• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッスィ~のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

アバルト500の小物色々。

ラテン車大手通販サイトFLATOUTで小物をゲット!







アンテナスペーサー
ALFA147用と共通(FIAT全車共通か)




こんなモノも♪





箱の中にはFIAT500が。





ストラップが付いている







真っ二つ!?

いやいやUSBでした♪





ABARTH500専用のサンシェード






こんな感じでジャストフィット!!



さすが専用設計♪




アバルト500純正アンテナ





アンテナスペーサーをDIYにて取り付け作業中。







こんな感じで角度を自由に変えられます。





完全に倒した状態。





以下はFLATOUTではなく、近所のSABで見付けたYAC(ヤック)の『マグピッタン』




こんな形で、四角い部分は磁石。





両面テープでFuelキャップにマグピッタンを固定。





こんな感じで使います。



給油時、Fuelキャップを引っ掛ける場所が無く、ブラブラとしてボディを汚したり傷をつけたりするのをこれでだいぶ防げそうです。価格も\500しないのでリーズナブル。


(追記)
 純正でも一応はキャップを引っ掛ける所がありましたが、やはりブラブラすることには変わり無くしょっちゅう強風の吹き荒れる北陸では非実用的でNGでした。(給油中に自分が飛ばされたことも過去にあり・・・。)

強力なマグネットでしっかりと固定でき、またキャップの内側を地面方向下向きにすることができて衣服など思わぬ汚染をするリスクも下げられるのもgoodです♪
Posted at 2010/06/25 23:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2010年05月06日 イイね!

アバルト500マフラー交換。最高にご機嫌だぞぉ~♪

久しぶりのクルマネタです♪

昨年末にオーダーしたマニエッティマレリのマフラー、ようやく4月になって船便が到着しました!いや~、待った。。でも冬場はアバルト500号、車両自体冬眠してたしまぁ良いか(笑。


おなじみ、G-FOXへ。


なんだか、レアなクルマが沢山いて目に毒でした。。。




 ↓MAGNETI MARELLI Record Monzaマフラー






弁が付いていて背圧で切り替わり、直管にもなる!!






リフトアップして早速交換作業へ!







純正のマフラーが取り外されていきます








取り外された純正マフラー。
これはこれで、結構いい音していました!





マレリのマフラーを慎重に取り付けてます。







タイコ部分にはおなじみの蠍のマーク!
純正同様に入っています。カッコイイ♪





左右デュアルの4本出しです!




いい感じ♪







    ジャ~~ん !!






カッコイイ!
リアビューが引き締まった!!




素敵です♪




リフトアップして、下から見るとこんな感じです。



ブラックのスチールが逆に渋い!





ちゃんとプレートが付いています。




そして、エンジン始動・・・乾いた重低音!痺れるぅ♪でも音量は車検にパスできる範囲内なので安心。

走り出すと、これまた素晴らしいです。
とにかく軽快!アクセルレスポンスが良好になり、エンジン回転が軽やかに上昇します。パワーの盛り上がり感も当然早く気持ちいい!!トルク、パワーも全域で向上したフィーリングです。

そして何より、背圧でバルブが切り替わり、高速域は直管に!
急激にスロットルを閉じれば後ろから「パンパンパン!!」とバックファイヤー!?らしき音が♪ 走るのが楽しくて仕方が無いです。

次は吸気をBMCの楕円のアレにして、ECUをイジッて・・・・妄想がどんどん膨らんできます♪
Posted at 2010/05/06 00:30:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2009年11月23日 イイね!

やっぱりABARTH500に手をかけちゃう ♪

 つい先日自宅の引越しをしたり、マイPCが突然クラッシュしてしまったり(でも忙しくて直したり買い替えに行く暇も余裕もない)でテンテコマイなハッスィ~です。。。

今もSafeモードでなんとなくごまかしながらアップしてます(汗・・・。



さて、そんなさなかでもクルマ弄りは相変わらずです♪
やっぱり最近は何かとアバルト500号に手をかけてしまいます。





で、いきなりドナドナ!?




いえいえ、実は納車直後からあったリア内装からの異音が悪化のため、富山のディーラーへ点検整備に出しました。

どんな異音かというと、停車しているときはほとんどならないが、走り出すと左後方から何か薄い金属の板がびびるような、ビリビリビリビリ・・・・という比較的低目の振動音が常にありました。

納車直後からそれは感じていたのですが、まぁイタ車だしこの程度はまぁしょうがないのかな・・・と様子をみていましたが、ここ1ヶ月、かなり耳障りな音量になってきたため、初期トラブルとして点検に出しました。

その結果、原因はどうやら左リアのスピーカーの取り付け部のリベット固定が甘かったようで、その部分が共振していたようです。

固定してもらい、車が戻ってきて、当然その音は消えていました。

しかし、、今日からまた同じ所からビリビリというあの異音が再発してきたではないか・・・・。
また五月蝿くなってきたらディーラーへ出すことにします・・・・。


気を取り直して、、
そんなこんなで、色々なストレスが溜まっているのを解消すべく!?

  コレ ↓ を・・・。



イタ車乗りではお馴染みのココ、イタリア自動車雑貨店デビュ~!
様々な小物類を大人買いしちゃいました♪






タイヤのエアバルブキャップをアバルトロゴのものに交換♪








アバルトロゴがプリントされた小物入れ♪




その日の気分で、



キーカバーケースを、



着せ替え♪





そして、今回の買い物でメインパーツはコレ ↓



納車時からとにかく交換したかったシフトノブ。
純正のは夏は熱く、冬は冷たく、金属の質感もあまり好きではなかったので、いいものが見つかり大満足!

イタリアTORINO BLACK社製 TRETOK

ずっしり250gもあるリアルカーボンのボディーにABARTHのロゴ入り!





で、早速、いつものように、、




とっととバラシましょう♪






グイっ!!と回せば外れます。ちょっと固かった。






純正では太目の金属の柄がついてますが、これも好みで無いので外します。





で、そうなると純正のシフトブーツは丈が短いために中の頼り無い細い柄がむき出しとなってしまいます。
というわけで、グランデプント用のシフトブーツをゲットしました♪
これなら十分に丈があり、うまく隠せそう。

何気に中央にアバルトロゴの入ったプレートが付いているのがお気に入りです。





当然ながら他車種用のブーツなので、枠のツメとブーツの切り込みの位置が合わないため、カッター等を用いて自分でカットを入れて枠にはめていきます。










完成!





交換後はこんな感じです。とてもいい感じです♪ ちょっとスパルタンになったかな?





後部座席から。







握った感じのフィット感、シフトフィールとも申し分ないです♪
そして、何よりあの熱さ冷たさから解放され、いつでも快適にシフトできるようになりました!






う~ん、いい雰囲気♪   (自己満足・・・)
Posted at 2009/11/23 21:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2009年10月11日 イイね!

500ミーティングin渚園(浜松)に行って来ました!

本日は500ミーティングin渚園の日!天気は快晴でイベント日和です♪
義理の弟君と一緒に行くことになり、迎えに。


右にあるのが浜松市役所。




フラワーパークでは花博がひらかれており道が混んでいるかと思いましたが案外空いていて、結構早く会場に到着。


次々とチンクがやってきます♪




60台以上のチンクが勢ぞろい!!すごいです!




そして・・・・










手前から奥まで全部アバルト500!!17台も居ました!



もちろん、エッセエッセも来てましたよ♪



 来年には↑この仕様になります♪ ムフフ!





中でも特別なオーラを放っていたのはやはりこのお方のアバルトです!



本日は3台のマフラーを換えているアバルトの音を聴き比べることができ、来た甲斐がありました!
自分だったらあのマフラーに換えたいな・・・・(爆。 ←危険!







天気が良すぎて暑くなってきたので、昼過ぎには帰路に。
運転は義理の弟に交代して、しばし試乗会♪



自分も初めて助手席に乗りました。
う~んやはり乗り心地は・・・。





義理の弟君に譲った元愛車のルポGTI。


とても大切に乗ってくれています。ありがとう!



2ショット。全長はルポとほとんど変わらないが全高や全幅はそれぞれ違いますね。




義理の弟君と一旦別れ、浜松の自宅へ帰りました。
今日の晩御飯はしゃぶしゃぶですよ~♪また18時に会いましょう!



奥に見えるのは45階だての浜松アクトタワー。
Posted at 2009/10/11 17:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2009年10月10日 イイね!

アバルトオイル交換、そしてストラット錆対策続編。

 浜松帰省&500ミーティングin渚園を直前に控え、アバルト500号は昨日ちょうど1000kmを迎えました!
フレンチ系の車種を得意とする金沢にあるG-FOXに到着したところでジャスト1000km!!ねらい通り(ニヤリ。



  ↓ G-FOXさん (以前プジョー206CCS16の時にもお世話になってます)



早速オイル交換作業に。


やってみるとオイルエレメントの取り外しと取り付けが結構困難で、ショップのメカニックさんにはてこずらせながらも頑張って頂きました。。 補器類は外さずに何とかできたようです。ありがとうございました!



今回使用したエンジンオイルはこれ。 ↑



omega expert series VR (5W-40)をチョイス。
3.5L使用。
オイルエレメントはアバルト500専用品(純正)を使用しました。

その他このオイルについてのコメントについてはこちらを参照を。



それから以前ブログで今後カバーを考えたいと言っていて、先日ホームセンターでたまたまこんなものをみつけました。
水道管か雨どいか何か分かりませんがそういう類の所にありました。



内径がストラットのお皿の外径76mmとぴったり!!

詳細はこちらにコメントしてます。興味のある方はどうぞ♪
Posted at 2009/10/10 11:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記

プロフィール

「500つながり!? 個人的な今年の漢字は「青」。 には続きがあった! 祝♪納車編 http://cvw.jp/b/377520/41107740/
何シテル?   02/17 13:59
Life With Sの"S"には車名やグレード名に"S"という文字が含まれていたり、sport,special 等々の意味を込めました。これまでにLife...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
2018年11月末購入。妻専用車!前ファミリーカーC230ステーションワゴンが突然の不調 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2018年2月某日納車!新車から乗っている2代目通勤快速のアバルト500号が9年弱となり ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
B3 3.3リムジン。確か’00モデル。 実家で新車で購入。 右ハンドルでシルバーとかな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年9月21日 新車購入! Rider 3.5L 4WD 高速道路を快適に移動 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation