• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッスィ~のブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

ETCとレーダーを急遽DIYでアバルト500に取り付け!

今度の連休の10月11日、『500ミーティングin渚園』が実家のある浜松で開催されます。どうやら結構大きな規模のミーティングになるらしく、FIAT500やアバルト500が全国から多数集結するとのこと!
こりゃ行くしかない!!と思い、帰省ついでにアバルト号で行こうかと♪

しか~し、、アバルトにはETCが付いていない!!そしてレーダーも・・・・。納車が夏であったため、暑くてとてもDIY作業する気がおきず、インプレッサGDA号から取り外してあったETCやレーダーをなかなか移植できずに10月になってしまいました、、1000円の恩恵にあずかるべく急遽これらを取り付けることにしました。





ダッシュボードやピラー周りのゴム枠を外し、レーダーの配線を隠すようにして埋め込んでいきます。




このあとのETC配線と一緒にレーダーの電源線も繋いで美しく設置完了♪ 
動作も問題なし。




センターコンソール周りなど内装をばらして、電源を確保するためのコネクターを取り出します。



助手席のグローブBOX内にETCを設置するのに配線を通す場所が無かったため、一旦BOXごと外して加工することに。



位置決めをして、穴あけ準備。



穴あけして、ETCのアンテナ線と電源線を配線。



ETC本体を両面テープで固定して、本体設置完了!
あとは配線して、車体にBOXを戻す。



センターコンソール下のコネクターからACCを取り出し(赤/灰)、ついでに将来使うかもしれないのでイルミ信号(黄色)も取り出して、あとで簡単に取り出せるように助手席足元まで延長しておきました!



せっかく内装をばらしてるついでに、欲を出して常時BATT電源も引っ張り出しておくことに。
本当はバッテリーから直接引っ張りたかったのですが時間が無かったので、とりあえずはオーディオ裏のコネクタから取り出すことにしました。
因みにオーディオを外す専門ツールはアストロプロダクツで購入♪



オーディオ裏のコネクタ。(赤/緑)が常時BATT電源。


ACC線、イルミ線、常時BATT線ともまとめて助手席足元に。
延長したACC線にETCやレーダーの電源線をつなぎます。



とりあえず、こんな感じで、ETC設置完了。
後日、オートバックスでETCの再セットアップを依頼して移植終了。
無事に動作しました♪

これで、高速道路は快適に♪
浜松での500ミーティングin渚園が楽しみです!
Posted at 2009/10/08 00:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2009年09月22日 イイね!

アバルト500北陸オフ会

 石川在住の福梅さんにお声をかけていただき、今日はアバルト500北陸オフ会に初参加してきました!

朝から天気はイマイチ、今にも雨が降り出しそうな中、R157を鶴来方面に向かいます。



休日早い時間ということもあり、思ったより早く集合場所のパーク獅子吼に到着しました!



しばし待つと、アバルト500が登場!駐車場に向かって元気良く!?坂道を登ってきます!
走っているアバルト500を実際に見るのは初めてなので、ちょっと感動♪



次々とアバルトチンクが登ってきます!!




なんと本日の北陸オフ、金沢のアバルトチンクオーナー全員集合とのことです!!すごい♪



なかなかこんな光景見られないのでテンションが上がります♪




途中、100HPが飛び入り参加してくれました!!
はじめて実車を見ましたが、なかなか素敵です。速そう♪




しばしお茶などをしながら談笑、有意義な時間を過ごした後、解散。
次のオフ会もありそうなので、楽しみにしたいと思います。


その後は瀬女高原まで足をのばしドライブ。往復約100km走行し、メーターは900kmに。
あと少しで慣らし運転も終了です♪



本日の燃費は17.24km/L となかなかの高燃費♪
Posted at 2009/09/22 19:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2009年09月11日 イイね!

アバルト500 1ヶ月点検と錆び対策。

 ここの所忙しくみんカラから遠のいています。
先週末、アバルト号の1ヶ月点検のためディーラーへ行ってきました。




輸入車ではよくあることなのですが、フロントストラット上部の雨直撃攻撃での錆び。




錆を落として、耐熱ペイントで防錆処理をしてもらいました。
とりあえずはこれで安心だが、今後この部分のカバーを検討した方がよさそう。





偶然にこの日は黒アバルトチンクが来店してました!
せっかくなのでツーショット撮影♪




そして、こんなクルマも。
アルファ147改。。ナンバー付きのレース仕様車。
お店のご好意で、点検の間に近所を試乗することができました!





吸排気と足回り、フロントデフ、シート交換といった最低限のチューンがされています。
運転してみての感想は、アンダーパワーではありましたがなかなか扱いやすく、ご機嫌なハンドリングでした!非常に軽快でフロントがスパッと入っていきます。ふだんハードなスバル車に慣れてしまっているせいか!?街乗りでも十分許容できる乗り心地でした。。
高回転でのサウンドはまさに官能的♪でした!(多分触媒は・・・??)




そして、錆びといえば、、、
この給油口の中のネジもチンクでは定番です。。新車納車時から既に錆びてました!



ということで、早速近所のホームセンターでステンレスのネジを購入。




さっそく交換します。





ついでにここのボルトも。



錆びる前に交換を。








いい感じになりました♪ これで安心!


もうすぐ1000kmなので、次に何のオイルを入れようかそろそろ考えたいです♪


Posted at 2009/09/11 22:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2009年08月10日 イイね!

アバルト500にHID換装とコーティング施工!

 アバルト500号、ノーマル状態ではヘッドライトはハロゲンランプです。



この状態でも、特別暗いというわけでもなかったのですが、HIDの明るさに慣れてしまっているのと、色合いの美しさで早速換装してしまいましたっ。。。







やっぱりHIDはいいですね♪




続いては、こちらもここ最近新車購入時は必ず施工しているイリオスのコーティング。
サイドミラーはオプションで納車前に赤色に塗装しているため、塗装面が落ち着くのを待ち、納車から1週間後に施工としました。

早速イリオス本店へ入庫。




今回も昨年レガシィS402に施工した最上級のハイブリッドガラスコーティングをすることに加え、
新製品の虫取りコーティングをさらに上掛けすることに!!

これで高速道路走行後に悩まされる大量の虫も、水だけで簡単に洗い流せるようになります♪



コーティング施工後はステッカーが貼付されます。


コーティング後キレイになった所で記念撮影♪


  サイドビュー



  リアビュー



  斜め後方から



  斜め前方から





 う~んピカピカ♪
 いい艶がでました!





Posted at 2009/08/10 23:45:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2009年07月24日 イイね!

アバルト500納車!! 楽しい~♪

 またまた突然の発表ですが、昨夜仕事を終えてから こいつ↓ が納車されました!





そう、前々からさり気なくブログの話題に登場してきた、

アバルト500 チンクエチェント ♪








サイドにもサソリのエンブレムが入っています!



クルマ好きの心をくすぐります♪



サイドのアクセントに これ↓ は欠かせないですね!






そして内装。正規輸入の日本仕様は赤いシートしか選べません。。
ブースト計の位置が本国仕様の位置から変更されています。見やすくていいです。





取り説などの書類もアバルトマークがいっぱい!!
たまらんです♪♪




インプレッサGDA後継の通勤快速号として半年待ちでようやく納車!ぎりぎりインプレッサの車検切れに間に合いましたf(^^;
選んだきっかけは毎度のことながら、雑誌やショーモデルを見てほぼ一目ぼれ♪

昨夜納車して早速30キロほど街中を走りましたが、見た目からはいい意味で期待を裏切られる上質な乗り味と快適性をもち、それでいながら街乗りレベルでも運転していてとてもワクワクする楽しさがあります。ステアリングをきると、期待した通りに曲がってくれとても気持ちがいいです!足回りはやや硬いながらもとても角のとれた丸みがあり、不快な印象は全く無く、同乗者からも好評でした!

ファーストインプレッションとしては、免許を取たての頃毎日ワクワクドキドキしながら車に乗っていた頃を思い出させてくれる、そんな感じのクルマです!
今回も試乗無しでの購入で少々不安もありましたが、いい意味で期待を裏切られ安心しました♪




Posted at 2009/07/24 09:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記

プロフィール

「500つながり!? 個人的な今年の漢字は「青」。 には続きがあった! 祝♪納車編 http://cvw.jp/b/377520/41107740/
何シテル?   02/17 13:59
Life With Sの"S"には車名やグレード名に"S"という文字が含まれていたり、sport,special 等々の意味を込めました。これまでにLife...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
2018年11月末購入。妻専用車!前ファミリーカーC230ステーションワゴンが突然の不調 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2018年2月某日納車!新車から乗っている2代目通勤快速のアバルト500号が9年弱となり ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
B3 3.3リムジン。確か’00モデル。 実家で新車で購入。 右ハンドルでシルバーとかな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年9月21日 新車購入! Rider 3.5L 4WD 高速道路を快適に移動 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation