• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

最近の顔

もう、先月のこととなりますが、台風18号にしてやられました。
嵐の中目的の駐車場まであと20m!ってところで道路が冠水していたのです。
速度落としてその水たまりの中を走行したのですが、翌日見てみるとナンバープレートがステーの根元から折れ曲がりブラブラになっていました。
ナンバープレートのステーはフロントバンパー(社外品)にネジで止められていたのですが、ネジの周辺だけ陥没し穴が開いてしまいました。
結局、
純正バンパーの時に購入してあったナンバー移設キットを利用しています。
こーんな感じです。
Posted at 2014/11/02 14:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月01日 イイね!

デミオ(XDTouring)試乗

車をメンテに出すついでに、デミオのXDtouringに試乗しました。
試乗コースは短いしワインディングが含まれているわけではないので毎度のことながら第一印象ということになりますが・・・。

【テレスコピックがいいなぁ】
エイトにはついていません、なまいき~。
でもこれがついているといないとでシート調整が全然違いますね。
シートポジションと言えば個人的には低いのが好きなので、高さ調節はもう1レベル低くできるとうれしかったかも。

【内装の質感】
いつもマツダの車に乗ると質実剛健イメージなんですが、こいつはいつもより良かったです。
ダッシュボードが合成皮革で赤いステッチが入っていて、シートの赤いステッチとおそろとか、シンプルだけどつまらなくないという感じでしょうか。

【アクティブ・ドライビング・ディスプレイは・・・】
速度を表示させてました。違和感ないといえばないですが、自然すぎてほとんど目がいきませんでした。ていうか、走行中気になるのはタコメーターばかりだったです。(笑)

【エンジンの印象】
アクセラのディーゼルの印象が大きいので、力強さは想定の範囲でした。
デミオならこれで十分な感じです。
ただ、アクセルペダルを大きく踏み込んだとき、一瞬タメが入ります。
確かわざわざこういう制御を入れたとホームページか何かで見た気がしますが、自分からするとこれ、違和感ありまくりです。
運動会とかで気持ちだけ先走ってつんのめる、そんな感じでした。残念。

【ブレーキの印象】
いい感じです。カックンブレーキではないし、効きもそれなりにあるし、踏みしろに対して制動力がついてくるのでコントロールしやすそうです。
スポーツ走行ではどうかわかりませんが、一般路の走行を考えた場合合格点だと思います。

【全体的に】
見た目の小ささからもっとやんちゃな感じかと思ってましたが、結構しっとりと走れたような気がします。パーソナルか2名乗車なら、確かに”もっと走りたくなる”気持ちにさせる乗り心地でした。

Posted at 2014/11/01 17:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ

プロフィール

「@Keika_493675 さん

おお!イイですね~!
セブンから降り立つ時、足元を見て「似合ってる」って思われそうですね!」
何シテル?   08/01 17:15
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation