• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

いいじゃんDHC!

いいじゃんDHC!

DHCビール

「DHC ゴールデンマイスター(無濾過)」
甘味は薄くて、マイルドな余韻が心地よく感じます。
これは素直な感じで好印象!



「DHC ベルジャンホワイト(無濾過)」
香りづけをしてあります。
ゴールデンマイスターにちょっぴり酸味を足したかのような味わいかな?

★★★★★

DHC、昨日に引き続き先入観が間違ってました、美味しいです。
とくに「セッションIPA」と「ゴールデンマイスター(無濾過)」はかなりグッときました!
もちろん、自分的にですよ?もしかしたら一般的には「ラガー」とか「ベルジャンホワイト(無濾過)」の人気が高いかもしれません、が。
Posted at 2024/11/30 18:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビール探訪 | グルメ/料理
2024年11月29日 イイね!

ん?DHC?健康ビール?

ん?DHC?健康ビール?

DHCビール

「DHC ラガー」
軽やかで甘みがあって肴があってもなくても飲めちゃいますね~。




「DHC セッションIPA」
お、これは甘みじゃなくて甘い!
トロピカルフルーツのような風味でしかもしっかりビール。
これはリピートしちゃうかも!

★★★★★

DHCって化粧品、健康食品とかと思ってたら、御殿場でビールも作ってたんですね~、ちょっとびっくり。
片手間にやっているんなら、大したことないかと思ってましたが、飲んでみると意外や意外、か・な・り、イケまーす!
Posted at 2024/11/29 19:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビール探訪 | グルメ/料理
2024年11月29日 イイね!

クールっすね~ CGTV(1956)「CX-80」

#CGTV(1956)「CX-80」
見逃し配信(~12/05(木) 23:30終了)

(写真:番組HPより引用、©BS Asahi)

あらためて走っている映像を見ると、CX-60をちょっと伸ばしただけなのに、スタイルからも走りっぷりからも、品の良さ、ゆったり感みたいなものを感じられてクールですねぇ。
家庭を大事にし、良識あふれるドライバーが正装で乗ったりすると、とても似合いそうですね~。

自分が乗ってみた時のレビューはこちら

★★★★★


(写真:番組HPより引用、©BS Asahi)

それにしても・・・
CXの二桁シリーズは、30、50を除けば、ぱっと見で区別がつきにくいですよね~。
金太郎あめ化も戦略なのかもしれないけれど、なんか一目で区別のできるもう一工夫なかったものかと、個人的には思ったりもしますねぇ。
Posted at 2024/11/29 15:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ
2024年11月29日 イイね!

12月のコーヒーオールスターズ!

12月のコーヒーオールスターズ!コーヒー豆届いた。

左より
「コスタリカ ラ・カソナ(中煎り)」(珈琲キャロット)
「ケニア エンブ(中深煎り)」(ニフコーヒー)
「コスタリカ タラス ガンボア農園(中煎り)」(ニフコーヒー)
「コロンビア ナリーニョ(深煎り)」(ニフコーヒー)
「コスタリカ ドン・マヨ(中煎り)」(珈琲キャロット)
中心:DP
「ブラジル ミナスジェライス(中煎り)」(ニフコーヒー)

ふ、コスタリカ激戦っ!(笑) 
しかもみな焙煎度いっしょ!

味の違い判るのか!?
判別の自信がないことに、自信あり!(笑)
Posted at 2024/11/29 11:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲探訪 | グルメ/料理
2024年11月28日 イイね!

ゴトゴト言うね、え?今さら? お出かけdeジーン ~紅葉狩り?白糸の滝、田貫湖~

ゴトゴト言うね、え?今さら? お出かけdeジーン ~紅葉狩り?白糸の滝、田貫湖~
真っ赤とか、真っ黄いろとか、息をのむような紅葉を見たい!と思いますが、なかなか巡り合うことがありませんね~。

今回は、富士宮市にある白糸の滝と田貫湖の方へ足を延ばしました。
結果としては紅葉と言うか、雲一つない空と富士山が今日の収穫だったのかなぁ。

それはそうと、ジーンで出掛けてすぐ、開口一番「ゴトゴト言うね、うるさい感じ?」と問いかけが。
「・・・タイヤがね~、うるさくて硬いんだヨ~。」と答えましたが、え~、今さらか?今までだってこれで出掛けてたじゃん、とか思いました。

まぁ、自分でもなんかロードノイズとかうるさいし、足も硬いし、どこそこギシギシ言うし・・・とか思ってはいたので、なんだかそのあともずっと意識してしまいました。

滝~








紅葉~








富士山~










その他~




とにかく、青空と富士山が、気持ちよかったお出かけでした~。
Posted at 2024/11/28 21:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@Keika_493675 さん

あれ?本当に奇遇ですね。
こちらはお好み焼き屋でした~!
外で飲むと何杯も飲めてしまうのが不思議です~。」
何シテル?   08/09 20:40
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      1 2
3 4 567 8 9
10 11 12 1314 15 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation