• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

追浜にて…その②。

去年からZcarフェスタにZ32のデザイナーとして山下敏男さんが紹介され、このイベントに遊びに来られています。
今年 富士スピードウェイで行われたアドバン オールフェアレディミーティングにもいらした方ですので、ご存知の方も多いかと思います。

かなり古い話しですが、以前オートプラスという自動車雑誌があって、僕が買ったその雑誌にはZ32が巻頭で特集を組まれていました。
その時に誌面でZ32のデザイナーさんとして紹介されインタビューに答えられていた方とは別の方です。

僕が山下さんにサインを頂こうとパーキングプレートを差し出すと…、
山下さん)へぇ♪こんなのがあるのですね?

僕)これは友人(るけほりさん)に買ってきていただいたのですが、おそらくアメリカで販売しているのを日本のショップが輸入している物だと思います。

山下さん)どちらにサインしたら良いですか?
(と、とても柔らかな物腰でサインをしていただきました。

サインをされた場所からも、山下さんさんのお人柄が伺えます。)

僕)ありがとうございます!
セミナー楽しみにしてます。
その時に質問もさせていただきたいと思うのですが…。
と言うと笑顔で快諾していただきました。

実はかなり昔からZ32の事で疑問に思っていた事がありました。
Z32オーナーの方はご存知と思われますが、他のZオーナーさんに説明させていただくと、Z32のツーシーターと2by2では全幅が10mmも違います。
(たしかホイールベースは120mm違い、全長は200mm違っていたと思いました。)

僕はデザインについては全くの素人なのですが、デザインの世界では1mmの違いで印象が大きく変わる事があると聞いた事があります。
そんなミリ単位の攻防がある世界で10mmの違いは弊害を産まなかったのか…。という疑問があったのです。

その質問を山下さんにさせていただくと、山下さんは紙に1本の線を真っ直ぐに引き、その線を中心線として左右対称にコークボトルラインを描いていただきました。

Z32を真上から見るとコークボトルラインを描いているのですが、リアフェンダーが拡がりきる前に中心線に対して直角にラインを引き、そのラインの少し後ろに やはり中心線に対して直角にラインを色違いに引いていただきました。
そうすると2本の色違いのラインと、コークボトルラインがぶつかる場所に数ミリの差が生まれたのですが、それがツーシーターと2by2の全幅が10mm違う理由だと解説していただきました。

僕の拙い表現力では伝わりづらいかもしれないのですが、山下さんの説明はとても分かりやすいものでした。

その図を記念にいただいておけば良かったと、セミナー終了時に思ったのですが、間が悪いし、そんなおねだりするのもあつかましいし…。と考えてしまった事を後悔しています。
(´д`|||)

今回の僕のように、もしかしたら皆さんが乗られているZの開発に携わった方に直にお話しを伺う事ができるかもしれないZcarフェスタに来年 参加されてはいかがでしょうか?
きっと楽しい1日になりますよ☆彡
♪ヽ(´▽`)/わ~ぃヽ(*´▽)ノ♪


お願い。
Z32のツーシーターと2by2のホイールベースやボディーサイズの違いに間違いがございましたら遠慮なくご指摘くださいますよう お願い申し上げます。
m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/07 01:30:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 10:44
日産大好き!さんからの質問はメチャメチャうれしかったと思います。
なかなか1mmはもちろん、10mmの差に着目してくれるユーザーさんはいないですから。
コメントへの返答
2016年12月7日 12:34
途中で返信してしまい、何度もすみません。

Z32が出たばかりの頃、【新型フェアレディZのすべて】という本を読んだ時に不思議に思っていました。
フロントフェンダーはツーシーター、2by2共通なので、違いがあるとしたらリアフェンダーですもんね。
(;^_^A
他のZと違い、Z32のデザインはツーシーターではなく、2by2を基本にデザインされています。
そして32のコンバーチブルはツーシーターを基本にオープン化しています。
赤Z様は社外のオーバーフェンダーが付いているので、コンバさんと並べても10mmの違いは分からないのですが、車庫入れ時のハンドルの切り具合や、ドアを開けてバックした時のドアの開口部からリアバンパーの長さの違いは鈍感な僕にも分かります(笑)。

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation