• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッスィ~のブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

そうだ!京都へ行こう♪

そうだ!京都へ行こう♪ どういうわけか、職場の周りにはクルマ好きの方が結構沢山います。

 5年くらい前まで一緒に仕事をさせて頂いていたユキマーさんもまたかなりのツウで、今回やっとスケジュールが合い、ムラツーさんと一緒にユキマーさんの所へツーリングがてら遊びに行こう!!ということになりました♪



朝8時、金沢市内でムラツーさんと合流、早速高速のインターを目指します。
信号待ち中


なんと、この時点ですでにムラツーさんに撮られているではないか♪

バックミラーに映るZ4Mクーペ!


ムラツーさんから見るとこんな感じのようです♪


そして、パーキングで朝食後、ドライバー交代。お互いに自分の車が走るところやその音を聴くことができ、とても貴重な体験ができました!!





  !!
  





  パピュ~~ん !! ♪



楽しぃ~♪♪
途中、並走したり抜きつ抜かれつして、まるでカーグラフィックTVみたいにして遊んでみました♪

でも、良い子の皆さんは、危ないので決してこんなこと↓してはいけません。。。






京都市内某所に到着。



まもなくして、オーラを放った希少車がまた1台やって来ました!!




3台そろった所で試乗会&撮影ポイントへ移動。丘の上へとぐんぐん登っていきます。


ここで、しばし・・・というか、かなり長いことクルマ談義をしたり、お互いに試乗をして存分に楽しみました♪






なかなかこんなレア車だらけなトリプルショットは無いかと思います。。




試乗会も一段落し、そろそろお腹も減り昼食は京都らしいものをということで南禅寺にある順正という湯豆腐の有名店へ向かいます。



ちょっとリッチにコースを頂くことに♪










ここまでたどり着く前にだいぶお腹が膨れてしまい、男3人かかっても豆腐を全部食べきれなかった・・・





ムラツーさん、おたまを持ったまま撮影しちゃってます♪




食事後再び高台へと戻ってきて、そういえばせっかく来たのに景色見てないや、、と今更ながら気づいてf(^^; 京都市内を一望♪







それにしても、

  ↑レンジローバー・スポーツ スーパーチャージド
    日本50台の特別限定車HST。しかもこの色は3台しかない!!
    こういう希少性、大好きです♪



  ↑BMWZ4Mクーペ。
   こちらはなんと右ハンドルで赤革内装と、これまた超レアな仕様の1台!!
   最近密かにホイールを換えてさらにカッコ良くなってる!


こんなレアなクルマに見て触れて乗って楽しめてホントに楽しい1日でした!




今回のツーリングは往復で533キロの旅とそこそこの距離がありましたが、RS6+はとても快適で、疲れ知らずでした!




ムラツーさん、ユキマーさん、是非また遊びに行きましょ~!!





Posted at 2009/03/09 22:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月09日 イイね!

白山白峰へドライブ

 ここ最近北陸地方らしからぬ好天が続いています。路面に雪が全く無いので、ノーマルタイヤのレガシィS402で午後からプチドライブへ♪


今回は金沢から鶴来を通り白峰方面へ。
まず立ち寄ったのが道の駅しらやまさん。



ここでランチタイム♪






そして白峰の中心部へ。
白峰郵便局。趣のある風情である。








今は閉鎖してしまった白峰スキー場からさらに南下していくと閉ざされたゲートがある。実は毎年2月上旬にここで定点観測みたいに撮影している。今年は例年よりも積雪は少ない。多い年はゲートの上くらいまで積もっていることがある!







帰り道、撮影のため立ち寄った場所でふと植え込みに目をやると、何だか不自然な樹氷が。







犯人はこれですね!





白峰地区では毎年2月に1日だけ雪だるま祭りが行われます。今年は2月13日の夜に行われるとのことで準備が進んでます。




某施設前には大量の雪だるま軍団が!!
作るのも大変だろうなぁ。




雪だるま祭りは夜に行われるので、雪だるまのおなかの所の空洞にロウソクを燈すんですね。



当日夜に1度は見てみたいのですが、金沢から結構遠いのと平日にあるのでなかなか行けません・・・。




白峰から山を下っていきます。
左奥に見えるのは手取川ダム。雪が積もり巨大な斜面を形成し迫力がある!





昨年7月にアルピナ号で福井勝山方面へドライブした際にも立ち寄った国道沿いの謎のたこ焼きやへまたも立ち寄る。



スキーシーズンとあって、大繁盛!!こんな行列初めて。。



何度食べてもこの謎のたこ焼き屋さんのたこ焼き、美味い♪♪
寒い中、並んで待った甲斐があります





信号待ち中、夕日がきれいだったので運転席から。



Posted at 2009/02/09 01:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「500つながり!? 個人的な今年の漢字は「青」。 には続きがあった! 祝♪納車編 http://cvw.jp/b/377520/41107740/
何シテル?   02/17 13:59
Life With Sの"S"には車名やグレード名に"S"という文字が含まれていたり、sport,special 等々の意味を込めました。これまでにLife...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
2018年11月末購入。妻専用車!前ファミリーカーC230ステーションワゴンが突然の不調 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2018年2月某日納車!新車から乗っている2代目通勤快速のアバルト500号が9年弱となり ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
B3 3.3リムジン。確か’00モデル。 実家で新車で購入。 右ハンドルでシルバーとかな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年9月21日 新車購入! Rider 3.5L 4WD 高速道路を快適に移動 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation