• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小沢コージのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

今カラ韓国!

今久々に成田。なんか妙に安心できる。日常が戻って来ている実感。 あと、なんか離陸直前にみんなアップしてるけど、その気持ちが初めてわかった。飛行機で海外に行くって、やっぱりそれなりに事件なんだね。 だから報告したいという…自慢の人もいるだろうが(笑)。 ま、とりあえず行ってきます。激安チケットで。
続きを読む
Posted at 2011/03/30 16:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

リーフで考えるクルマ自給自足生活

ちょっと読んでくださいな。
続きを読む
Posted at 2011/03/20 09:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

日本のテレビに英語テロップを!

ふと思ったが、日本のテレビ番組、特にニュース番組は下に英語のテロップを流すべきではないだろうか。おそらく海外、特に英語圏の人は日本のニュースを見てもわけがわからない。すると映像を見て、通訳なり、海外局の人間が英語で注釈を付けるなり、解説をするわけだ。 そこには間違いなくなんらかのギャップが発生する ...
続きを読む
Posted at 2011/03/18 16:11:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

自粛反対!(過度なね)

いま一部、新車発表会の自粛などが続いている。ガソリンを無駄に使わない、電気を使わない…は基本的にはいいとは思う。自宅で家族と一緒に仕事もありだ。 ただし、精神的な妙な自粛は反対だ。一部記事にも出てるが、やりすぎは逆効果。見極めは難しいが、やれることは ●節電 ●寄付 ともうひとつ ●普段通りに仕事 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/15 09:44:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

情報の量と情報の質のカンケー

今ラジオとテレビとツイッターと各インターネットを見たり聞いてしているが、単位時間の情報量が多いほど、煽る物が多くて少ない方が安心出来る物が多い気がする。テレビは確かに圧倒的だが、妙にショッキングでドライ、ラジオもある意味生々しいが、逆に一番現場の人を力づけている気がする。それとツイッターが今回は使 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 03:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

リーフは隠語なのか(笑)

リーフは隠語なのか(笑)
ふと思った。っていうか前から思っていた。 リーフって隠語なんじゃないかと(笑)。オランダと聞いて直結してくれる人は話が早い。実際、そんな気もするでしょう? それを特別賛美するつもりもないが、一種のLOVE&PEACEの象徴だったりはする。リーフもまたしかり。 実際、電気自動車が目指すモノはオーガニ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/02 15:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日 イイね!

うる星世の中

うる星世の中
最近とある人と話をしてからすっかりブログを書く気がなくなってしまった。イカンイカン。というわけで、リハビリがてら大して意味のないことを整合性もなくつらつら書くことにする。 本当の話、ここ最近またSNSというか、インターネットによるコミニュケーションの在り方であり、存在が問われているように思う。 お ...
続きを読む
Posted at 2011/03/01 23:56:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2345
6789101112
1314 151617 1819
20212223242526
272829 3031  
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation