• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきちゃん☆の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年2月28日

ナンバー取得にトライ その①!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車の状態・・・

ナンバーなしの一時使用中止登録車
自動車予備検査取得車
新規登録予定



※都道府県によって内容少し違うこともあるので
 事前に確認が要ります。。

※あくまで僕のやった順というだけです。

※当然手間は掛かります。
 暇な方、代行代等のお金をかけたくない方はどうぞ。
 (ちなみに僕は両方に該当♪)
2
まずは手元にある書類の確認です。

・自動車予備検査証
・登録識別情報等通知書
・譲渡証明書
・リサイクル券
・点検整備記録簿(分解整備記録簿)
3
新規登録なので車庫証明がいります。

これは交付まで何日か(自分の場合3~4日)かかるので、
先に管轄の警察署に行き申請をします。


必要な書類(4枚綴りの書類)は警察署でもらえます。

記入項目などは受付のおねえさんが教えてくれます♪

申請時に2200円
交付時に600円要りました
4
次に、車の移動の為に臨番(仮ナンバー)が必要です。
臨番取るには自賠責保険が必要なので入ります。
車屋に行きましょう!

要るのは、
予備検査証
共済掛金 23170円(25ヶ月分)

これはすぐに発行可能です。
5
市役所などに行って臨番の手続きをします。

予備検査証と自賠責保険の証書を持っていきます。
ここでも受付のおねぇさんが記入項目等教えてくれます。
これも申請日にすぐ臨番取得できます。
臨番2枚と通行許可証をもらいます。


それから最終的に陸運局に行きますが、そのときに印鑑登録証明書が必要です。
ついでに発行してもらいましょう。(1部でOK)


臨番に750円
印鑑証明に300円
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検と構造変更

難易度:

ユーザー車検

難易度:

車検

難易度:

23年目(11回目)の車検

難易度:

車検取得

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「太いより固い(1日出さなかったら危ない)ときのみ切れちゃいます!どーも!(笑)@ナカちゃん@みんカラ 」
何シテル?   01/18 10:36
FDのBoost-Up仕様に乗ってます。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本物のエアロ 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 19:57:33
[拡散希望したい良い話]若者のハコスカ購入の決意と情熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 21:16:03
つかぽん流 サーキット流し撮り講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 18:53:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2号機として復活しました。 1号機からの総移植です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6型のタイプRバサーストです。 Vにして(07年8月)50秒切り目指そうとしたときサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation