• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

一途?まじめ?なのですね! 愛車遍歴(476)「浅木泰昭/この世に存在した意義を後世に残せる手段」

#愛車遍歴(476)「浅木泰昭/この世に存在した意義を後世に残せる手段」
見逃し配信

(写真:番組HPより引用、©BS Nippon Corporation)

職人ぽいですね~。
伝統を重んじる、ではなく目的・目標の実現に忠実な、意味でのプロ。
そして万能じゃなくて、失敗もあるところが、それもまた魅力となって。

★★★★★

失敗のあるところが人間らしいというか、親近感がわくというか。

自分は失敗だらけの人生ですけどね~。

そういえば、話はちとそれるけれど、ちょっとした失敗のこっぱずかしい記憶って、よく思い出しませんか?
しかも思い出す時はかなり鮮明かつ、当時以上にこっぱずかしくて、妙な汗をかいたり(笑)。
黒歴史と言うほどではなくて、ささいな失敗なんだけど、今になって、なんでこんなに俺を責めるのか(笑×2)。
Posted at 2025/02/09 16:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ
2025年02月08日 イイね!

これは、合格なんじゃない?「ホッピンガレージ MILD BLACK with小枝」

これは、合格なんじゃない?「ホッピンガレージ MILD BLACK with小枝」ホッピンガレージ MILD BLACK with小枝

【週末ビール2025#10】

ほっほう~!チョコの味と香りでしかもちゃんとビールしてる!
甘いんじゃなくて甘味をちょっと感じるけど、黒ビールと言うほどまったりとはしてないかな。


★★★★★

1/16発売で、すでに完売だそうです。
先週のチョコミント味が?だったので、どうかな?と思ってましたが、これなら美味しい黒ビールの一種と考えていいんじゃないでしょうか。
一緒についてきた小枝を肴に飲んでも〇でした~!
Posted at 2025/02/08 19:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール探訪 | グルメ/料理
2025年02月08日 イイね!

ありたい自分を見失いたくないよネ CGTV(1965)「アウトランダーPHEVとX3」

#CGTV(1965)「アウトランダーPHEVとX3」
見逃し配信(~2/13(木)23:30)

(写真:番組HPより引用、©BS Asahi)

同車格SUVでも、出自の違いがフィーリングにも現れる、という言及は、どちらも乗ったことがないけど?イメージとしてわかります~。
メーカのこうありたい!って思いが貫かれてるってことなのかな。

★★★★★

今のところSUVを所有する未来はなさそうだけど、とても気にはなります~。
最近ではスズキのフロンクスとかね、購入には至りませんでしたが。
ロードスターとかは運転そのものを楽しめることが第一義なのかな、と思いますが、SUVは旅やアウトドアひっくるめ車のある生活を楽しめるんでしょうねぇ。
そうなってくると上質な乗り味とか、静かな車内空間とかやっぱ必要になりますよね~。
Posted at 2025/02/08 16:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ
2025年02月07日 イイね!

情報発信はないから味だけで勝負ってことか…「CRAFTDAYS Nouveau Pale Ale」

情報発信はないから味だけで勝負ってことか…「CRAFTDAYS Nouveau Pale Ale」「CRAFTDAYS Nouveau Pale Ale」

【週末ビール2025#09】

香りと味わいがトロピカルフルーツとか、グレープフルーツとかを連想させる気持ちよいビールですね~。
食べながら飲むより、ビールそのものを味わいたい感じです~。
しかし今どきHPがない商品とは自信があるんですね~!

★★★★★

イトーヨーカドーとイセカドーのコラボ商品だそうです。
「クラフトデイズ」は以前にもDHCとか、他の所ともコラボしてて、どれも美味しく飲めた気がしますね~。

さて、今日は何十年と使ってきた電子レンジをとうとう買換えました。
今度はウォーターオーブンレンジにしました。

ってことで、さぁ~、ビールのおつまみの幅が増えるかな~。
自家製のお菓子もいっぱい作りたいな~!
Posted at 2025/02/07 21:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビール探訪 | グルメ/料理
2025年02月05日 イイね!

湖畔が似合うイメージ?クルマでいこう!(872)「ホンダ N-BOX JOY」

#クルマでいこう!(872)「ホンダ N-BOX JOY」


後席倒した空間にこの車の世界観を感じますよね。
アウトドアじゃないが、非日常の自然まで走って行き、車内三畳間からそれを眺めて過ごす幸せ?みたいな。
電波の届く範囲の、という但し書き付きだけど。

★★★★★


(写真:番組HPより引用、©2020 Television KANAGAWA, Inc.)

横から見ると、やけにタイヤが小さく見えませんかね。
タイヤと言うよりなんか車輪ってイメージがしなくもありません。
これで走りも悪くないということですので、車ってすごいなぁ、と思います~。

★★★★★

【藤トモEYE】世界でもっとも売れているBMW 新型「X3」


車が幅広になると本当に気を使いますよね~。
逆に言えば、日本の道路も家も世界に比べたらかなり狭いってことですかね。
Posted at 2025/02/05 21:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@n山 さん
明日は雨ですか~!
となるとスケートみたいに流しっぱ!ですかね~!ww」
何シテル?   10/10 19:27
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234 56 7 8
9 10 111213 1415
161718 19 20 21 22
23 2425 2627 28 

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation