• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

動画と記事サルベージ② ~【練習走行】FSW-SC with RX-8~

サルベージシリーズ第二弾はRX-8による、富士スピードウェイショートコース(FSW-SC)の2009年1月17日の練習走行です。

FSW-SCを利用して減衰調整
この時の記録は36.150秒でした。

ちなみにれん(RX-8)の時のFSW-SCのベストは2011年10月9日の35.928秒のようです。(この日の車載動画は無し)
35秒台突入

ジーンの現在のベストが先日出した36.535秒ですから、35秒台に行けるかはともかくとして、あと少しで、FSW-SCではRX-8と同レベルの走りを実現することができそうです。
改造度を考えると善戦している方だと思いました。

動画だけ見たい人はこちら↓(1分36秒の動画です、お手すきの時にどうぞ)
Posted at 2024/04/30 18:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 振り返り | クルマ
2024年04月29日 イイね!

動画と記事サルベージ~美浜サーキット初走行~

みん友さんが美浜サーキットを走った記事を上げたので、懐かしくなって、自分もみんカラに足跡を残してないか検索してみました。
過去一回だけ走ったことがあったからです。

2009年に走っていました・・・が、その頃YouTube以外のビデオサービスに登録していたのですが、動画が消失していました。おそらく当該ビデオサービスがすでに亡くなっていたのでしょう。

当時の素材がパソコンに残っていました。

まぁ、別にスゲー速かったというわけでもないのでアレですが、当時のシャカリキ感が感じられる車載動画だったので再編集してアップしてみました。
需要があるか?と言われるとない気もしますが(笑)、「お暇なら来てよネ」と言うことで。

美浜サーキット初走行


先週の美浜の車戴

動画だけ見たい人はこちら↓
Posted at 2024/04/29 17:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 振り返り | クルマ
2024年04月27日 イイね!

お出かけ de バンディット2024 ~沼津みどりまつり~

お出かけ de バンディット2024 ~沼津みどりまつり~ゴールデンウィーク突入!ですね。
何処へ行くという予定もないまま過ごしておりますが、今日は妻のリクエストもあって沼津のキラメッセでやってるみどりまつりに行ってきました。

alt

妻の目的はお花なわけですが、自分の目的は花より団子。
会場の食べ物系の出店に目と心を奪われるわけです。

alt
小麦の奴隷のカレーパンは食べたことがあるので、ここではメロンパンを食べました。
コンビニとかよりちょっとだけお値段高めのことはあって、外側の甘い皮はパリッ、中のパンは結構しっかりモチッとしてました。

あとは写真ないけど地元、寿堂の、具たっぷりのどら焼きとかね。

そいで今回の一番の収穫は

alt
稲姫(いなひめ)ビール。
静岡産のみかんを使った信州上田の天神ブルワリーで作ったビールだそうです。
上田市と静岡市清水区では地域間交流があるとのことで、このイベントにも出店していたのでした。

なんで収穫かって?
イレギュラーですが、週末以外にも奥さん公認でビールが飲めるわけだからです!
これは今日飲むのではなく、明日用ですから。
Posted at 2024/04/27 21:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年04月26日 イイね!

なんでもありません、愚痴です

なんでもありません、愚痴ですはぁぁぁぁぁ・・・っ。
三年の猶予が終わった。
残クレの最終支払が今日行われたのだ。

貯金が一気に、ゴソッと、音を立てて消えて行った。

これで名実ともにジーンが自分の車となり、使用者、所有者とも自分の名を冠することになるわけなのだが、気持ち的には、今日はちょっと凹んだ。

だってねぇ、今月中に固定資産税、年払いの国民年金が控えているし、来月は自動車税も払う。そこへきて先日クレジット購入した車高調の代金の引き落としが行われるときて、あたかも手品のようにお金が消えていくのだ。

当面、緊縮財政を敷こう。
ネットでポチるの禁止。

復旧のめどがつくまで(つくか!そんなもん!)
Posted at 2024/04/26 16:42:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2024年04月20日 イイね!

お出かけ de ジーン2024 ~南伊豆弓ヶ浜で食事&温泉~

お出かけ de ジーン2024 ~南伊豆弓ヶ浜で食事&温泉~黄金週間はどこそこ混むでしょう。
と言うことで、突入する前にプチドライブです。
南伊豆の弓ヶ浜で日帰りの昼食&温泉を楽しんできました。


果たして11&5kgf/mmのバネにクレームは・・・?

車高調を導入してから、初めて助手席に妻を乗せてのドライブです。
バネの硬さとかに、果たして文句は出るのか?

自分ではこの足、コーナーはとっても気持ちいいんですが、そのほかの所でどうなの?と聞かれれば、やっぱりゴツゴツ感は否めませんのでねぇ。

alt
伊豆の縦貫道を通りまずは道の駅伊豆月ヶ瀬まで来てトイレ休憩

ここまでの区間は比較的平たんな道のりだったのですが、やっぱり自分では足が少々跳ね気味なばねの硬さを感じましたので、何かしらリアクションがあるかなと少々身構えておりましたが、まぁ特に言及はありませんでしたので少々ホッとしました。

alt
ここから先は本格的な山坂道を走ることになりますね

alt
ちょこんと待ってる姿は、相棒と言うよりワンちゃんやにゃんこみたいなペット感覚ですね

下田で先にお土産ゲット

伊豆山中のワインディングを抜けて下田へ出ました。

alt
商店街には日米の国旗

alt
了仙寺ですね。(と言ってもあまり歴史は知りません)

alt
了仙寺と同じところに黒船ミュージアム

しかし、私の目的は・・・以前から気になっていたお菓子をお土産としてゲットすることなのでした(笑)。

alt
三島由紀夫が愛したマドレーヌ、日新堂菓子店

alt
ハリスさんの牛乳あんぱん、平井製菓

alt

すいませんねぇ、甘いもの好きなもんでして。

弓ヶ浜に到着

下田からは10km弱で弓ヶ浜へ着きます。
弓ヶ浜は大学当時~卒業して数年くらい、毎年夏に仲間と泳ぎに行っていた思い出があります。
訪れるのは久しぶりです。

alt
なんとも懐かしい気がしました

休暇村南伊豆で過ごす

今回なぜ弓ヶ浜へ来たのかと言うと、返礼でいただいたギフトカタログに、たまたまこのプログラムが載っていたからです。
前述のように弓ヶ浜には思い出があったので、そいじゃ久しぶりに訪ねてみるかと言うことになったのでした。

alt
休暇村南伊豆に到着しました

言うてもギフトカタログなんで、そんなに大した期待はしてなかったのですが・・・

alt
昼食は、懐石とかじゃないけど、金目の煮つけ、蟹の味噌汁、てんぷら(エビ、玉ねぎ、ゴーヤ、ナス)、さしみ(マグロ、ぶり、貝柱、エビ)、鉄板焼(厚切り牛肉、エリンギ、パプリカ)と、かなりボリューミーで、食べ出がありました

食事のあと、2階の温泉で湯につかったわけですが、真っ昼間に露天で日光を浴び、潮の香りをかぎながら、こんなにくつろいでお風呂に浸ったのは久しぶりでした。
浴場では写真は撮れなかったので、代わりに屋上からの展望をば。

alt
海~を臨む

alt
新緑~を望む(新緑の緑は大好きです!)

いやぁ、これでペアでご招待でしょ。
良い選択だったかも。
とても満喫できました。

さて、お腹いっぱいで、温泉にも浸かって、なんとも瞼の重い帰り道となりましたが、安全運転で帰りましょう。

alt
Posted at 2024/04/21 20:53:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@Keika_493675 さん

おお!イイですね~!
セブンから降り立つ時、足元を見て「似合ってる」って思われそうですね!」
何シテル?   08/01 17:15
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
789 10111213
141516 17 1819 20
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation