• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッスィ~のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

レガシィS402、旧愛車が売りにでました!


スバル認定中古車公式検索サイトであるSUGDAS こちらのサイト 




この条件で検索すると、、




S402セダン、現在4台でております。



その中に、





自分が乗っていたS402号が。
早くも公式検索サイトSUGDASに掲載。
ちょっと寂しいかも・・・




こんな感じで。


しかしこの価格、売却額(内緒です)を考えると ほとんどDの儲けが無いかも・・・・。







いいクルマでした。内外装極上なので、買いだと思います!
Posted at 2010/10/30 13:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年10月22日 イイね!

THANK YOU!and GOOD BYE !・・・・ MY LEGACY S402 

とある所で作業中のLEGACYS402





その間借りた代車のファンカーゴ。



何故かシャコタン、エアロ、SSRの軽量ホイール付き?!
しかも20万キロ近くの超過走行だし。。。

でも、やたら面白い♪



ここは、ODEON金沢です。




これが、



こうなりました・・・







そして、
いつものDへ。。





これも、





こうなりました・・・






専用BOXに収まるETCも、






収納ケースに元通り。。






ダッシュボード上のデジタルな機器も、、





すっきり・・・









ボンネットの中も、、


スッキリさっぱり。。








そして、昨日。











9327.5kmで。








S402号で最後の来店・・・








植え込みも秋めいてきましたね・・・










2010.10.21 諸事情にてレガシィS402を降りました。


じきに右手奥に大切に展示されることでしょう。
S402号、ありがとう!!楽しかったよ。

次のオーナーさんにも大事にしてもらえることを願っています。
Posted at 2010/10/22 23:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年06月22日 イイね!

奇跡!! シリアルナンバーが同じだなんて♪

昨年STIから発売された300台限定の1/43スケールのレジン製ミニカー、すべてにシリアルナンバーが入っています。


自分が購入したモデルのシリアルナンバーですが、



S201 【266/300】

S202 【159/300】

S203 【055/300】

S204 【128/300】

S401 【183/300】




とまぁ、バラバラなわけなんですが(購入時選ぶことはできずランダムに送られてくる)



なんと、
S402のシリアルナンバー、

箱を開けてびっくり!!




       【003/300】 !!!










                          自分の所有する、実車のシリアルナンバーは
                        ↓     ↓





そう、まったく同じではないか~~!!! ♪


こんな偶然ってあるんですね!
それにしても嬉しかったです♪
Posted at 2010/06/22 16:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年04月08日 イイね!

アバルト500、AUDI RS6の次はレガシィS402も構ってあげましょう♪

暖かくなりようやく車弄り再開といったところでしょうか? (^^ ;




いつものスバル基地へ・・・。





ピットインし、早速作業開始!







エアクリーナーBOXが取り外されました!







今回はこれ! ↓



昨年-Eleven-さん から譲って頂いたブツ。
SYMSエアインダクションBOXです。







純正と比較。


極限まで断面積を拡大し、吸入抵抗の低減と効率化が図計られているのがわかります。
下部の蓋はもちろん開放状態で取り付けます♪





慎重に取り付けてもらっています。





取り付け完了!







カーボン製で、エンジンルーム内が引き締まります。
カッコイイ! -Eleven-さん、ありがとうございます♪大事に使わせていただきます!
Posted at 2010/04/08 09:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年03月02日 イイね!

かなり久しぶりにレガシィS402を構ってみた。。

 昨年の秋から全く構っていないレガシィS402、遠出もしていないので距離も全然伸びていません。

前々からS402の様々な数値を見たいと思っておりこれを導入してみました。前車インプレッサではダッシュボードのど真ん中にDefiの3連メーターが鎮座していましたが、S402というキャラクターを考慮し、もう少しスマートにと考え、TRUSTからでているこのマルチメーターをチョイスしました。




TRUST Greddy infometer TOUCH

オプションのセンサーアダプターも購入しブースト圧、油温、油圧も表示できるようにしました。(というか最も見たい数値だし)
たまたま新春キャンペーン期間中にてセンサーアタッチメント・オイルフィルター・オイル4Lが無料で付いてきてけっこうお得でした♪



もともとレーダーがあった場所にこのマルチメーターを設置し、レーダーは左奥へ移動させ、美しく!?設置完了。

各種パラメーターの表示レイアウトの自由度が高く、また左のレーダーと違い(苦笑。 タッチパネルの感度も良くストレス無く使え好印象です♪

今後、-Eleven- さんから譲って頂いたブツも取り付けようと思っており、吸気温がどのような変化を示すか興味深い所です。


【おまけ】
作業期間中借りた代車はエクシーガ



エクシーガは初めて乗りましたが、最近のスバル車らしい、SIシャーシ特有の挙動です。昔からのスバル乗りには未だに馴染めません、正直。まぁS402もこっちよりの挙動ではありますが。
で、3列シート、嫁さんに運転してもらい全席試乗してみました・・・。2列目は許容範囲の乗り心地ですが、3列目は、無理。。
エンジンは2LのNAでしたが、こちらもがさつな感じで、この点は嫁さんのアイシスの方が遥かに勝っているのが残念な印象。まぁこの代車はアプライドAの初期のものなので、今後に期待でしょうか?

Posted at 2010/03/02 17:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「500つながり!? 個人的な今年の漢字は「青」。 には続きがあった! 祝♪納車編 http://cvw.jp/b/377520/41107740/
何シテル?   02/17 13:59
Life With Sの"S"には車名やグレード名に"S"という文字が含まれていたり、sport,special 等々の意味を込めました。これまでにLife...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
2018年11月末購入。妻専用車!前ファミリーカーC230ステーションワゴンが突然の不調 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2018年2月某日納車!新車から乗っている2代目通勤快速のアバルト500号が9年弱となり ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
B3 3.3リムジン。確か’00モデル。 実家で新車で購入。 右ハンドルでシルバーとかな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年9月21日 新車購入! Rider 3.5L 4WD 高速道路を快適に移動 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation