• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月25日

対コリア、深みは増した…

対コリア、深みは増した…  ただいまわけ合って韓国に来ております。で、早速空港でチゲたべてくちびる火傷して痛い最中(苦笑)書いてんだけど、行きの飛行機、テレビでWBCニュースやってたねぇ~

 勝ったこっちは結構忘れてる風だけど、コッチは恨み辛み激しいみたいよ。繰り返し、決勝でやったセカンドタッチアウトでのヘルメット破壊風景をやってて、それからお次は日本攻撃の場面でのセカンドへの早急妨害風景も。

 日本じゃあんまり繰り返さなかったけど(笑)。当然か…

 盛んにキャスターが「スポーツマンシップ」を繰り返してて、きっとまあ、我が国韓国の選手は立派に戦った、勇敢に戦った、しかしヤーパンは…とか繰り返してるんだろうなぁ。ああ、韓国語分からなくてよかった

 こういう姿勢をどう受け入れればいいのかは微妙だけど、これくらいは当然といえば当然。逆に日本もやられたらそうなるだろうなぁ。

 しかしこういう時の健全なる国民感情のケンカってどれくらいやるのが適切なんだろうか…。そんなのないか(笑)


 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/26 13:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年3月26日 15:18
私も少しブログにUPしましたが、韓国の国民性を考えれば、逆恨みみたいな騒ぎは起きるんだろうなぁってある程度は予想してたもののやっぱりそうですか(^-^:
コメントへの返答
2009年4月3日 3:55
そうでした
2009年3月26日 22:21
日本人は負けた相手にそんな事は言わないね!

むしろ「日本チームのあら捜し」は盛んに論じられてるでしょう、北京の様に!

しっかしそんなに「負け惜しみタラタラ」とは・・・、
お隣の半島の方々は潔い精神の欠片も無いんですねえ、マウンドにちっぽけな国旗立ててみたり「民度の低さ丸出し」ですな!

アメリカ人は、負けた日本に対してエンパイアステートビルのてっぺんを日の丸色にライトアップしてまで賞賛してくれてると言うのに・・・・。

オリンピック等で他のあらゆるスポーツ見ててもイメージ的に勝つために手段を選ばないズルイ汚いカンジはお隣の方がずっと強いと思うけど、ま、「金持ち喧嘩せず!」でしょ(笑,笑,笑)
コメントへの返答
2009年4月3日 3:55
ホンマです
2009年3月27日 0:17
日本らしい野球で勝ちましたね♪
勝負は勝負で勝ち負けあって当たり前。負けたから『国賊』じゃないですよねぇ…。
何か、戦争みたいな勢いで相手を批判するのって…第二次世界大戦じゃあるまいしと、思いますがね。
ま、核爆弾落とした国の野球ってスポーツで、正々堂々勝負して勝った日本は『核爆弾落とされた恨みを晴らした』とは言いませんから。
次元が違うって事…ありますよね?
ま、日本人社会が世界から注目され続ける理由って、世界的にみても『大人社会』だからかも。
もう戦争しないし、正義振りかざして他国なケンカ売らないし。
ま、スポーツは代理戦争じゃないし、ルールとマナーを守って勝負するのが当たり前。
サムライジャパン!当たり前に大人の対応有難う!
勝利に華を添えましたね♪
負けた国の皆様。また正々堂々勝負して下さいねΨ(`∀´#)Ψ
コメントへの返答
2009年4月3日 3:56
同感ですが、どうにか上手にコミニュケーションしたいところ
2009年3月27日 12:18
ヘルメットが割れたのは向こうが突っ込んできたからの様な気がします(>_<)

負けは負け、韓国が何を言っても優勝は日本なんですから(^o^)

小沢コージさんにメッセージを送ろうとしたのですが、送るところがありません↓
質問に答えたいのですが・・・
コメントへの返答
2009年4月3日 3:56
ここでいいんじゃないですか? ダメかな?
2009年3月28日 6:18
コージさん、イチローと原監督について随分とあっちの方で吼えてますな~ぁ!(笑)
言いたい事はよ~~~くわかる!!
「原監督がジーコタイプ」と言うのはチョー笑えました!ホントそうだネ!(笑)

世間が原監督の采配と選手の起用を絶賛してる中、
予選から全試合観た私もコージさんと同じく、韓国に素直に勝っちゃって「審判がズル」するかもしれない地元米国とやる事になった準決勝まで「原はアタマ悪いんじゃねえの?」ってずっと言ってたしそれは今でも変ってないですよ。

確かに「勝てば官軍」で「ただの運じゃねえかよ!」と言いたい気持ちは良くわかります。
三年前の王さんジャパンだってかなりの采配ミスと取れる場面あったけど、驚異的な運と極めて高いニッポンプロ野球選手の能力により「結果オーライの極み」だった。
それを褒めてばっかだったから「無策の星野ジャパン」は北京で惨敗したんだとも。

でもね!
そんなこと言ってる我々も「結果論」以外の何物でも無い訳ですよ。

使い続けたからこそイチローはあそこで打てたわけだし、他の選手使って打てなかったら「なんであそこで世界のイチロー使わないんだ!」と言われてるだろうし、
私とあるパリーグの球場にほぼ毎試合いますが、あの7年連続首位打者だったイチローの記憶から「そんなモンじゃない」とも思ってたし、
立ち上がりが元々心配で結果打たれて同点にされたダルより、涌井などでも良かったとも思ったけど、打たれれば「なんでダルで勝負しなかったんだ!」と北京と同じく言われたでしょう。

ここは原采配を称えることは間違いだと思うけど、結果をとにかく褒めてあげて国民全部が笑顔になってることを素直に喜びましょうよ!
(クルマにまつわるブログなのにプロ野球ブログみたいになっちゃいましたね(笑)長くなっちゃってスイマセン)
コメントへの返答
2009年4月3日 3:57
ナイス意見です!
2009年3月28日 6:54
すいません!一つ追加。

ヒディンクなど笑止千万!大っ嫌いですね!
結果出したのはどれも「負けて元々」「あの国をそこまで行かせたか!」の国ばっかり!!
終了前にフォワード7人入れてみたり、ダメ元だから大バクチ打てるわけで、結果出したから「名将」みたいに言われてるけど、監督としての緊張度は決して高くないと思いますよ、だから終わるとすぐまた次の獲物探しに行っちゃうんじゃない?!
(今はクラブチームでしょ?アヤックスかPSVかなんかだっけ?強い国でやったら必ずしも選手は素直に付いて来ないよ?!)

ヒディンクごときと「勝つことが命題」のニッポン野球の監督を比較するのはまったくのナンセンス「失敬」ですよ(笑,笑)
コメントへの返答
2009年4月3日 3:58
うーむ…

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation