• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小沢コージのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

チームジャパンA結成?

チームジャパンA結成? 昨晩、東京でひょんなことがきっかけでやった学生時代繋がりのプチ飲み会があった。
 一応、理工系の学校なので詳しく言えないメーカー関係者がいっぱいいたわけだけど、驚いたのはみんな結構出世してること。中にはとある著名プロダクトの責任者やプロダクト全体の舵を切る要人などもいた。つくづく、俺たちも年取ったな~という(笑)

 さておき面白かったのは、ナショナリズムが確かにあったこと。なんで飲んだのかって、ほとんどは近況報告なわけだけど、中には「日本メーカーをどげんかせんかいかん」(こうだっけ?)という意識が確実にあった。

 それは彼らがおそらく海外に1度はでるなり、海外のプロダクトと戦う上で自然と出てきたイメージで、例えば仕事上で某ヨーロッパメーカーの横の繋がりの強さを認識する時もあったそうな。

 実はクルマづくりというのは、国と国との戦いの部分もあって、政府の政策も含め、己が日本人であることを意識することも多い。
 やはりトヨタもホンダも日産もマツダも、日本人であり、日本の文化と風土が生んだ物。つくづくそう思わされました。

 彼らがまだまだ頑張っている俺もやっている。少し元気が出てきました。
Posted at 2009/06/07 02:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

サルコジの発言はなぜ炎上しないのか?

サルコジの発言はなぜ炎上しないのか? おそらく我々の業界で今最もシビアに受け止められているのが、例のAir France447便墜落の話だ。最近俺は少なくなったが、月に2、3度のヨーロッパ往復も珍しくないこの業界。中でも深夜21時55分に成田を飛び立つAir France277便は、この業界では伝説的と言えるほど有名で、翌朝4時台には欧州大陸に立てるので非常に使用率が高い。なんというかほぼ通勤エクスプレスのような状態だ。
 しかも落雷だなんて…どこでだっておきそうなものじゃないか! ブラジルから大西洋を挟んでヨーロッパ大陸いくのも、日本からシベリア上空とんでヨーロッパ大陸入るのも同じように遠い。まあ、海上をそれほど飛ばないという違いはあるが。ホントに怖いと同時に、心から●×を祈りたい。

 ところでフランスのサルコジ大統領は1日の記者会見で、「生存者が救出される可能性は極めて低い」と語ったそうだけど、これって日本だったら「家族の気持ちを考えてない」とかいって炎上するんだろうか。ちょっと気になってしまった…

※画像はあくまでもイメージです…
Posted at 2009/06/03 03:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

新型レガシィ、それは1つの賭け…

新型レガシィ、それは1つの賭け… 新型レガシィに乗って参りました。詳しくはカービューのインプレでも書かせてもらうと思うけど、一種の賭けですなこりゃ。

 時代的要因、スバル的要因、いろいろありますが、デザインにサイズといろんな意味で岐路に立たされている…詳しくは後ほど
Posted at 2009/06/02 15:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 345 6
789 10 11 12 13
14 1516171819 20
21 22 2324 2526 27
28 2930    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation