• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最終兵器サードのブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

【予告】7月28日前後は、札幌近郊の宿がほぼ満室になる!

まぁ、観光シーズンとなる夏の北海道ではありますが、今年のこの日はいつもと違うことが起こります。


ナイアンテック社が運営しているスマホゲーム「Ingress(イングレス)」にて、札幌が主戦場になることが決定されています。
ナイアンテック社は、ポケモンGO!をリリースしている会社で、このポケストップ等のゲーム内ランドマークが、このIngressでも共有されています。
(というよりも、Ingressで建てられたポータル類が、ポケモンGO!にも利用されています)

このスマホゲームそのものは、今現在も戦いが繰り広げられていますが、来る7月28日は、札幌市内とその近隣地域が主戦場となるのです。


■Ingressイベント広報ページ
https://ingress.com/events
※リンク先の黄色の地区がプライマリ(主戦場)となっています。



この、Anomalyと呼ばれるイベントは、全世界中で繰り広げられるイベントで、その中でも選ばれた地域では主戦場としてポイントを左右する動きが発生します。
そして、その主戦場ともなれば、大勢の人がその場所へ集まってくることにもなります。


・・・・・・日本各地だけではなく、海外からも大量に押し寄せてきます。
そうなれば・・・宿がどうなるかは、予想ができると思います。



既に宿の確保合戦が密かに開始されています。
(当然、空路や航路も・・・)
この日に北海道遠征を計画されている方が居たら・・・何かしらの対策を今のうちに講じておくことをおすすめします。


【まとめ】
7月28日前後(前後というのが重要)は、札幌近郊の宿泊施設・飛行機・フェリーが予約で満室/満席になる可能性が大!
この時期に北海道に来られる予定がある方は、早急な対策を講じたほうが良いです。



あと、補足的にはなりますが、この日はおそらく「札幌周辺で歩きスマホが発生する可能性」があります。
プレイヤーの方々は、歩きスマホを含むゲームマナーを遵守して行動するようにしている方が大半ですが、極稀にやってしまう人も出てくるかと思います。
車で走行の際には、いつも以上にご注意いただけたらと思います。



最後に、みんカラとは全く無関係にはなってしまいますが、このIngressはEnlightened(緑)とResistance(青)と2つの勢力に別れて凌ぎ合っています。
私事にはなりますが、私はResistance勢力に所属しています。
もしも、Ingressに興味をもつ方がいらっしゃいましたら・・・北海道に限らず、少しでも仲間を増やしたいと考えております。
よろしければ、Resistance(青)で参加していただけるとありがたいです。

※字幕機能をONにすると、日本語字幕が表示されます。
Posted at 2018/03/11 20:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年02月16日 イイね!

ずっとサボってたのをやっつけたら・・・



何か、S4で1位になってしまいました(^-^;ゞ
多分、次はないだろうなと思ってSS取ってしまいました。

アクセスしていただきました皆様方、どうもありがとうございました。





んでもって、みんカラに登録したのは何時だったかなと思ってヒストリーを見てみると・・・



もう、そろそろ10年目になるんだとビックリしました。



あまり日記とか得意ではないので、停滞することが十分考えられると思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/02/16 11:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年02月14日 イイね!

雪上走行会の所感とS4の電子サイドブレーキ

先日の雪上走行会で、読み返したら「実際の走行について」触れていないなと思いましたので、ちょこっとだけ触れておきたいと思います。


江別にある特設サーキットの場合ですが、簡単に言ってしまうと「背丈ほどの雪を重機で掘ってコース作りをした状態のところを走行する」というイメージになります。
自分は「真っ白でコースが見えないのでは?」と不安に感じていましたが、サイドにはガイドポールが植えられていることもあり、晴天下の中では特に見失うことなく走行することが出来ました。

施設管理者(SAMURAIの社長さん)は、コース作成時にノウハウを詰め込んで制作しているので、素人でも安全に走行できるよう工夫されておりました。

今回は朝から昼下がりまで走行していましたが、朝はコースコンディションが柔らかめで走行しやすかったのですが、走行を繰り返していくと路面が踏み固められて、滑りやすくなる変化が出てきました。

コースにて用意されている車両(LEGACY B4)は、Fがスタッドレス+Rが夏タイヤというアミューズメント仕様になっているため、ある意味「滑らせることを楽しむ仕様」となっていますが、前後スタッドレスのマイカーの場合、通常の雪上走行と同じグリップを発揮します為、普段雪道走行をされている方であれば大きな不安はなく走行することが出来ます。
(それでも、攻め具合や路面の変化等で刺さる人は刺さっていましたが^^;)
出せる人は60km/h以上出してるようですが、自分は大体45km/hぐらいで周回するぐらいでした。

コース上では、1台のみコースインする感じなので、追突等はまず発生しませんが、周りが慣れている方であれば、2台ぐらいコースインして集会することも出来ます。
また、正方向(左回り)だけでなく、逆方向(右回り)も楽しめます。
(逆方向はメチャクチャ難易度が上がります)

施設上、ドライビングテクニックの向上や、雪上ドリフト走行を楽しむための設備なので、タイムを気にしないで走行することで、自分の限界を超えない範囲で楽しむことが出来るのが最大のポイントだと感じました。



さて、次の話題。
この走行会でやりたかったことがあり、試してきました。

自分のS4納車前に、ふと疑問になってディーラーに質問を一つ。

「走行中にサイドブレーキを発動させると、どうなるの?」

ディーラーも試したことがないということだったので、許可の上で試乗車のS4で、ディーラー敷地内で試してみました。
敷地内のため、速度は5km/h程度のゆっくりとした速度でサイドブレーキを発動させると、フルロックブレーキが発動してそのままパーキング状態に。

これ、走行中に助手席からイタズラで触られたら危ないのでは?・・・と疑問に思い、試す機会を伺っていました。

一般道で試すには、周囲を巻き込んだり、車両そのものにもダメージを入れてしまうおそれがあるので実行していませんでしたが、雪上サーキットのコース上であれば、周囲もマシンにも優しいと思いましたので、今回試してまいりました。

【結論】
引いた瞬間にブレーキは作動されるが、パーキングロックはかからないで警告が表示される。

時速60km/h程度と40km/h程度で試して、両方とも同じ制動が行われました。
引いている間は電子ブレーキが発動しますが、速度が乗っている状態で引いた場合は停車してもパーキング状態にはならずに手を離せばリリース状態となります。


・・・・・・・サイドブレーキを使ったサイドターンとかももしかしたら出来るかもしれないですね。
Posted at 2018/02/14 13:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2017年12月26日 イイね!

ディーラーからの年末挨拶

今週は夜勤だったため、気づくのが遅かったのですが、何やら私が不在の時にディーラー担当者が訪問されたらしい。


封筒に付箋で年末のご挨拶を添えて、何やら色々持ってこられたようでした。



開けてみたら・・・



STI 2018 モータースポーツデスクカレンダー

スバル×PENDLETON フリースマフラー

・フォトスタンド


決して高価なものではありませんが、わざわざ足を運んで挨拶に来ていただいたという気持ちが嬉しかったです。




ちなみにフォトスタンドは・・・


(恥ずかしいw)

納車日に撮影していただいた写真が入っていました。



今年もあと僅か。
来年も良い年でありますように。
Posted at 2017/12/26 22:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2017年12月09日 イイね!

私の新しいクルマ!?

先日、WRX S4を迎えた私ですが、新しい我が車を紹介したいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


WRXツーリングワゴンです!w



先日、夜勤のために車に乗ろうとしたら、リアが偉いことになってて思わずパチリと。
それにしても初めてわかったことが一つ。
 
 
 
リアスポイラーがあると、雪撥ねが凄く面倒!
 
 
 
羽根を傷つけにくいブラシを探さないといけないかなぁと思う今日此の頃。
Posted at 2017/12/09 12:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「慣れると確かに乗りやすい http://cvw.jp/b/380262/46444974/
何シテル?   10/08 13:32
北海道でマッタリと過ごしています。 少しでも自動車に乗れる時間が取れると良いなと願っています。 クルマいじりは、やりたくても資金的に出来ないで泣いている...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 01:32:35
車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 16:21:24
トヨタ(純正) ブレイド後期ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 13:37:51

愛車一覧

スバル WRX S4 WR-S4D (スバル WRX S4)
2017年5月23日契約。 2017年9月10日納車。 目論見的には、STiスポーツ(コ ...
トヨタ ブレイド 蒼き刃 (トヨタ ブレイド)
路線変更で人生初のトヨタ車を選択。 CT200hに憧れていたこともあり、この車を選択。 ...
ホンダ アコードワゴン GIALLA CM3 (ホンダ アコードワゴン)
二代目アコードワゴン(白真珠)です。 不慮の事故により私の元から離れてしまいました。
ホンダ アコードワゴン MUGEN CM3 (ホンダ アコードワゴン)
2008年の誕生日に納車された記念すべきマシンです。 ミッショントラブルにより修復不能に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation