• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッキーさいとーのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

150周

昨日は、袖ヶ浦フォレストレースウエイで走行イベント。

丸一日ずっと先導走行。無線を片手に要所要所でポイントを解説しながら。
それも、ゆっくり走るわけではなく、後ろをついてくる参加者に合わせてペースを作り、徐々にペースを上げていくというやり方。

で、参加した方全員にサーキットタクシー。

午前中はまったく疲れを感じなかったのですが、午後になるとじわじわ。
それでもイベント中はそれほど疲れているとは感じませんでした。

ところが家に帰って、ご飯を食べてビールを飲んだら効きました。
沸かしてもらった風呂にも入らず昏倒するように爆睡。


数えてみたら、140周くらいしてました。
しかもほとんど後ろを見ながら・・・。

やっぱり、かなり疲れていたんですね。


フォレストサーキットの走り方がずいぶん判ってきました。





ちなみに、できてまだ間もないフォレストサーキットですが、近々レストランもできるんだとか。
コース周辺の整備も徐々に進んでいて、どんどん使いやすくなっています。

Posted at 2010/06/06 22:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

Quattro Driving Experience

5月29、30日と、クワトロ・ドライビング・エクスペリエンスというイベントに行ってきました。
普段のADEの縮小版て感じなんですけど、内容はなかなか濃いものにできたのではないかと思ってます。

ネットからの申し込み&抽選ってことで、ご新規さん(?)ばっかりかなあ?と思っていたのですが、みんカラのお友達の方や、ADEに何度も来ていただいている方もいらしていました。

スキッドパッドを担当していたんですが、やっぱり経験した事のある方は、かなりいい感じで走れてました。でも1時間じゃちょっと短いですね。

押し並べて好評だったようで、ちょっと安心しています。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。



※tetsu24さん、わざわざ広島から来ていただいたのにあまりお話できなくてすみませんでした。 
Posted at 2010/06/02 22:12:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月26日 イイね!

アナゴ

富津(ふっつ)でロケ。

アクアラインが800円になって、房総半島がめちゃめちゃ近くなりました。
でも神奈川から入ってアクアラインでUターンすると割引はないんだとか。
800円の恩恵に浴するためには千葉側の料金所まで行かないといけないらしいです。

今回はクラブレガシイ誌のロケ。




手前はMカメラマン。
一見して態度デカそうに写っていたので、つい使っちゃいました。

でもホントは仕事は速いし、上手いし、性格も悪くありません(たぶん)。

Mカメラマンのおかげでチャッチャと仕儀とを終え、ご飯タイム。

富津港にあるご飯やさんで、名物アナゴ丼。



アナゴがどんぶりから思い切りはみ出しています!
どう見ても30cmはあるアナゴ天ぷらが2本!!
タレがかかっていませんが、塩で食べてくださいとのこと。
なんでも、塩もオーストラリアの岩塩を使っているんだとか。

ホクホク、アツアツのアナゴ天ぷらに塩、美味かったです。
Posted at 2010/05/26 21:16:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月24日 イイね!

ミラEV1000kmチャレンジ

ミラEV1000kmチャレンジに参加してきました。






夜行性のウッキーは、当然走行時間帯も深夜。
23時から24時までと3時から4時までの2回。





無充電で1003・184km

は、もちろん前人未到の記録です。
ギネスブックに申請するそうです。

受理され認められると、ドライバーの名前も記載されるらしく、どうなるとウッキーもギネスホルダーということになります。

↑かなり論理の飛躍がありますが・・・。


まあ、それはともかく、その昔、今から13年くらい前の話になりますが、初めてEVカートに乗ったのが、今回のイベントステージとなった、筑波サーキットのオートレース練習場(オーバル)でした。

6輪のムチャムチャ速いカートだったのですが、1回走るとバッテリー交換が必要でした。

それが、この10年ちょっとで、エコランとはいえ無充電で、1000km走れるようになり、
EVカートは、筑波サーキット、コース2000を1分5秒台で走ってしまうほどパワフルにもなっているわけです。

主にバッテリーの進化ですが、これはものすごい勢いです。しかも現在も完成形ではなく進化の過程。
しかもしかも、この先の伸び代は、まだまだ想像できないくらいポテンシャルを秘めているのです。


そうすると、次はEVの時代か? なんて考えがちですが、
それはまた少し違うのかなあ・・・なんて思いを強くしています。


EVについては、このところ、ボクの新しいテーマのひとつになりつつあるので、
また別の機会に書きたいと思います。


ともかくミラEVが無充電で1000kmを走破しました。
参加したドライバーよりも、やはり、クルマを作ったスタッフ、イベントを企画し運営した皆さんに

おめでとうございます

という言葉を送ります。
皆さんのご苦労が 無充電1000km走破 という形になって本当によかったです。


Posted at 2010/05/24 23:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

・・・(-_-;)

普段原稿を書いたり簡単な調べものをしたりするのにパソコンを使って重宝しているのですが、パソコン雑誌はぜんぜん読まないので、じつはパソコンに疎いウッキーです。

知らないうちにCoreⅰ7なんてすごいCPUが出ているんですね。
それどころかCore2デュオとかクアッド、なんてのも最近まで知りませんでした。

じゃあ、なぜ突然そんなことを知ったのかというと、うちのパソのモニターが突然ブツッと消え手しまうようになったからです。ついでにパソもウイ~~ン!なんて唸ってます・・・。

原稿を書いていて、これが起こると最悪。

バックアップ機能がついているので、少し前に書いたものは、再起動して、WORDを立ち上げると残っていたりするのですが、調子よく原稿を書き進んでいるときに消えてしまうとバックアップが間に合わず、全部消えてしまいます。
心が折れてしまいそうになります。

しばらく前からこんな症状がちらほら出始めていたのですが、最近とみにひどくなってきたのでした。
一応、だめ元でデフラグかけたり、ホルダーチェックしたりしてみたのですが、効果なし。

マザーボードが逝っちゃったのか?

仕方なく新しいパソコンを導入しようと、ディスクトップパソコンのWEBページをあれこれみていて、進化のほどを知ったのでした。
しかも、パソコンのページを見ている最中にもブツッ。




・・・だめだ。もう我慢ならん。買い換えよう。




え~~と、CPUはCoreⅰ7-960でいいか? それにWindows7 64bitのプロフェッショナルいれて、オフィス2007のパワーポイントも欲しいな。チップセットはインテルX58。グラフィックボードは・・・ATIRadeon HD5870 1GBで・・・メモリはとりあえず12GBくらい入れておくか。

SSD?・・・ほ~HDDの代わりに使えるんだ…。これも入れちゃおう。80GBくらいあればいいのかな?
HDDは1TBと。

ひゃ~~! 33万7680円???


無理。

ツーか、これってディーラーに行って、
一番高い車もってこい!

っていうオヤジと変わりません (-_-;)
(ちょっとそんなオヤジの気分がわかったウッキーなのでした・・・)



冷静に考えれば、
基本は原稿書きと、メールのやり取り、それにネットサーフィンくらいで、ゲームはやらないから、写真の加工がそれなりにサクサクできるくらいのスペックがあればいいわけで、
とはいえCoreⅰ5で64bitは、ちょっと試してみたいぞ・・・


総額10万円くらいで何とかならんものか・・・。



なんてことを考えていたのですが、ふと思いついて、
パソコンのカバーをはずして見ると・・・・・・。




ものすごいホコリです (@_@;)
なので、掃除機でブ~~ン!!

おおっ、きれいになった!!


でもってパソを起動して診ると・・・


あれれ・・・?






サクサク動きますがなにか?






Posted at 2010/05/20 07:12:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

一応モータージャーナリストなんて肩書きでやってますが、気分としては自動車レポーターかな。クルマにまつわる楽しいこと、面白いこと、スゴイことをリポートしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
平成18年式 排気量が4・2Lあるので、燃費が・・・と不安に感じていたのですが、実際に走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation