• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月12日

我ながら現金な人~ww お出かけdeバンディット2025 ~三島スカイウォーク~

我ながら現金な人~ww お出かけdeバンディット2025 ~三島スカイウォーク~
「静岡県民必見!吊橋入場料半額!」

とのことで、今まで敬遠してきた三島スカイウォークに行ってきました。
「半額」の誘惑は絶大でしょう!・・・我ながら現金ですね~(笑)
正直言って、400mはあると言っても吊橋を渡るだけに1000円以上を出すのは・・・と、ずっと思ってきちゃったわけです。

ま、いいでしょう、それはおいといて、話を進めましょう。

話題の?吊橋はこんな感じ




雄大っちゃー雄大ですよね、この景観



正面から見ると、細いですね~、たぶんこれ以上太くすると吊橋のスリルがなくなるのでしょう。



橋の途中から見えるのは三島や沼津の街並みでしょうかね。


 
下を覗くとこ~んな感じ。高所がダメな人は渡れませんね~。


さらに、高所がダメな人はこんなのもだめかもしれませんね~ww!




渡った先から橋をみてみました。

愛らしい森のキャラクター「Kicoro(キコロ)」

いたるところにこのキコロがおいてあります。
ジブリも何するものぞ、という気がしないでもありませんが、自分は気に入りました。

  
散歩してるといたるところに居ます~。



村?村なのかこれは?

あじさい祭りやってんだけど?

6/7からあじさい祭りやってますけど、今のところ2分咲きくらいですかね~。

  
満開になるときっとスゴイかもですね~。


若くて?元気なら?ww、アクティビティもてんこ盛り

出来た当初はなんもなかったですけど、さすがに今は色々遊べます。
ただし、吊橋を渡るのとは別料金です。
まぁね、自分が若くて、子供もまだ小さかったら、一日遊んでいたかもしれません。


たとえば樹上アスレチックとかね。

ま、やってできないこたぁないだろうけどなぁ・・・。

食べ物は美味しかったけど・・・

 
「ピクニックカフェ」ではホットドッグとチキンサンドとパストラミビーフサンドを食しました。



デザートは「スカイウォークソフトクリーム」の「そらソフト」

意外にこのソフトクリーム、濃厚で美味しい!



「森のキッチン」では「チョコバナナクロッフル」と「紫陽花 Bubble Waffle」

特に「紫陽花 Bubble Waffle」の造作は秀逸でした~!
味も、あじさい部分がチーズクリームになっていて、「やるな!」と思いましたよ!

食べ物は押しなべてとても美味しかったです。
ただね~、値段が観光客用料金なのか、結構お高めでした。

施設維持にはお金かけてるかも


「スカイガーデン」は手入れされた花が吊り下げられてます

施設の手入れは行き届いているようでした。
トイレもこういう施設にしてはかなりいい感じだし。
アスレチック系の遊具等は万が一があるといけないからメンテは大事だし。

てなことで、いろんな料金が高いんでしょうねぇ。

駐車場では


右隣は兄弟車、左隣にはいとこみたいな車が、しかもほぼ同じ色して止まってました~!ww
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2025/06/12 22:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

先週、高校生クイズでロケになってい ...
milk18181818さん

🗻☀️🪜三島スカイウォーク🪜 ...
ピカ1さん

プレGW@2025
ひびさん

vol.195 家族ドライブ🚙🎶
グラツラさん

ダムパークいばきた 日本最長の歩行 ...
takashi44さん

奈良・長谷寺 あじさい寺 / アニ ...
RicoAlfaRomeoさん

この記事へのコメント

2025年6月12日 23:00
ぴょん・きちさん!こんばんは~

吊り橋半額!その響きには弱いですね~(^^;)
高い所は好きだったりして?
ロングジップスライダー!これやりたいです~
コメントへの返答
2025年6月13日 7:54
n山さん、ども!

半額の破壊力は半端なかったです!
なんでしょう?半額に”してもらってる”のに、この”勝った!”感(笑)。

高いところはお好きなんですね~。
なら是非やってみていただきたい!ロングジップスライダー!
(自分はやってないけど)

橋を渡っていると、みんなの歓声?雄たけび?悲鳴?がバックグラウンドに流れていてww、「俺もやってみたい!」って気になります~。
2025年6月12日 23:33
こんばんは!

高いとこちょっとっ苦手です。足がすくむその高さ!

3台の並びはめちゃレアですねっ!
左の車は、初めて見ましたよ。
何かの改造車なんでしょうかね?
スズキの同色っぽいですね。エブリー?
コメントへの返答
2025年6月13日 9:00
SY.OUCHANさん、ども!

高いところはちょっと苦手なんですね~。
ならバギー乗りとかいかがっすか?
森の中をバギーで疾走する「ゴーゴーバギー」とかありまして、自分はやってみたかったなぁ。
あれ、曲がるのにリーンアウトするんですよね。リーンウィズとかリーンインすると反対に飛んでっちゃうんですよね。ww

左のは、改造してありますよね~。ちょっと元の車種はわからなかったですね。
それにしても色味が揃ってたのは笑っちゃいます~。
2025年6月13日 8:22
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
出来てから、お邪魔しましたよぉ〜😄
激混み中でしてねぇ。
入り口のお土産屋様の印象しか、なきですがねぇ。
 
そうですか、色々、増えて来ているのですねぇ。
観光地として、頑張って欲しいですねぇ。
コメントへの返答
2025年6月13日 9:06
大十朗さん、ども!

土日は今でも混むんじゃないかなぁ。
自分も橋の手前(南エリア)は行ったことがありましたが、橋を渡るのは初めてでした。

橋が出来た当初は「何しにわたる?」と思ってましたが、今はアトラクション等が結構増えたので、一日遊んでくる気があれば、楽しめるみたいですね。
ま、その分散財もしますが(笑)。

プロフィール

「@Keika_493675 さん 汽車でどこへお出かけ?と思ったら、汽車自体が目的地だったんですね~。自分も一度は泊まってみたいです~。」
何シテル?   08/16 09:38
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation