• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月04日

もうコップに水は要らない…

もうコップに水は要らない… 遂に新型911のメーター内に備わった車載Gフォースメーター(一部パッケージのみ)。体験してみて結構ビックリ。やっぱりブレーキング時にやたらGが出るとか、この程度のコーナリングならコンマいくつだとか、結構気になる。それと軌跡が残るのがなかなか良い。さすがはポルシェ…わかってんなぁ…とか思う。
しかし、「これでもうコップに水は要らない…」と言った人がいたけど、ホントにあんなことやってる(某マンガを思い浮かべ…)人いたのかなぁ(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/04 06:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

この記事へのコメント

2012年4月4日 6:49
某豆腐店のクルマですねぇ。笑
コメントへの返答
2012年4月4日 19:00
もちろん!
2012年4月4日 7:42
スマホの加速度センサーを応用したらできるのかなぁ・・・・。
コメントへの返答
2012年4月4日 19:01
ぜひやってみてご報告を!
2012年4月4日 8:59
運転手の方が訓練のために「コップ水の代わりに牛乳で緊張感を持って、こぼしたら俺のクルマ大変・・・」という実話を聞きました(笑)

中島悟さんは実家の配達の時にトラックに載せたドラム缶を揺らさないように走ったり、置く位置を変えて色々試したことが基礎になったとか


でも、コップに水入れて「全開走行」は聞いた事無いです(笑)
コメントへの返答
2012年4月4日 19:01
中嶋さんの話は本で読んだことがありましたが、牛乳の話までは…
2012年4月4日 11:22
私はコップに水ではなくピンポン玉を利用したG-BOWLを使ってます。
日常の運転が滑らかになるので良いんじゃないかと思います。

考え方が同じだから当たり前ですが、GフォースメーターとG-BOWLの表示が同じですね。
コメントへの返答
2012年4月4日 19:02
よい手ですねぇ

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation