• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y33みーの愛車 [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:2010年5月25日

ワゴン用メーターデコレーション 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メーターリングのラインストーン貼りが終わったので、メーターに取り付けます。
まずメーターを車体から取り外して、このようにばらします。
数ヶ所の爪で止まっているだけなので簡単にばらせます。
2
次に、メーターリングを取り付けるのですが、熱でラインストーンが貼がれないように、隙間にこのボンドを爪楊枝に付けて埋めていきます。
本当は、ラインストーンを貼り付ける前に塗っておけば楽だったんですが。
3
リングに塗ったボンドが乾くまで、メーターにもラインストーンを貼っていきます。
爪楊枝にボンドを付けてメーターパネルに少しだけ塗り、ピンセットでラインストーンを貼り付けていきました。
グリーン系(ブルー?)とシルバーのラインストーンを交互に貼り付け、タコメーターのレッドゾーン部分はピンクのラインストーンを使いました。
ガソリンメーター部分にも小さめのラインストーンを3つ貼り付けました。
4
後はメーターを元に戻して、車体に取り付けて完了です。
少し、目立ちすぎる気もしますが、自分にしては良くできたと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カッティングステッカー

難易度:

洗車記録

難易度:

洗車記録

難易度:

オイル交換

難易度:

MH34Sメーターに交換

難易度:

アルミテープチューン?【検証編】(DG64V スクラムバン )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月25日 23:56
スモール点灯時はキラキラしそうですね(^^
コメントへの返答
2010年5月26日 2:22
残念なことに、スモールの時はキラキラしません。
しかも、発光部分にラインストーンを貼ったので、ライトを点灯しても暗くなりました。

プロフィール

「久しぶりのブログ。 http://cvw.jp/b/377422/40197951/
何シテル?   08/06 07:24
スマートフォンでの参加です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
今は車検がなく、車庫で眠ってます。 見た感じ、族車?みたい。
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
18年7月に仕事用に買ったのですが、現在はメインになっています。 2型のバンですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation