• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかちゃんですの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2009年2月28日

ETC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
SW20に付けてたETCを移植しました。
ALPINEのフィッティングを写真にとって作業開始です!
ナビ裏からすべての配線が取れそうです^^
取付位置は運転席の右側の小物入れ上です。OBDのコネクタが隠れちゃいますが、その時は外せる様に弱めの両面テープで貼り付けます。
2
ナビをはずしたところです。
しかーし、コネクタ形状が書いてあるのとぜんぜんチャウ!
"まぁ、テスタで調べりゃええわ"って思ってあてて見るとACC電源がなさそう(^^;改めてネットで調べてみるとやっぱり、ナビ付きはコネクタ形状も違い、ACC電源もないとの事!o(´^`)o ウー困った…
3
こりゃ、ヒューズボックスから引張ろうかと思って、とりあえず小物入れを開きました。ビス2本でとまってるだけですので楽チンです。(ピンボケだー(^^;;)
ここで、ひょっとしてと思い、OBDのピンをテスタであたってみます。おぉ!ACCも常時電源もある(= ̄▽ ̄=)V やったね、やってみるもんです!うろ覚えですが、6番がACC、12番が常時だったと思います。4,5番がアースです。
4
次に、配線です。
いい具合に、小物入れ上には穴が開いてます^^そこ配線を通します。
5
しかし、穴が小さすぎるのでETCのコネクタが通りませんので、一旦コネクタからピンを抜いて穴に通してから元に戻します。
6
後は、先程見つけた電源へ配線して取付完了です^^アンテナはダッシュボードセンターに持って言って、隙間にコードを押し込んでます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

何時もの松

難易度:

スペーサーの取り付け!!

難易度:

ヘッドライト、おまえもか

難易度:

ETC固定

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【G30】エアコンから熱風が吹き出すのを直す

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車&機械弄り大好きのオヤジです^^ よろしく~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
直6、ルマンブルーに惹かれて、ついつい購入! どう弄ろう…?
トヨタ MR2 トヨタ MR2
賛否両論だとは思いますが、私には非常にいい車です。色々弄っちゃったから、なかなか降りれま ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族用の車です、特に何もしてません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation