• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

フロッピーとなるか、ピンコードとなるべきか…!?

フロッピーとなるか、ピンコードとなるべきか…!?  どうでもいい話題の連続ですが、昨日、ちょっと事務所の大整理をしてて、かなりのフロッピーディスク、捨てました。
 思い返せば、10数年前の某N編集部時代からの原稿もあり、一瞬、躊躇しましたが、なんせ富士通OASYSのフォーマット! もはやアタシャ読めん…。読める人もいるんだろうけど。

 万が一のことを考え、2枚のみ保存しましたが、あとはきれいさっぱり。それに比べて、同時に出てきたピンコード、こっちの方が使えるよなぁ、デジタル時代に入って登場が減ったとはいえ…

 いやはやこの激動の時代、捨てられる方に入るのか、取っておかれる方にはいるのか…。
 ま、考えてもしゃーないので、がんばりますか!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/28 05:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

フロントグリル新調
たけダスさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年1月28日 9:33
フロッピー大事ですよ(笑)
何故か銀行から来るフォーマットの類も未だにフロッピーだったりします。
ただの雛形エクセルなので、メールでもCD-Rでもいいのにっていつも思います。
ピンコードや何に使えるかわからないモジュラーコードもLANケーブルも。
とりあえず、付属品は一揃い捨てられないですね。
あっても日の目を見たことはないです。
2009年1月28日 20:27
フロッピーディスク、カセットテープ…捨てられませんね~。どっちも使ってないサラのものもあります。メタルテープとか…(^_^;)

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation