• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小沢コージのブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

実は三菱でてました…!?

実は三菱でてました…!? デトロイト“変化球報告”の続きだけど、撤退が叫ばれた三菱! 実は出てました。そ、会場下のミニ試乗スポットで三菱i MiEVが走ってたのだ。聞けば北米のディーラーが勝手に出したとのこと。

 やっぱりいま世界で最もリアルな電気自動車、i MiEV。期待ですなぁ~
Posted at 2009/01/18 09:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

これがデトロイトの朝の日常だ!!

これがデトロイトの朝の日常だ!! ってなわけで早速変化球リポートを(笑)。
 今、ショーの真っ最中で、毎朝デトロイトの空港ソバのホテルから会場のコボセンターまで州道94(だっけな?)で通っておりますが、常にこんな風景が!!

 センターの植え込みにクルマが突っ込み、雪から抜けられなくなってるのだ(笑)。特に雪が降った日の朝に多いようで、そのほか路肩に乗り捨ててあったりと、ホントアメリカに行って分かったけどとにかく道や余白がデカいので、完璧な除雪なんてできやしない。
 それから俺は別にそれでいいと思うけど、日本みたいにカッコ悪くて金のかかるガードレールがあまりないから突っ込みまくり。今の日本だったら、すぐガードレール作れってなって、バンバン税金投入されて、建設会社が儲かるんだろうなぁ。

 実際、俺自身、真夜中高速のランプに入る道がわからず、危うく三角州みたいなところに突っ込みそうに(苦笑)

 ちなみにこんな亀の子グルマ、月曜朝は3台発見(笑)。みんな深刻なのだろうか、それとも半分笑ってるんだろうか? アメリカ人さんいかがですか?

Posted at 2009/01/13 15:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

さ、さむいッス!

さ、さむいッス! ってなわけであっ!?という間にここはデトロイト。ショー本番は明日からなんで、一足先に会場のCOBO CENTER前でプレスパス取得ついでにパチリ! ホント、空いてるからいい場所で撮れたわ。
 
 ちなみにデトロイトショーの正式名称はNAIAS、つまりノースアメリカインターナショナルオートショー(って誰でも見りゃわかるか?)。

 そして一緒の白いPTクルーザーは今回レンタカーで借りた俺の足。ネット予約で3日で1万円っつう激安さなんでびっくり。やっぱ円高も捨てたもんじゃないなぁとか思いつつ、でも借りるときに適当にOK、OK言ってたら追加料金124ドル!! 保険もそうだし、なんせナビ借りるのに一日12ドルもするんだもんね。ああー、失敗した。

 でもま、いっか、ガソリン代安そうだし。また報告します~
 
Posted at 2009/01/11 08:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

今日オートサロン、明日デトロイトこれいかに?

今日オートサロン、明日デトロイトこれいかに? あけましておめでとうございます。いつも放置プレイですいません。
 ちなみに本日(っていうか昨日か?)幕張のオートサロンで、これからデトロイト行って北米モーターショーです。
 果たして身も心もどっちが寒いかって…どっちなんだろ? それ見に行ってくる感じかな。

 しかし、S大先生を始めいっぱい行ってるみたいなんで、俺はゆるーく変化球レポートで勝負します! っていつもか(笑)
Posted at 2009/01/10 14:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

みなさんがんばってますな

みなさんがんばってますな 昨日は31日。バリバリ取材に出かけておりました。

 すると渋谷の代々木公園で懐かしい風景が…。そう、バニングというか、ワンボックスバカ野郎たちが集まっていーるじゃありませんか!

 まだこういう奴らがいるんだなぁ…と思ったのもつかの間、よく見たら渋谷公会堂だか、代々木体育館のハマアユのcountdownライブを見に来た連中でした(間違いで紅白歌合戦(失礼))。なーんだ…

 ま、ハマアユさんもがんばって稼いでますな。俺も今年もがんばろっと!
Posted at 2009/01/01 10:03:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678 910
11 1213 14151617
1819 2021 222324
2526 2728 29 3031
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation