• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月16日

いつか「そこ」に届くだろうか… チャレンジdeジーン2024#11~FSW-RC#07(Lic走行)~

いつか「そこ」に届くだろうか… チャレンジdeジーン2024#11~FSW-RC#07(Lic走行)~ 走行日:2024年12月16日(月)
場所:FSW-RC
天候:晴れ
路面:DRY
外気温:6℃

改造度:V3.1a´
タイヤ:POTENZA RE-71RS 215/50R16 90V
温間空気圧:全輪190kpaに調整
ダンパー減衰:F7戻し、R10戻し

本日のベスト:2′09″529
過去ベスト:2′09″257(2024/11/19)
更新ならず、でした。

以下タイム一覧


★★★★★

いやー!
怖いー!


ロードスターカップカーのマネをすれば速くなれる!と思っていましたが、マネできません。。
1コーナーのブレーキを詰めたり、第二セクションの各コーナーをあと10km/h速く回ったり・・・口で言うのは簡単ナンですが、実際にトライすると話は別次元の難しさでした!

そりゃ、そうですよね~、今までだって自分の限界で走っていたと思うのに、さらにそこにプラスアルファを加えるってことですからね~。

「限界」が自分のスキル、はたまた心のものなのか、あるいは車の物理的なそれなのか・・・まぁ、前者だと思ってはいるんで、その意味で「限界突破」、なんとか克服したいものです。

ブログ一覧 | 走行記録 | クルマ
Posted at 2024/12/16 21:59:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

勘所を外している気がする~ チャレ ...
ぴょん・きちさん

2024.11.08 鈴鹿サーキッ ...
Yuatoさん

おおっと寸止め~! チャレンジ d ...
ぴょん・きちさん

まだ短縮の可能性あり!? チャレン ...
ぴょん・きちさん

フロントタイヤ極太仕様
clawbridgeさん

A052でセントラル(2回目)
clawbridgeさん

この記事へのコメント

2024年12月16日 22:28
ぴょん・きちさん!こんばんは~
ヒョエ~!そんなチャレンジされてたのですね(^^;)
それまでも限界で走ってるのに更にその奥まで突っ込んで
ブレーキングなんて怖いですよね~
ウチは早々にスキルの問題だと悟って高速クルージングに
切り替えてますね(^^;)
ただ!そうは思いつつもチャレンジしたい気持ちもありますね!
来シーズンはもう少しだけ?ブレーキング詰めてみようと思います。
コメントへの返答
2024年12月17日 15:49
n山さん、ども!

ブレーキを詰めるってのは精神的なハードルが高いですよね~。
データ(ログ)的には、今までのブレーキだと、若干余しているのは見て取れるので、確かに詰める余地はあると思うんですけど、それは精神的安全マージンなんだろうな~(笑)。

なので今思っているのは、ブレーキ後のコーナリングは考慮しないで、確実に止まれる最短距離を把握したいなってことですね。

止まれるってわかれば、精神的ハードルも下がるはずだ、と思うんです~。
2024年12月17日 6:41
ちょっと違う話ですが、GT-RとBRZの両方の車に乗るようになって、長年乗っているGT-Rの走り方に、BRZで習得した新たな走り方をミックスさせて更に速くなりたいと試みましたが、逆に遅くなっちゃいました。
素人なのでまだまだ限界まで引き出せてはいないと思うのですが、長年培ってきた走り方は、たぷんだいたい正解なんだろうなと思いました。(^_^;)
コメントへの返答
2024年12月17日 16:10
きはちん改さん、ども!

そうですね~、車種の違いでドライビングの違いが発生することもありますよね~。

自分の話になってしまい恐縮ですが、長年リピートしているドライビングスクールがあります。

そこで修得するドライビングスキルは、車種を問わず安全に速く走る方法です。

自分が思うに、それはモータースポーツの入り口まで誘ってくれるスキルであり、その先は、個車別に、あるいは走行ステージ別に、ドライビングはさらに奥深くなっていくものなのだろうと思います。

そう、なので今はまさに、ロードスターのような車(軽量スポーツカー)を速く走らせるには!ということをログでまざまざと見せられている気がしています。

・・・うわべだけマネしてみた結果、それは正気の沙汰じゃないテクニックのような気がしましたが(笑)。

プロフィール

「今日は親戚の家でよなよなビールとヱビス!
夏にホロ酔いです~!」
何シテル?   08/16 17:17
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation