• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

香箱を食べなきゃ冬が始まらない♪

 先週末、自宅の近所にある青葉というお店へ家族や妹夫婦とともに行ってきました。



こちらのお店、本格的な加賀料理を振舞うお店で、大将が金沢の浅田屋で修業されたとのこと。
そして女将さんは金沢出身の方でご結婚を機に大将の地元浜松へ戻ってきて開店されたとのことです。




その時の旬な食材を使ったおまかせ会席で♪





こちらはその日に入荷した食材を使った単品料理メニュー(時価です♪)





お酒のメニュー。石川を中心に北陸3県の名酒が楽しめます!




九谷焼など様々なおちょこはお好みで♪

いくつか日本酒はオーダーしましたが
もちろん立山は外せないですよね!




加賀梅酒、ソーダー割りで♪ 
さっぱりとしていて飲みやすい!





そうそう、トイレには北國新聞の方言集が張ってありましたよ
(トイレにまでカメラって怪しい!f^^;; )






さて、ここからは写真でお楽しみ下さい♪

本日のコース + 追加で単品注文(実はかなり色々と追加してます)




胡麻豆腐あげだし
 


造り盛り合わせ



焼き物  いさき利久焼き  ・  かぶら寿司



松茸の土瓶蒸し



鱈白子素焼き



お待ちかね!
今月6日に解禁となったばかりの香箱がに

ポン酢ジュレ版



こちらは酢につけて食べる版で




一人一杯で♪




追加でステーキも!



こちらも追加で、 のど黒の塩焼き! 定番ですよね♪



金目鯛木の子あんかけ



そして、〆は茶そばでした~♪


もう、おなかいっぱい!!

18年も石川県にいたので、香箱ガニを食べないと冬が始まった気がしません♪
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2012/11/20 17:01:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2012年11月20日 18:38
おぉ、たまらなく美味しそう♪

香箱がにって知りませんでした、見た感じで既に美味そうなんですが(笑
コメントへの返答
2012年11月21日 9:36
雌のズワイガニを石川では香箱と言っていますが、全国的には知名度は低いかもしれませんね!

オスに比べメスの方が身が締まっていて旨味も凝縮されています♪

そうそう、香箱の漁期は11月~1月、雄は11月~3月となっていて今の時期しか良質な香箱を食べられないというのもポイントです!
2012年11月20日 20:47
私もズワイは香箱派です~。安いし美味しいし。
週末の宿では出そうに無いので、市場で買って帰る予定です♪
コメントへの返答
2012年11月21日 9:17
ですよね~♪
自分でさばくとチマチマとした作業になりちょっと面倒ですが、でも美味しい!

こちら浜松だと輸送コストの関係か割高です・・・
2012年11月20日 22:05
 今日ラジオを聞いていたらお隣福井では香箱を「セイコガニ」と呼ぶそうです。

また雄の方は福井の「越前ガニ」が有名なのに対し、石川では特に呼称がありませんでしたが、近年は石川県沖で水揚げされた雄ズワイガニを「加能ガニ」と呼ぶことになったようですが、あまり知られてないようです。
(もっとも雄は高価で私の口に入らないので、私に馴染みがないだけかもしれません。)
コメントへの返答
2012年11月21日 9:21
お隣の県で名称が違うのは面白いですね~。

そうそう、「加能ガニ」確か数年前から地元ブランドとして確立すべくPRに必死でしたよね・・・ローカルニュースでもよく取り上げられていたことを思い出します。

雄はなんでまたあんなに高いんでしょう?
2012年11月20日 22:37
美味そうな写真が並んでますな−。
ちょっと食べ過ぎでしょ。

福井の「越前ガニ」と石川の「加能ガニ」はそれぞれブランド表記のタグが付いてます。どっちも日本海で繋がってますがね。地域ブランド化に必死。
コメントへの返答
2012年11月21日 9:27
ハイ、食べ過ぎです。。

おかげでデザートは注文できませんでした!

どちらも元は同じカニなんですけどね・・・
水揚げした港によってブランドが変わってしまうとは、面白いです。
地域ブランド化、確かに近年そういう傾向が強くなってきているような気がします。
2012年11月24日 15:12
金沢の料理は旨いよね!地元でしかも「浅田屋」ブランドの料理が食べられるなんて!通うしかないですね!私もようやく今シーズン初の香箱いただきました〜。
コメントへの返答
2012年11月24日 18:57
偶然にも自宅から車で数分で行ける場所にあるのでありがたいです。ただお値段はなかなかのお店なので、たまにしかいけませんが・・・。

金沢に居た頃は忘年会に行く度にカニが出てくるのが当たり前だったので。

もう1回くらいは今シーズンに食べたい・・・

プロフィール

「500つながり!? 個人的な今年の漢字は「青」。 には続きがあった! 祝♪納車編 http://cvw.jp/b/377520/41107740/
何シテル?   02/17 13:59
Life With Sの"S"には車名やグレード名に"S"という文字が含まれていたり、sport,special 等々の意味を込めました。これまでにLife...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
2018年11月末購入。妻専用車!前ファミリーカーC230ステーションワゴンが突然の不調 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2018年2月某日納車!新車から乗っている2代目通勤快速のアバルト500号が9年弱となり ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
B3 3.3リムジン。確か’00モデル。 実家で新車で購入。 右ハンドルでシルバーとかな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年9月21日 新車購入! Rider 3.5L 4WD 高速道路を快適に移動 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation