• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッスィ~のブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

S402にオリジナルクラッチスタートキャンセラーON/OFF切り替えスイッチを作成!!

 最近のMT車は安全のため、クラッチを踏みながらでないとエンジンがかからない仕組みになっているものが多い。スバル車もいつ頃からか忘れたがそのような機構になって久しいが、エンジン始動毎にクラッチを踏まなければならないという、これがまた面倒くさい・・・。


いろいろ調べてみると、レガシィS402号ではクラッチの根元にあるカプラー部分に細工をして、クラッチを踏んだ時のみ短絡する信号の役割をする回路を常時短絡状態にすれば良いことが分かった。簡単そうなので早速やってみようと思ったのだが、よくよく考えてみると、たまにACC電源をオンにして何かの作業等をしてエンジンをかけずにすぐイグニッションをオフにする機会が私個人ではよくあるため、ここを短絡してしまうと常にエンジンをかけなければオフにできない!ということになってしまうことに気づいてしまった。これはちと都合が悪い。


そこで、ただ短絡させるのではなく、その間に配線をさらに割り込ませてスイッチをつければ解決するということを思いついた。で、スイッチを最初はダッシュボードのどこか目立たない所に穴を開けて取り付けようと思ったのだが、ダッシュボード周りを観察しているとミラーのスイッチに使用していないただカバーだけしてはめ殺しになっている場所が2箇所あることに気が付く!
パネルを外して、スイッチを設置できそうな部分を探すと、サイドミラーの調整スイッチの右側にちょうどスイッチがきれいに収まりそうであることが判明。






市販のスイッチや配線、2極カプラー、リレーなどを準備。
スイッチの蒼いLEDを光らせるためACC電源を引っ張るのに、今後の拡張性を考慮し東京オートサロン2009に行った際に安く購入してきたリベラルの「のれんわけハーネス」を使用。結構マニアックな信号も取り出せるので面白そうだ。






しかし結構加工作業が大変そうな感じであり、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)の製作を得意としているガンダムマイスター ガンプラマイスターの某氏に力を貸してもらうことに。結果、仕上がりは完璧でまるで純正のスイッチのごとく違和感なし!!




作動も問題なく、非常に満足な出来となった!

クラッチスタートキャンセラースイッチをONにした状態でエンジンスタートスイッチを押せば、クラッチを踏まずにエンジン始動!! スイッチをOFFにしていた場合は通常通り、クラッチを踏まないとエンジンがかからないようになる。




夜間イルミオン時はこのような感じ♪






現在はスイッチを常にオンにしておき、クラッチを踏まずにエンジン始動が可能となり、大変重宝している♪
Posted at 2009/02/26 20:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年02月23日 イイね!

今週も能美市のシュポルトへ!

今週も能美市のシュポルトへ! ここ最近荒れ模様の天気が多かったのですが、幸い休みの日に晴れたので、今週もシュポルトへ再び!








 今回の目的はこれ!


     maniacsベゼル (ブラック/レッド)

1週間前に来店した際、黒/赤バージョンが品切れだったvw maniacsオリジナルのベゼル。注文を入れておいたのですが、早々に入荷の連絡を受け早速取り付けに♪

以前LUPO GTIにもデザインは異なるがやはりベゼルを装着して良い感じにスポーティーになっていたので今回もRS6へ導入!


キーベゼル取り付け前はこんな感じで何の変哲も無いキーシリンダー周り。



取り付け後は、






自分のイメージ通り、なかなかいいアクセントとなり大満足♪
Posted at 2009/02/23 23:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2009年02月23日 イイね!

ScLaBo金沢のイベントにて今回はこれを♪

ScLaBo金沢のイベントにて今回はこれを♪ この週末、スバルSWING金沢西店内にあるScLaBo金沢にてCUSCO,Defi,DIXCEL,FUJITSUBO,OKADA PROJECTSの合同イベントがありました。

今回はイベント価格にて購入取り付けができるとのことで、アルピナ号で非常に効果を体感できたオカダプロジェクトのプラズマシリーズをレガシィS402号に取り付けることに。



 入り口にはCUSCOのデモカー(RA-R)が展示されていました。


  なんと白い車体に全面カッティングシートを貼り付けてあるのだとか!


で早速作業に。





ピット内には20thアニバーサリーのインプレッサ、S402、ブリッツェン、少し離れてS204と濃い面々・・!!



今回取り付けるのはこの2つ。

OKADA PROJECTS PLASMA SPARK 箱の裏に書いてあった説明はこちらに。




OKADA PROJECTS PLASMA DIRECT これの説明はこちらに。





  ↓ プラズマスパークをプラズマダイレクトに組み込んだ状態。





左が純正のイグニッションコイル。右がオカダプロジェクトのもの。ダイレクトイグニッション本体自体は純正と全く同じ品番で、オカダプロジェクトで回路を新たに追加してあるようです。細かいことはわかりませんが。






では、作業よろしくお願いします!
















 !!!










モノアイが光っている!?








 





うおっ!!青い六連星か !?    
                            黒い三連星ではなくて。。








またガンダムネタか!? 

メカニックの蘭場・羅瑠さん(仮名) をはじめ関係の方すみません。。。




今回もアルピナ号の時と同様にプラズマスパークとプラズマダイレクトを同時装着のため単体でのインプレッションは不明ですが、取り付け後自宅までの帰り道だけでも明らかに効果を体感できました!全体的にトルクアップ、アクセルレスポンスの向上を認めます。

取り付け後数キロしか走行していないので詳しいインプレッションはもう少し色々なステージを走行してからにしたいと思いますが、帰路のわずかな部分でも体感できたこととして、今まで時速60km以上でなければギアを6速まで入れられなかったのですが、これを装着後は時速55kmも出ていれば6速に入れられるようになりました。やはりトルクが厚くなっている分余裕が出てきたんだと思います。
Posted at 2009/02/23 01:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年02月20日 イイね!

RS6も弄り開始!!

 用事で能美市にあるルポ時代からおなじみのSPORT(シュポルト)へ。





せっかく来たので、リアナンバー灯ポジション球をBELLOFのLEDバルブに交換してもらいました♪

すでにスバル車のインプレッサGDA号レガシィS402号のバルブをLED化していていい感じに引き締まってかっこよくなったので、今回アウディRS6もLED化してみることに。


結果、なかなかいい感じになりました!若干青みが強く、妖しい感じもありますが・・・f(^^; 純正のHIDの白色光とのマッチングは電球色よりはよっぽどマシだと思います。






















Posted at 2009/02/20 23:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2009年02月12日 イイね!

今年も車弄り開始!

 そろそろレガシィS402も少しずつ手を入れていきたいな~と思い、ある日ふらっと馴染みのScLaBo金沢へ。




あの~、Yさん。今年もそろそろレガシィを弄っていきたいな~っと思っているんですが、何か面白そうなパーツとか、オススメなモノってあります?













・・・・・Yさん、、、??








     !!!
















        










          トランザムっ!!!












ってのは冗談ですが, f(^^)



こんなものが出てきました。 ↓




SPL クイックレスポンス ソレノイドバルブ。

まだオフィシャルに正式発表していない製品で、化粧箱もない状態です。

Y氏が某所にて早速仕入れてきたとのことで、ScLaBo金沢第1号(人柱ではないよ!)を名乗り出てみました♪非常に興味があったし。





そして、外した純正のソレノイドがこれ。 ↓



形状がSPLの製品と微妙に違うので多少の配管の加工がいるようだ。


本日、車両を引き取りに行ったばかりなのではっきりとしたインプレは出来ませんが、判る範囲でこちらに。


さて、今月21日と22日はScLabo金沢で面白そうな企画があるということで、その時もういっちょ何か逝ってみようかと画策中!!








Posted at 2009/02/12 22:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「500つながり!? 個人的な今年の漢字は「青」。 には続きがあった! 祝♪納車編 http://cvw.jp/b/377520/41107740/
何シテル?   02/17 13:59
Life With Sの"S"には車名やグレード名に"S"という文字が含まれていたり、sport,special 等々の意味を込めました。これまでにLife...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 567
8 9 1011 121314
1516171819 2021
22 232425 262728

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
2018年11月末購入。妻専用車!前ファミリーカーC230ステーションワゴンが突然の不調 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2018年2月某日納車!新車から乗っている2代目通勤快速のアバルト500号が9年弱となり ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
B3 3.3リムジン。確か’00モデル。 実家で新車で購入。 右ハンドルでシルバーとかな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年9月21日 新車購入! Rider 3.5L 4WD 高速道路を快適に移動 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation