• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I LOVE YOU OKのブログ一覧

2020年02月15日 イイね!

古い車に乗るという事

公道を走る 曲がる 止まる 当たり前の事です

でもね、その当たり前を維持するのって、結構、大変です。
見た目が綺麗な車でも中身は結構やられているのが旧車です。
今の車を購入して11年になります。走行不能になった事が3回あります。
1度目は車庫で 燃料ポンプが壊れ 
2度目は水漏れ発覚、
3度目は高速道路でクラッチレリース故障でクラッチがきれなくなって、インターを降りた所で、鉄の塊にかわりました。



これまで、
燃料ホース交換 燃料タンク交換
燃料ポンプ交換 ヒーターホース全交換
パワステホース交換 ステアリングラック交換
などなど
新車から乗って、ずっとメンテナンスしていれば大丈夫でしょうけど、
普段乗らない車、まさに趣味の車なので、
乗る事が少ない、
なので、故障も多くなるといった、
悪循環が、続きます。
でも、これこそ、旧車に乗る醍醐味なのです。
壊れて世話がやけるから、愛着が湧く、
今度は、あそこが悪くなりそうだから、廃盤部品でなければ、購入し、時間を作って、交換する。

今までの車は、故障など無縁な車ばかりだったから、
この車を購入する時に考えかたを180度変えて
古い車は、自分でメンテナンスして乗る事を学びました。
側から見れば、ただのボロ車にしか見えません。街を走っても、うるさいボロ車の印象しか無いと思います。

でも、私にとって、1番の車です。

本来なら、ノーマルで乗るのが一番良いのですが、サスを変えマフラー変えタイヤホイールを変えてしまいました。
まあ、全て自分で交換したので全て自己責任です

この車は、自分一人で楽しむ車です。家族を乗せる事はありません

でも、公道を走るので、事故の原因になるような事は、あってはなりませんし、他の人に迷惑をかける様な事がない様に、メンテナンスをしないと、気軽に旧車に乗る事は、お勧め出来ません。

ある程度の覚悟と、ある程度のお金が、必要です

5月には、また車検がきます。

いまのメニューは
タイミングベルトの交換、ウォーターラインの洗浄、ウォーターポンプ交換、サーモスタット交換
クーラントの交換に、オイル、エレメント交換を予定しています。
この作業は、プロに任せようと思います。

5月がくるのが楽しみです。
Posted at 2020/02/16 17:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

ドライブ

生命維持の為のドライブです。連休中に乗ろうと思っていたのでどうにか間に合いました


3時スタートです


国道10号はスカスカです

宇目の道の駅まで走ります。
10号はそのまま走るとバイカーがコーナーを攻めてくるので危険回避を兼ねてのコースです。

到着しました。エンジン、エアコン全て問題なく快適なドライブです



無事に帰宅しました。
最後に掃除をします
隅々まで



ステアリングとシフトノブを拭き上げて終了


もうすぐ7万キロです。今年中に走れるかな?


お目当ての、唄げんか焼です
あまりメジャーでは無いですが
回転焼、今川焼とは、全くの別物です
道の駅宇目に行く方にはオススメですよ!
買って食べてみて欲しいです^_^








Posted at 2019/05/05 19:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

r31スカイライン

r31スカイライン平成29年も、後1日で終わる。来年で、私のスカイラインも、31歳になる。21歳の頃、テレビコマーシャルでバンクから走ってくる。ブラック、シルバーのツートンカラーのスカイライン。今でも、忘れられない、衝撃的な記憶です。当時、日産プリンスに、行って商談をした。確か、350万位したと思う。営業の方が、今度、限定車が出ますよ。と言い、カタログを私にくれました。
r31スカイラインオーテックバージョン
当時の私の月給は手取りで12万位でした。私と同じ歳位の方は、ご存知だと思いますが、当時の自動車ローンは、最長36回払いでした。なので、到底、買えるわけが無い。そう思った私は、カタログを捨てて、スカイラインを封印しました。32GTRが出た時も、どうせ買えないんだからと、自分に言い聞かせ、プリンスへ行く事は無かった。結婚して、子供が産まれ、マイカーは抹消した。(GX71)
家族を養って、16年、何気に見たカーセンサーにr31スカイラインが載っていた。約9年前、CMで見た黒銀ツートン、買う気で福岡へ商談へ、でも、購入には至らなかった。それからは、ネットで探してばかり。
約1年かけて、今の車を名古屋から購入する。
私にとって、r31スカイラインは、憧れでした。
この車は、今の車の様な快適な車では無いですが
乗ると、今の車には無い、とても楽しい車です。
私が3人目のオーナーですが、1番長く維持したオーナーになりました。最初のオーナーは6年ぐらい乗って手放し、2人目も、4年乗り、抹消、長い眠りから私の元へ、いつまで維持できるかわからないけど。頑張って維持していきます。
Posted at 2017/12/30 20:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月18日 イイね!

ちーちゃん(鬼束ちひろ)お帰りなさい。

6年ぶりのオリジナルアルバムが発売されました。






シンドロームとても良いです。





彼女も、私の好きな
アーティストの一人です。






全国ツアー楽しみです。
Posted at 2017/02/19 22:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月14日 イイね!

BELIE

カバーアルバムが発売されました。





私は個人的には、オリジナルアルバムの方が好きなのですが…








彼女の最新動画のDVD が付いているので、迷わず購入しました。

中でも良かったのが…










ステキな恋の忘れ方…

他の曲もかなり良かったです。





ただ…


DVD の彼女は、かなり痩せていた…

NHK の歌姫復活の時よりも…


でも、ディナーショーは、
かなり評価されているので体調は、良いのかな?



ステージに立つ彼女を見れるのが、
凄くうれしい…


今年一番の楽しみです。
Posted at 2016/12/14 23:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@blue-black1007
こんばんは!
CBR WATAHIKIさんの
ティレルP34かっこいいですよね
個人的には初期仕様の方が好きです
私も実物を見てみたいです!」
何シテル?   09/08 20:52
I LOVE YOU SKYLINE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:22:13
ハイキャスシリンダー撤去、その後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:52:22
2012/4/29 豊後レトロカーチャリティミーティング ~その4~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 23:57:42

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった 増車です Nバンに150万も出せないし、 現行モデルのダイハツとスズキは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
全国限定200台の限定モデル オリジナル感を残し私好みに見た目を替えてます 私の車は ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
いつも、頑張ってくれる相棒です。 現在の仕様 オーディオ関係 アルパインナビ ナビ連動E ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
去年8月に購入した娘の2台目の車です サウンドマッピングシステムは凄い! 今年5月に娘 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation