• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

EVは理解してあげたいけど、今のところわかんないことだらけ・・・ クルマでいこう!(906)「テスラ モデルY」

#クルマでいこう!(906)「テスラ モデルY」



番組では売れてると言ってましたけど、日本でも?
もしそうなら、なんのこたぁない、イイもの作ればどこででも売れるってことですよね~。
横からへんなテコ入れしなくても。


(写真:番組HPより引用、©2020 Television KANAGAWA, Inc.)

★★★★★


(写真:番組HPより引用、©2020 Television KANAGAWA, Inc.)

内装がシンプルですね~。
ステアリングの前や周りには何もなくて、センターディスプレイにほとんど機能集約されているんですか~?
体験したことのないものの是非なんてどうこう言えませんが、車として高揚感とか感じられたりするんでしょうか。
ま、高揚感なんて普段は要らないか~。ww

★★★★★

クルマの明日「安心・確実な自動車フリマサービス カババ」



いわゆる中古車であれば、値段の適正さもさることながら来歴とか前オーナーの使い方とかも考慮に入れたいですよね~。
Posted at 2025/09/30 21:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ
2025年09月29日 イイね!

ほんに自由な・・・ 愛車遍歴(496)「桐島ローランド/自由への切符」

#愛車遍歴(496)「桐島ローランド/自由への切符」

見逃し配信(~10/04(土)20:59)


(写真:番組HPより引用、©BS Nippon Corporation)

車じゃなくて、人生が割と羨ましい。
何事にも思い切って取り組める方なのでしょう!
そしてタイプ181!からの~連想でキューベルワーゲン!なつかしー!プラモで作った記憶ですけど。

★★★★★

プラモづくり、夢中になりましたよね~。
しかし、ある時工作音痴、DIY音痴を思い知ったのもプラモづくりとかジオラマとかでした!
以来、本当に工作系はダメですね~。
図画の方はまだましかもしれませんが。
図画と言えば、ローランド氏、フォトグラファーだけあって、番組中で撮ってた写真は切り取り方とかとびぬけてる気がしました~。


(写真:番組HPより引用、©BS Nippon Corporation)
Posted at 2025/09/29 19:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ
2025年09月29日 イイね!

☕コーヒー、値上げだってよ!お前もか!

☕コーヒー、値上げだってよ!お前もか!サブスクで取寄せのコーヒー豆が底をついたので、足らずまの分をいつものコーヒー屋さんに買いに行きました。

「10月から心苦しいですが、値上げです~」と店主。
・・・コーヒーよ、お前もか!
もー!食料品の値上げが後を絶ちませんねぇ!

お腹に関係することなんで、本当にじわじわとボディブローのごとく効いてきます。。

ま、そうは言ってもしょうがない。
とりあえず薦められて期間限定の「秋の夕日ブレンド」と、「ブラジル ブルボン種 アマレーロ」を購入しました。
ブレンドの方はスッキリした飲み心地で、「ああ、よく喫茶店でブレンドを頼むと出てくるお味だ」と言う感じでした。おかわりしたくなっちゃう。

ついでにいつものドラッグストアにもよって、最近CMかなんかで見た「キリン ラガーゼロ」を購入し、飲んでみました。



う~ん。よく頑張ってると思いますよ~!
でもなんか酔えない!・・・って、ノンアルじゃき、当たり前だ!

個人的には、仕方ない時の手段にはなりうるけど、これを目的に飲むってのはないだろうなぁ。
Posted at 2025/09/29 16:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年09月27日 イイね!

良い「道具」。CGTV(1998)「スバル フォレスター/クロストレック」

#CGTV(1998)「スバル フォレスター/クロストレック」

見逃し配信(~10/02(木)23:30)


(写真:番組HPより引用、©BS Asahi)

「ワークな」印象てのは、スバル車に対していい得て妙だと思いました~。
ちょっと前はどうなんだろうと思ってたけど、今はそのスタイルがスバルの個性だと思えるようになりましたね。
その意味で、マツダとスバルで対局な感じがします~。

 
(写真:番組HPより引用、©BS Asahi)

★★★★★

クロストレックもフォレスターも実に乗ってみたいと思いましたね。
自分のライフスタイルから言えば、クロストレックやレボーグが特に気になりますか。
Posted at 2025/09/27 16:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ
2025年09月25日 イイね!

若もんは大変だなぁ「チェンソーマン レゼ篇」

「チェンソーマン レゼ篇」見ました。
血沸き肉踊りながら見た方も多いことでしょう。
映画が原作に忠実なのか、原作を読んでいない自分にはわかりませんが、鬱屈とした現代を若者が生きていくというのは、こういう風な表現になったりすのか!と思うばかりです。
それにしても、感情移入できるかと言うのはまた別な話ですが、デンジ君の純粋さ(下心も含めて、ww)は大いに愛すべきものと感じました。
Posted at 2025/09/25 17:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@n山 さん
明日は雨ですか~!
となるとスケートみたいに流しっぱ!ですかね~!ww」
何シテル?   10/10 19:27
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 6 7 89 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation