• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月12日

河津以外の河津桜を見に お出かけdeバンディット2025 ~函南の桜~

河津以外の河津桜を見に お出かけdeバンディット2025 ~函南の桜~

河津の河津桜は毎年のように花見に行っていましたが、人出も多いし、他にも穴場的なものはないかと言うことで、今回は静岡県田方郡函南町の「かんなみの桜」を見に行きました。



ソリオバンディットで出掛けます

混んでもおらずゆっくりとみることが出来ました。
出店とかもないので、本当に桜を見ることに特化?してますね(笑)。
ただ晴れてれば、もしかしたら富士山とか望めたかもしれませんが、天候は曇りだったので見えなかったです。

また、桜の木は、大半が土手の下に植わっており、河津と違って桜を見下ろす感じです。


歩き出はあるので、もう少し整備されたり、お祭りっぽく出店も出たりすれば結構いいのでは、と思ったりもしますが・・・おかしいですね、河津の混み具合にあきて他の所に来ているのに、河津化を望むなんて、本末転倒かもしれません(笑)。











ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2025/03/13 11:09:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Walker+ランキング見て、河津 ...
どん松五郎さん

河津桜を観てきました♪
ととろパパさん

西伊豆の土肥桜と河津桜 2025. ...
kitamitiさん

早咲きの河津桜で花見🌸
物欲大王さん

土肥桜巡りと西伊豆から見る富士山  ...
kitamitiさん

週末ライド
nop_allさん

この記事へのコメント

2025年3月13日 11:14
菜の花とのコラボがいいですね(^O^)v

手前の菜の花の前ボケがグッド!!
コメントへの返答
2025年3月13日 11:31
わがままおやじさん、ども!

お気に召していただき、ありがとうございます。
菜の花と桜は鉄板ですよね~。
ボケさすのがうまく行くと気分がイイですね!(笑)
2025年3月13日 14:31
こんにちは
今時分にゆっくり桜や菜の花見て回る事出来るとは、花粉症じゃないですね〜🤣
自分はとてもじゃないですけど、
表歩けません
昨年までは歩き回ってましたが
今年は酷い症状です😭😭😭
コメントへの返答
2025年3月13日 18:53
モイ子さん、ども!

2~30代のころに比べると症状は軽くなってきたかもしれませんが、自分も花粉症ですよ~。
内服、点鼻、点眼の三種の神器を使用してなんとか凌いでいます。
まぁでも、そうしておけばオープンドライブもできるので、やっぱり程度は軽いのかもしれませんね~。

プロフィール

「今日は親戚の家でよなよなビールとヱビス!
夏にホロ酔いです~!」
何シテル?   08/16 17:17
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 1314 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation