• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

リリック?ってかわいい名前ww。CGTV(1997)「キャデラック リリック」

#CGTV(1997)「キャデラック リリック」

見逃し配信(~09/25(木)23:30)

 
(写真:番組HPより引用、©BS Asahi)

顔に細い線みたいな目があるな~と思っていたら、ライトじゃなくウィンカーでした。
なんか大きくて取り回しは大変そうだけど、全体のゆったり感はありますね~。
”キャデラック”の響きは嫌いじゃありません。

★★★★★

今日はお墓参りに行ってきました。
お彼岸と言えば!「おはぎ」で、ついでにお墓参りが頭に浮かぶという不信心モノですが。ww
お墓というのも、お参りする立場からすれば悪くはないですが、葬られる立場に立つならば個人的には、この身が灰と化した後には閉じ込めるのではなく、大自然の一部としてほしいと感傷的に思ってしまいます~。
Posted at 2025/09/20 16:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ
2025年09月19日 イイね!

な~る!ハーフではないんだ。「アサヒ ワンサード」

な~る!ハーフではないんだ。「アサヒ ワンサード」「アサヒ ワンサード」

【週末ビール2025#67】

お!甘やか&まろやかっす!
香りはビール臭の延長上ながら節度のある感じかなぁ。
余韻には苦味も混ざります。
まったり飲みたい時イイかも。

★★★★★

東海エリアでは9月1日に発売とのこと。
数量及びエリア限定だそうなので、手に入れられない方にはスミマセン。

前に自分でやったときはハーフ&ハーフで試しましたが、プロの舌からするとこの比率がいいのでしょう。
確かにまったりと飲みやすかったです。
Posted at 2025/09/19 21:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール探訪 | グルメ/料理
2025年09月18日 イイね!

あちらを立てれば・・・ チャレンジ de ジーン2025#10 ~FSW-SC(DRY)#05(Lic走行)~

あちらを立てれば・・・ チャレンジ de ジーン2025#10 ~FSW-SC(DRY)#05(Lic走行)~今日のFSW-SCはうす曇りで気温も27℃。
でもやっぱ走るには暑いわ~。

さて!「登りヘアピンからS字出口のインフィールド」の練習パートⅡです!
前回、結局軌跡(ライン)を変えられないと嘆いていましたが、今回は無理矢理?ww、変えてみました!
こ~んな感じ!


青線:今回
赤線:従来ベスト

従来のラインだと小回りできていていいのですが、脱出側のアクセルオンのタイミングと踏込み量が微妙なんですよね~、機械式LSDではないので内搔きしたり、リアがブレークしそうになりやすくて。
今回の肝は、だから脱出側重視。
クリップをアクセルオンでかすめられるようにし、コーナーの脱出側をなるべく直線に近づけるように工夫してみました。

このおかげでインフィールドへの飛び込みは楽になりました。

しかし
あちらを立てればこちらが立たず!と言うのか、
無理が通れば道理引っ込む!と言うのか。ww

この脱出フィーリングを得るためには、進入側がきつくなったようです。
登りヘアピンの前には第二コーナーがありますが、そこを従来よりきつい角度で曲がらなければなりません。
おかげで第一コーナーから登りヘアピンの進入までが遅くなりました。(泣き)

・・・まぁ、今日の成果は成果として、これをもとに全体を組み立てないと、こういう短いコースではタイムアップにつながらないのかもしれませんね~。

★★★★★

走行日:2025/9/18(木)
場所:FSW-SC
天候:晴れ、気温27℃
路面:DRY
車両カスタマイズ:V3.4
タイヤ:POTENZA RE-71RS 215/50R16 90V
ダンパー減衰力:F3戻し、R5戻し

LT:0'37"614(デジスパイス計測)

これの前の時(2025/9/9)が0'37"394。
さらに前の時(2025/7/25)が0'37"258。

従来のベストが2025/1/23の0'36"013。



★★★★★

【補足?蛇足?】

・今日は結構スピード差のある軽自動車とも混走になりました。
 追いついてしまった時、まぁ直線で抜きゃいい!ってのは、そうなんでしょうけど、アタック中に追いついてしまうとね~。
 前走車は必ず後ろもチェックして、よける方をウィンカーで示してくれないと怖くて抜けません。
 サーキットだけじゃなく、一般道でもウィンカーを出さないとか、遅いとか、「出す意味が分からない」とか言われる人がいるようですが、宇宙にも出てないのに、もうそういう人は”ニュータイプ”になっちゃってんですかね、以心伝心ができちゃうんでしょうか。
 自分は”オールドタイプ”なんで、ウィンカーだしてくれなきゃ怖くてしょうがありません。
Posted at 2025/09/18 18:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行記録 | クルマ
2025年09月16日 イイね!

ちょっち悩ましい・・・ クルマでいこう!(904)「トヨタ GRカローラ」

#クルマでいこう!(904)「トヨタ GRカローラ」



好みは分かれるものの、ロボ感が強いフロントフェイスや、いかにも走りそうなスタイル&エアロパーツ。
ごっつ速そうだけど、4人がしっかり乗れるスペースもあり。
オジサンたちイチコロ(今でも使う?)だよね~。ww

 
(写真:番組HPより引用、©2020 Television KANAGAWA, Inc.)

★★★★★

ロードスターRFという車がなかったら、もしかしたら自分も手を出していたかもしれないです~。
年配の人が速く安全に?走りたいと思ったら、手に入れさえすれば、労せずその夢を実現してくれそうな車ですからね~。

・・・う~ん、でもやっぱりそれは・・・世界線が違うなぁ。
Posted at 2025/09/16 22:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ
2025年09月15日 イイね!

ワイルド・・・なのかな?CGTV(1996)「デフェンダー オクタ」

#CGTV(1996)「デフェンダー オクタ」

見逃し配信(~09/18(木)23:30)


(写真:番組HPより引用、©BS Asahi)

大きさはともかく!まるまっちくてごつい感じはしませんね~。
スピードじゃない力強さのためのパワーは感じるし、どっしりもしてるけど・・・なんとなく個人的に、荒れ地を行くイメージが薄いかも。ww


(写真:番組HPより引用、©BS Asahi)

★★★★★

今日はついこの間バンディットの空気圧調整をした気がしますが、またちょっと下がってたので、調整しました。
あの暑さが少しは収まってきたってことなのかな~。
そういえばバンディットの洗車もしたんだけど、ほんの少し汗をかく量が少なかった気もするなぁ。
Posted at 2025/09/15 22:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | とんちきレビュー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@n山 さん
明日は雨ですか~!
となるとスケートみたいに流しっぱ!ですかね~!ww」
何シテル?   10/10 19:27
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 6 7 89 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation