• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

狩野川オフ…その後。

狩野川オフ…その後。Z'EARLさんとsumisumiさんを見送りした後の帰宅途中では噂のホニャララを外した後の違和感を感じてました。
ほんのチョットしか付けていないはずですが、それだけ噂のホニャララが良いという事ですね。
(;^_^A

帰宅すると黒ネコさんがピンポ~ン♪
(´∀`)σ

タワーバーが届きました♪
(o^-^)o■o(^-^o)


でもって弟黒Zに装着…。






_| ̄|〇
ダメだ…。

元々ダメ元で買ったRB20用のタワーバー。
(弟黒ZはVG30DE)

31オーナーさん達が琵琶湖に行っていたおかげなのか、落札価格は\3,200-と黒Z用に同じニスモ製を落札した時の1/3以下で落札できたのが唯一の救いでした。
ε=( ̄。 ̄ ) ←マケオシミ。

そんな時にちょっと頭に過ぎったのが、昔雑誌で読んだボディー補強…。

サイドシルにウレタンを流し込む補強が流行った頃の記事なのでうろ覚えでしたが、【ストラットマウントにFRPを貼り付けると補強になる】なんて書いてあったような…。
(´Д`)?

それならば付かなかったタワーバーの両脇の丸い部分だけでも付ける事ができたら噂のホニャララまではいかなくても似たような効果があるかな?なんて思いましたが、結局それをやらないまま弟黒Zは弟に返却。
(その後、先日のブログにAQUAZさんからいただいたコメントで記事の事をはっきりと思いだしました。)

弟の所からは黒Zで帰って来たのですが、黒Zの乗り心地が悪く感じたのは弟黒Zに付けた新品の足回りは良いって事ですよね。
(´ヘ`;)
ボディー補強や足回りに付いていろいろ考えさせられた一日でした。
Posted at 2012/10/11 05:36:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月09日 イイね!

狩野川オフw

狩野川オフw数日前にZ'EARLさんからメールがありました。
なんでも琵琶湖帰りのsumisumiさんが伊豆に寄ってくれるとか。

こりゃぁ~僕も行くっきゃないでしょぉ♪
(*´艸`)


という訳で沼津~伊豆を流れる一級河川の野川沿いにある【狩野川公園】で狩野川オフとなりました(笑)。

待ち合わせ場所に着くとZ'EARLさん&sumisumiさんが二人してボンネットの中に頭を入れてカチャカチャw

(^O^)/
おはようございまぁす♪

(゜O゜;)ぉ!?
(σ´∀`)σもしかしてコレが噂のホニャララですか?

で、早速 噂のホニャララを装着したZ'EARLさんはその辺をひとっ走り♪





で、帰って来た時のZ'EARLさんの感想は?




(^皿^)笑える♪の一言。

Z'EARLさんの満面の笑みから噂のホニャララは相当良い事が分かりました。
(o^▽^o)

少し三人で談笑するとsumisumiさんから『弟黒Zにも付けてみますか?』と言われました。

実は足回りの交換から上がったばかりの弟黒Zでは体感できないのでは?と思っていたのですが、『それでも分かりますよ。』とsumisumiさん。


という訳で弟黒Zにも噂のホニャララを装着♪

弟黒Zはボンネットダンパーがヘタっているので、僕がボンネットを支えて右側をsumisumiさんがカチャカチャ…。
左側はZ'EARLさんがカチャカチャ…。

この光景を他の31オーナーさんが見たら僕はぶっ飛ばされちゃいますね。
(;^_^A


で、噂のホニャララを装着した弟黒Zでバビュ~ン☆彡

あれ?なんだ?
そんなに劇的に変わった訳じゃないけど 何だろ?
なんか静か…、なのかなぁ?
(?_?;)a
と思いながらも最後にZ'EARLさんとsumisumiさんが待つ狩野川公園に戻る前にちょっとした段差にわざと乗り上げてみると…、



スッ…。

ん?今、段差越えたはずだよなぁ…。
(?_?)a
まるで平らな道を走ったかのようにステアリングには何も伝わって来なかったので、『何だか噂のホニャララって不思議な感じだなぁ…。』というのが正直な感想でした。

それからしばらくまた三人で談笑するも、琵琶湖帰りでお疲れのsumisumiさんをあまり引き止める訳にもいかないので解散する事になりました。


お二人を見送った後のんびりと帰路を走ったのですが、何とも言いようの無い違和感が…。

どうやら噂のホニャララの魔法にかかってしまったようです。
(;^_^A
Posted at 2012/10/09 21:43:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月06日 イイね!

おかえり♪

おかえり♪31オーナーさん達は今頃琵琶湖で大盛り上がりでしょうか?
(^皿^)
そんな良き日にw弟黒Zは帰って来ました。
o(^-^o)(o^-^)o





ありえない現実と共に…。
(┬┬_┬┬)


フォグランプは問題無く付きましたが、足回りに関してはかなり苦労されたようです。
しかも一緒にお願いしたリアハッチのストライカーの調整は哀しい事に不可能との事でした。

というのもストライカーの周りが錆で…。
(┰_┰)


まぁ、それは年式相応と無理矢理自分に言い聞かせていますが、その哀しみに追い打ちをかけるような現実が…。


(僕)さんが言っていたZが左に寄ってしまうとの事ですが、







右と左でホイールベースが2cm違います。(by社長w)


(゜O゜;)
Posted at 2012/10/06 21:30:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月04日 イイね!

フォグランプ②

フォグランプ②現在入庫中の弟黒Z。
先日割れてしまったフォグランプがヤホ~♪に出ていたのは数日前。


もちろん入札するも結果は惨敗…。
(×_×;)

こぉなりゃヤケだ!!
新品買うぜぃ!!
と、意気込むもやっぱり製廃…。
(┬┬_┬┬)

まぁ分かっちゃいたけどさ…。
(-_-;)フン!!


で、結果的にどうしたかというと輸出用のフォグランプを とあるルートより入手するに至った訳です(笑)。

後期31の左ハンにお乗りの方なら某ルートを経由しなくても手に入るんでしょうね。

っていうか日産自動車さんさぁ…、
輸出用がまだあるなら普通に国内供給してくれよ!!
(ノ`m´)ノ プンスカ!!
Posted at 2012/10/04 21:16:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月03日 イイね!

入庫

入庫昨日びっくり自動車さんに弟黒Zを預けて来ました。
いよいよ足回りのリフレッシュを決行です♪
o(^-^)o

とりあえずショックはコニーにしました。
っていうか、現在販売しているショックで300ZRの設定はコニーしか選択肢が無いのかな?
(×_×;)

【テインで車高調を特注】なんてのも候補に挙がったんだけど、あまりの底突きの酷さから『もしかして今付いているショックが変形していたら?』なんて事が頭に過ぎりました。

先日のスピードウェイで行われたイベントにテインさんも来ていたのでお話しを伺うと『現物が変形していた場合は当然使えませんが、テインにデータがあればそれをベースにできるので、その場合は制作が可能ですよ。』との事でした。

…が、純正ベース(現物)の特注車高調は30万オーバーらしいので、はっきり言って僕の予算を遥かに越えてしまうので却下…。
(テインさんごめんなさい)


で、コニーならショックがあるのでは?と思い、びっくり自動車さん経由でコニーの販売代理店に聞いてもらうと、
『300ZRとしての設定はありませんね…。』との事。
(´ヘ`;)

びっくり自動車さんと相談して、某ショップさんの足回りを業販してもらうという方向に話しが向いたのですが、某ショップさん情報では『うちもベースはコニーだから大丈夫なのでは…。』とのお返事をいただいたようです。

ついでという訳ではありませんが、ショックを交換する際にサスペンション、ロアアーム、テンションロッド、他フロント周りのブッシュも交換していただく事に…。

実はついでのついでにスタビも交換したかったのですが、明らかに予算オーバーだったのでスタビは諦める事になりました…。
ε=( ̄。 ̄ )
Posted at 2012/10/03 11:23:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 45 6
78 910 111213
14 1516 17181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation