
前回『
私って結局クレーマーなのかな(長文です)。』で記載しましたとおり、ブレイドのオールペン仕上がりに納得ができず、隣町のボディ施工業者さんを巻き込む形で大騒ぎした後に、やり直し施工をお願いしたのが今週月曜日(7/15)のお話でした。
それから4日後の昨日(7/19)・・・完成したということで引き取りに行きました。
代車のコルトを降車すると、すぐに前回と違った雰囲気を出しているブレイドが目に入りました。
離れていても、明らかに前回と全体の輝きが違っていました。
最終的には、苫小牧で指摘のあったフロントとリアのバンパーを一からやり直しを実施し、最終的にボディ全体を含めて丹念に磨き上げを行ったようでした。
問題になっていたバンパーの輝きは元より、ボディも色合いに変化が出ており、エクシードブルーメタリック特有の「光源による風合いの変化が出る演出」がはっきりと出ていました。
(写真撮り損ないました><)
今回の施工は、施工担当者の交代があったとはいえ、正直ここまで劇的な変化が出るとは思っていませんでした。
作業の際に脱着した関係だと思いますが、バンパーの固定が甘い部分がありましたので、そこを手直しする形でOKを出させて頂きました。
(その後の確認でフロントスポイラーにも「浮き」が確認できたのですが、後日手直ししていただければ問題ないかなと思っています)
ブレイドを受け取り後、新千歳空港へ。
施工に携わっていただいた方には本当に申し訳なかったのですが、正直妥協しないで良かったと感じました。
やはり自分の中で大事にしたい愛車ですので、妥協していたら心残りとしてどんどん膨らんでしまってたかも知れません。
最後になりますが、励ましのコメントやメッセージをいただきましたこと、この場をお借りして重ねてお礼申し上げます。
・・・ホイールとタイヤが残ってた(^-^;)
お金がなくて預かってもらってるので、こちらは後程・・・・・・。
【2013年7月20日 11時追記】
フロントバンパーの手直しに際して再度施工元に持参しました所、バンパーの取り外しが絡むため、夕方まで預からせて欲しいとなりました。
でもって、代車借用で・・・今度はスイフト君でした。
スイフト・・・小さくて1.3リッターだけど、キビキビと良い動きしますねぇ。
税金も安いし、燃費もよさそうだし、内装も悪くない。
こりゃ売れるわけだと納得しました(^-^)
Posted at 2013/07/20 00:26:02 | |
トラックバック(0) |
外装 | 日記