• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちのブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

改良ロードスター発表ですね

すっかりワインディング等ドライブにはドンピシャな陽気になってきましたね。
もうちょっと涼しくなるとスポーツ走行もシーズンインってとこですね。

そんな今日この頃ですが、大幅商品改良のロードスター(RFも含む)が発表されました。

個人的にすごく気になるのは、「アシンメトリックLSD」。

・今ついているビスカスより効きが強くてフィーリングもいいのか。
・旧型にも問題なく換装できるのか。
・社外品(CUSCOとか)より安価で導入できるのか。
この3点をクリアするならば、ぜひ変えてみたいものです。

ジーンには導入しないが試してみたいのは、「DSC-TRACK」。

・晴れてるときは限りなく制御が介入しないのかどうか。
・雨の日は今より介入が減って、なおかつ安全は確保されるかどうか。
特に雨の日の制御が秀逸であれば、サーキットの雨天走行も楽しくなるかも。

「ヘッドランプ」は今のが好き。
「リアランプ」は立体感があって新しいのが好き。
「RF用の17インチホイール」は今のが好き。


とと、そうそう重量は?
メーカーホームページから主要諸元をダウンロードしてみたけど、「未定」だって。

それから、
幌の990Sは廃止
RFのVS White Selectionは廃止
同VS Terracotta Selectionは廃止

だって。
ジーンも貴重な車種になってしまったのだ(笑)。

価格は幌で約20万、RFで約30万くらいアップしましたね。。

ーーーーー

参考にした写真等


マツダのニュースリリースより

「マツダ ロードスター」および「マツダ ロードスター RF」の商品改良の概要は、以下のとおり

■ 先進安全機能の進化
● マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (MRCC)
・羨ましいが必須ではない

● スマート・ブレーキ・サポート[後進時左右接近物検知機能(SBS-RC)]
・特に必須ではない

■ マツダコネクトの進化
● 8.8インチセンターディスプレイ
・特に必須ではない

■ デザインの進化
● ランプ類のLED化
・ターンシグナルのLED化はいいかも
・ヘッドランプのたたずまいは今の方が好き
・リアランプ周りは立体感が出て好きかも


● ホイールデザインの変更
・今の方がいいかな。

● ボディカラーに「エアログレーメタリック」を追加
・ジルコンサンドメタリックの方が気になるかも。

■ ダイナミクス性能の進化
● ASYMMETRIC LIMITED SLIP DIFFERENTIAL 「アシンメトリックLSD」(ロードスター「S」を除くMT車のみ)
・前述の通り条件が合えばほしいかも!

● 電動パワーステアリングの進化
・試乗はしてみたいかも。

● エンジンパフォーマンスフィールの進化
・試乗はしてみたいかも。

● DSC-TRACK (MT車のみ)
・雨の日のサーキットを走る機会を誰か与えてくれ!
Posted at 2023/10/05 15:30:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@n山 さん
明日は雨ですか~!
となるとスケートみたいに流しっぱ!ですかね~!ww」
何シテル?   10/10 19:27
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234 567
8 91011121314
151617 1819 2021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation