• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッスィ~のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

祝!2周年♪

祝!2周年♪今日でみんカラをスタートさせて2周年です♪
1週間以上日記を続けることができない自分が飽きずにここまで続けられるなんて・・・
やはり、好きなものには没頭できるんですね!








昨年の今日、 祝!1周年♪ というタイトルで祝い、あれから早くも1年。
その間に、5年間乗った通勤快速のインプレッサGDA号が、アバルト500号に変わり、
そして、何より結婚という人生の大きな転機を迎えました。




昨年2009年1月、金沢市郊外の 『創作の森』 にて撮影したインプレッサ号。



 『こんな記事を』 書いていました。


今年2010年1月にも、同じ場所へ行ってきました。



さて、今年はどんな素敵な LIFE を創作していけるのでしょうか?


2010年度も楽しくやっていこうと思ってます♪ 皆様今後とも宜しくお願い致します。
Posted at 2010/03/30 21:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月26日 イイね!

カイエン(無料レンタカー!?)で石川県をドライブ♪

前回釣られた方々、すみません。。 
さて、無料レンタカーなのを良いことに、3日間カイエンで石川県を山から海まで走り回ってきました♪




今度は加賀市方面へ。
なんと、またまた蕎麦屋へ!



能登の本家が有名ですが、ここは暖簾分けした店。
むしろ本家よりも好きかも♪



塩で頂く天ぷらと、この白色の蕎麦!
まいう~♪ 最高です。







蕎麦を美味しく頂いた後は、山代界隈を散策。






加賀にはあちこちに『総湯』と呼ばれる共同浴場があります。
その近くには無料で利用できる足湯があったりして、よく利用してます。



今回もさっそく! もちろんMyバスタオル持参で♪




気持ちいい~! (ちょっと熱いけど。。)



上を見るとこんな景色。








せっかく来たので、加賀山代名物六方焼をゲッツ!


改築中にて仮店舗でした。



六方焼とついでに桜餅も。。
まいう~~♪





さらに山奥へ足を伸ばし、山中へ。



もちろん、山中の総湯にも足湯があるわけで・・・




 ・・・・・






ハァ~気持ちいいー♪
本日2回目。






山中の街をしばし散策。







昔、加賀で仕事をしていた頃たまに立ち寄っては間食(爆)していたお店へ。。





食いしん坊の石ちゃんをはじめ多数の有名人、著名人も立ち寄っているみたいですね!




  これです!いづみやのコロッケ♪


やっぱり、、


まいうぅぅ~~♪







山中をあとにして今度は北上、国道8号線へ向かう。
写真はありませんが、加賀お菓子城折り紙博物館へ立ち寄ったり、




ここガラス館に立ち寄ったりと。








帰りはさらに北上して、日本海沿いの道をセレクト。
ちょっと寄り道。






この日は北陸では珍しい貴重な晴れ間で、冬の日本海も比較的穏やかでした。








カイエンと日本海。  



塩まみれで、 海塩なカイエン・・・・(極寒。。







そして日本海へと沈む夕日を見送り、ロングドライブ終了!
走行距離は350kmでした。





さて、今回は幸運にもキャンペーンに当選してカイエンを散々乗り回し、市街地、高速道路、山道、雪道、砂浜等あらゆる路面を試すことができました!

ここからは個人的なインプレッションなのであまり気にしないで下さいね。


①スタイル
 迫力がありいい感じです。高速道路では前の車は皆よけてくれます。
しかし、とにかくでかい!!街乗りで地下駐車場へ停める場面がありましたが、金沢は田舎なので普通のスペースには入らない!!特別な所に停めさせてもらいました・・・。あとドアもでかいので、とにかく気を使います。


②ハンドリング、乗り心地
  SUVとは思えない切れ味です。山でもほとんどロールしないし、ブレーキングでも全くノーズダイブとか無いし。アンダーなのは当たり前ですが、きり増せば曲がっていきそうです。ステアリングインフォメーションもしっかりとあり安心感があります。 雪道、砂浜も全く問題なしです、当たり前ですが。

乗り心地は、まぁ普通。後席も座ってみましたが、許容範囲です。ただ、後席、座面が立っているのと、足元がけっこう狭いのとで、快適性は×  乗降性もかなり悪いです。


③動力性能
  V6なので、余り期待はしていません。 前期型と比べればだいぶレスポンスやトルク感は向上していますが、やはり遅いです。高速道路、前の車はよけてくれますが、軽量な商用車にびゅんびゅん抜かれていきます(苦笑。エンジン音だけはいさましいのですが、回転がまさに空回りなフィーリング。。残念。


まぁ、これだけ沢山乗せていただいたので満足しました・・・。
ということで、今後の購入の選択肢からは外れました。
Posted at 2010/03/26 20:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月24日 イイね!

カイエン納車・・・

自宅ガレージには アイシス号、アバルト号、RS6号。その隣についにカイエンが!!
                                           ( 今流行りの S402 脱藩 か ! ? )

















というのは、さすがに無理です。。。


実はポルシェジャパンの3daysモニターキャンペーンに当選して、3日間ディーラーから借りてきました。
本当はV8モデルに乗ってみたかったのですが、V6しか無いそうで、残念。

しかしでかい。RS6が小さく見えてしまうのが恐ろしい。




さて、翌日はまだ雪が残る白山麓方面へ早速ドライブ!






嫁さんでも何とか運転できそうだ。






目指すはとある蕎麦屋!
でもなんだが様子が・・・・。




ガ~ン。。。
臨時休業って・・・。(泣



お腹も減ってきたのでとりあえずはあの謎のたこ焼きやへ・・・。





まいう~♪
たまに食べると美味しい!




気を取り直して、別の蕎麦屋へ。
たまにここを通るのですが、前から気になってました。




田舎そば。

これがまた、なかなか美味い!
山菜の天ぷらもまた良かった♪




蕎麦を堪能した後はさらに足を伸ばして、いつもの定点観測ポイント!?にて記念撮影♪
もうだいぶ積雪は減っていました。




リアビューも。



せっかく白峰まで来たので、名物のとち餅をゲッツ!





まいう~♪


後編へ続く。
Posted at 2010/03/24 21:33:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月05日 イイね!

audi RS6、 日サロで真っ黒!?

audi RS6、 日サロで真っ黒!? AUDI RS6アバントplus 号、イリオス金沢へボディーコーティングのメンテナンスのため入庫してきました。今回はメンテナンスついでに、冬季の繰り返す氷結でウインドウガラスの撥水がとれてしまったため、フロント3面のみウインドウガラスの撥水コーティングを施工してきました。
写真はコーティングを焼き付けているところですが、なんかまるで日焼けサロンで焼いて車が真っ黒になってるみたいだったので撮ってみました!(笑。
Posted at 2010/03/05 15:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2010年03月02日 イイね!

かなり久しぶりにレガシィS402を構ってみた。。

 昨年の秋から全く構っていないレガシィS402、遠出もしていないので距離も全然伸びていません。

前々からS402の様々な数値を見たいと思っておりこれを導入してみました。前車インプレッサではダッシュボードのど真ん中にDefiの3連メーターが鎮座していましたが、S402というキャラクターを考慮し、もう少しスマートにと考え、TRUSTからでているこのマルチメーターをチョイスしました。




TRUST Greddy infometer TOUCH

オプションのセンサーアダプターも購入しブースト圧、油温、油圧も表示できるようにしました。(というか最も見たい数値だし)
たまたま新春キャンペーン期間中にてセンサーアタッチメント・オイルフィルター・オイル4Lが無料で付いてきてけっこうお得でした♪



もともとレーダーがあった場所にこのマルチメーターを設置し、レーダーは左奥へ移動させ、美しく!?設置完了。

各種パラメーターの表示レイアウトの自由度が高く、また左のレーダーと違い(苦笑。 タッチパネルの感度も良くストレス無く使え好印象です♪

今後、-Eleven- さんから譲って頂いたブツも取り付けようと思っており、吸気温がどのような変化を示すか興味深い所です。


【おまけ】
作業期間中借りた代車はエクシーガ



エクシーガは初めて乗りましたが、最近のスバル車らしい、SIシャーシ特有の挙動です。昔からのスバル乗りには未だに馴染めません、正直。まぁS402もこっちよりの挙動ではありますが。
で、3列シート、嫁さんに運転してもらい全席試乗してみました・・・。2列目は許容範囲の乗り心地ですが、3列目は、無理。。
エンジンは2LのNAでしたが、こちらもがさつな感じで、この点は嫁さんのアイシスの方が遥かに勝っているのが残念な印象。まぁこの代車はアプライドAの初期のものなので、今後に期待でしょうか?

Posted at 2010/03/02 17:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「500つながり!? 個人的な今年の漢字は「青」。 には続きがあった! 祝♪納車編 http://cvw.jp/b/377520/41107740/
何シテル?   02/17 13:59
Life With Sの"S"には車名やグレード名に"S"という文字が含まれていたり、sport,special 等々の意味を込めました。これまでにLife...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
212223 2425 2627
2829 3031   

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
2018年11月末購入。妻専用車!前ファミリーカーC230ステーションワゴンが突然の不調 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2018年2月某日納車!新車から乗っている2代目通勤快速のアバルト500号が9年弱となり ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
B3 3.3リムジン。確か’00モデル。 実家で新車で購入。 右ハンドルでシルバーとかな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年9月21日 新車購入! Rider 3.5L 4WD 高速道路を快適に移動 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation