• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

まだ短縮の可能性あり!? チャレンジ de ジーン2025#06 ~TC1K(DRY)#02(走行会)~

まだ短縮の可能性あり!? チャレンジ de ジーン2025#06 ~TC1K(DRY)#02(走行会)~ 前の日は筑波のスカイラインとか、雨の中走ってきましたが、この日は雨も上がって曇り空の下筑波サーキットコース1000(TC1K)を走りました。
みん友のmilk lightenさんが宣伝?告知?(笑)していたTC1K走行会に参加したのでした。
今回もときRFさん、1105kazzさんとご一緒させてもらってます。



3人とmilk lightenさんとこのRF、あわせて4台集結!

走行会も終日のものだったので、なんかちょっとまったりとした感じで過ごすことが出来ました~。

★★★★★

さて、今回は前回から以下3点変更してきています。

①リアバンパーエアアウトレット装着!

②トルセンデフ専用オイル注入!

③おニューのハイグリップタイヤ投入!

まぁね~、ちょっともうアタックシーズンじゃないしー、そんな一朝一夕に性能が上がるってこともないしねー(言い訳でいいわけ?)・・・ということで、ベスト更新はできませんでした~!

ちなみに、①はFSW-SCに継いで残念ながらパラシュート効果を低減させたって体感は無かったですね~、気分は盛り上がりましたけどね(笑)!

②はなんて言うか、よりコーナーが楽しくなってきた感じがしますね。
特にこのコースで言えば2ヘアあたりの回り込み感が向上したような感じでしょうか。

③は先にパツレで再レビューしてますが、イイ感じのグリップ感が出てます。
今回は温間空気圧250kpaで走りましたが、オーバーステアになることもなくガンガンいけました・・・でももう少し低い圧にしてもいいのだろうか?ちょっとこれから試してみたい気がしますね。



★★★★★

では、結果をメモメモ。

走行日:2025/5/18(日)
走行場所:TC1K
天候:曇り
路面:DRY
外気温:24℃(当日ベスト枠の走りだし時)
車両カスタマイズ:V3.2a´
タイヤ:CR-S 215/40R17 87W(XL)
温間空気圧:全輪250kpaに調整
ダンパー減衰力:F3戻し、R7戻し

ベストラップ:0'43"035(計測器)

従来ベスト0'42"888(計測器)(2025/3/14)に0.147秒及ばず!

・・・フッフッフッ、しかしこれでいいのだ。
ログを見たがまだ改善の余地が残っているのだ。


【TC1Kの仮セクタ分割】

TC1Kを大きく3分割してみよう!

①複合の第一コーナー
②インフィールド
③最終コーナー

勝手に3分割してみたが、コース図にすると以下の通りだ。



で、何が見えてくるのかと言うと、

【この日の仮想ベスト】

各セクタをそれぞれ一番速く走り抜けたとしたら仮想ベストは・・・



0'42"560秒なのだ!

【3月14日の仮想ベスト】

同様に3月14日の仮想ベストを出してみると・・・



0'42"837秒なのだ!(この日のほぼベストですね)

その差0.277秒!
しかも今回の方が、は・や・い、のだった。


つまり、各セクタをなんとかうまくまとめれば42秒台中盤には入ると言うことだし、前回より今回の方がコースに慣れてきているのだ!たぶん・・・きっと。。

よし、まだ伸びしろが残っていますゾ!!

ブログ一覧 | 走行記録 | クルマ
Posted at 2025/05/21 19:04:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

なんとか9秒台が射程距離に入ってき ...
ぴょん・きちさん

コースが長いとどこで詰まるかわかん ...
ぴょん・きちさん

A052→RE-71RSに戻して岡国
clawbridgeさん

2024.11.08 鈴鹿サーキッ ...
Yuatoさん

2025.4.19 美浜サーキット ...
Yuatoさん

岡国CT 2025 Rd.1 前日 ...
clawbridgeさん

この記事へのコメント

2025年5月21日 19:36
ぴょん・きちさん!こんばんは♪〜😉

早速!データログの解析されたみたいっすね😝でも仮想ベストとはいえ!今回の方が速いとはビックリっすね😱あの暑さだったから🥵やっぱり伸び代ガンガンあるね👍後はバケットシートとGTウイングで完璧Death👌
コメントへの返答
2025年5月21日 20:28
1105kazzさん、ども!

自分でも驚きました~。
もっと言うと、ストレートの加速は3km/hくらい遅くなってる(多分暑いから)のに、部分部分で見ると同程度のタイムは出ていましたからね~。
不思議だ~、車の運転は奥が深いですね~、ま、だから楽しいんでしょうけど!

装備は・・・どうなることやら(笑)。
2025年5月21日 20:52
ぴょん・きちさん!こんばんは~

早速のデータ解析!細かく分析するとワクワクですね!
ウチはいつも人力で?データ解析してるのでデータロガーも使って振り返りを出来るとかなり有効なんだろな~と思ってます(^^;)
人力だとコーナーリング速度は読めるのですが区間タイムは???で!突っ込はどこまで何キロ出てる?とかが比較出来ると改善点がよくわかるのだと思ってますね

あ~!サーキット走りたくなりました~
その前にオイル交換ですね(^^;)
コメントへの返答
2025年5月21日 21:13
n山さん、ども!

ログで有効なことの一つに、「やってるつもり、が、できてない」ことが分かることですね~。
現場では「会心のコーナリング」とか思ってもタイムが出なかったり、無難に走れたなーとか言う時にベストが出たり。
後から見返す時はやっぱりログがあった方が便利かもしれません。

お、走りたくなりましたか!ww。
おわらとかはまだ涼しい気温なんでしょうか?

自分は来週早々フロントブレーキ(パッド&ローター&フルード)交換です~。う~ん、最近結構散財してるな~。。
2025年5月21日 20:56
ぴょん・きち先輩、今晩です〜。😊

すげ〜😳

あの暑さの中、いい所取りすると、最速タイムですかー🤩👍
僕も次からは、ぴょん・きち先輩を見習って、しっかりと動画撮ってロガー解析してみようと思います。😊
速い人は皆さんやってますもんね。🤣
タイヤも結構残ってましたねー。😆
次回、富士で思う存分使えますね。👍
ロガーを導入しましたら、教えて下さいませ〜。🙇🏼
コメントへの返答
2025年5月21日 21:22
ときRFさん、ども!

部分部分は良かったみたいなんですよ~!ただ一周フルには集中力が持たなかったみたいです~(笑)。

そうそう、ちょうど帰ってから、次回ご一緒できるときは、ときさん、kazzさん、お二方のログを取らせてもらって、走りのどこがどう違うのか、自分のと見比べてみたいなと思っておりました。

ロガー導入ですか?どこのを使うのでしょうか?ちなみに自分はデジスパイスですが、データが交換できる機種だといいなぁ。

プロフィール

「@Keika_493675 さん 汽車でどこへお出かけ?と思ったら、汽車自体が目的地だったんですね~。自分も一度は泊まってみたいです~。」
何シテル?   08/16 09:38
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation