。
北と東は北海道、西が長崎県、南が鹿児島県です。
日程とルートを考えて南から攻めることにしました。
現在の予定としては
1日目
19日午前0時出発。
東名横浜町田→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神(京滋?)→神戸淡路鳴門→高松→松山自動車道大洲北IC→八幡浜から別府までフェリー→親戚宅で宿泊
2日目
大分自動車道別府IC→東九州自動車道佐伯IC→一般道でひたすら南下→佐多岬(目的地)→東九州末吉財部IC→隼人道路→九州→長崎→西九州自動車道させほみなとIC→神崎鼻(目的地)→西九州自動車道させほみなとIC→長崎→九州自動車道古賀IC→道の駅むなかたで車中泊
3、4日目(車中泊)
九州自動車道小倉東IC→関門橋→中国→山陽→名神京都南IC→京都駅→名神京都南IC→北陸→磐越→東北→青森自動車道青森中央IC→フェリーで函館へ(5日目に入ってるかも)
5、6、7日目(車中泊)
高速使うかわからないがほとんど一般道で納沙布岬、宗谷岬の順にまわり、函館に戻る。
8日目
フェリーで青森へわたりひたすら南下→帰宅
9日目
爆睡
これが現在の理想ルートです。
ところどころ変な場所があるのは別府の親戚の家に私の母が同乗していくというのがあるためです。
1日目に別府に届け、2日目ゆっくりしてもらい、3日目の朝に小倉か福岡で拾って京都まで運びます。
そこからは私は北陸へ行くので京都から新幹線で帰ってもらうことにしました。九州からよりは安くなるでしょう。
ぶっちゃけこんな強行策は無理だと思っていますので無理せずに9日まるまるかけてまわれればいいなと思っております。
そして、せっかく未知の場所へ行くので全国のエアオーナーさん達に会えたらとても幸せです。
ほとんどが通過になってしまうのでちょこちょことまる事はちと厳しいので、何ヶ所かにわけてごあいさつや食事だけでもご一緒させてもらえるとうれしいです。
尚、なるべく上記通りになるように走りたいと思いますが、遅れることはほぼ確実だと思いますのでその辺を考えつつ、プチオフ?の日程を組みたいと思います。
あと、休憩毎に現在地などを携帯からUPしたいと思います。
グループにも一応告知はさせていただきますね。
皆様に会えるかわかりませんが楽しみにしております。
Posted at 2009/09/03 23:37:58 | |
トラックバック(3) |
4端めぐり | 日記