• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

YRS-R(OL)20090919

土曜日に行われたYRSオーバルレースに参加しました。
今までと違う点は、タイヤをRE11からSS595にしたことです。
結果から言うとオープンクラス12台中11位、予選ベスト18.5秒ということで「戦闘力」という観点からは、タイヤの差がタイムに現れたということになるのでしょう。

でもね、それを踏まえたうえでも今年の最終戦(11月14日)はやっぱこのタイヤで行こうと思っています。

・他車を危険にさらすような唐突なオーバーやアンダーを出さずに済ませられるタイヤだと分かったこと。
・十分に楽しめること。
・他車とのかけひきにおいて遣り残したことがあること。
・まだこのタイヤでの美味しい走りを引き出せていないこと。

コースだとこうは行かないでしょうけど、オーバルはこういう点で安全に練習できるところがうれしいです。
Posted at 2009/09/21 21:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2009年09月08日 イイね!

近況

8月は車も人も完OFFしました。

で、先々週末からオーバルの練習を再開しはじめたところ、人間の方の体力がガタ落ちしてました!
炎天下の中、というシチュエーションではあったけれども、お昼の時点では熱中症とはかくや!といった体たらくで死んでました。なんとか水分トリーノ、仮眠トリーノしてある程度復活したときはすでに夕方で自分の体力の無さを呪いました。

それでも、それで身体に活が入ったか、先週末はだいぶ体力が戻ってきました。

そうそう、その日も炎天下だったのですが、初めて雨傘で日傘の代わりをさせて直射日光をさえぎったところ、「ああ、RQがドライバーのためにパラソルをかざすのは伊達ではないのだな!」と実感しました。
自分で傘を差しても気持ち良いのに、さらに美女にしてもらったら、そりゃ元気も出るというものかも。

・・・話がそれましたが、体力も戻ってきたところで来週の19日のオーバルレースには参加しようと思います。エントリーフィー、11Kで325.6mのオーバルを7、80周くらいテールツーノーズ、サイドバイサイドで駆け抜けます。

装着タイヤはフェデラルSS595、225/45R18、ホイールは純正。
2回練習した感触ではお尻が無秩序に滑り出すということも無かったし、初期のタイヤの鳴き方もピーキーではないので運転の練習にはもってこいかと思えます。
車高調は8月に入れ替えたMONOFLEXで、ハイトは最終的には吊るしからさらに約1cm下げた状態としました。
一度リアを下げすぎたら、乗り心地が交換前と同じくらい悪化したのです。全長調整式なのでストロークのせいではなく、重心とかロールセンターとかの具合かと思われますが、走行ステージがサーキットオンリーではないので、その選択はやめにしました。

さて、7月のサーキットトライアルが終わって、なにか気持ち的に一区切りついて、少し求めるものが変わってきた感じがします。
Posted at 2009/09/08 22:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Keika_493675 さん

おお!イイですね~!
セブンから降り立つ時、足元を見て「似合ってる」って思われそうですね!」
何シテル?   08/01 17:15
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation