• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2012年7月4日

半水没、からの復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2012年7月

猛烈な雨により、いつもの通勤路は数ヵ所で崩落してしまいました。頼みの迂回路は水没。やむ無く、後者を選択して会社を目指しました。

徐行で突入して数十メートル、室内が浸水。フロアマットが浮かび上がり、踝のあたりまで水位が上昇。

定刻までに出勤するのは無理と判断し、果物出荷場の軒先をお借りしてフロアの水抜きを実施。



水没した写真?余裕皆無でしたので撮っていません。

※画像は私が通過して数十分後のTSUTAYAを女子高から眺めた様子、らしいです。駐車していたクルマは屋根まで水没しているのが分かります。
2
水没当日の午後。

シート全脚を取り外し、フロアカーペットを引き剥がして軽く洗いました。応急処置として運転席のシートだけ取り付けて、とりあえず通勤には使えるようにしました。

まるで競技車両…
3
数日後。

晴れた日を見計らって、乾燥開始。
フロアマットは高圧洗浄機で何度も洗ってから天日干し。

フロアカーペットは引き剥がして、アリエールをぶっかけて高圧洗浄機で何度も洗浄。
直接水には触れなかったシート全脚も乾燥。
Bピラートリムも引き剥がしました。
フロアも掃除機掛けして水洗いして拭き上げました。

運転席の足元がなかなか乾かなくて、扇風機も追加して徹底乾燥!
4
フロアカーペットが乾燥したところで、組み付けを開始。

ついでなので、ナビの配線も全てやり直しました。

水没して駄目になったキーレスは、偶然廃車を先伸ばしにしていた前愛車から移植しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ 傘取外し

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

ジャンプスターター 充電

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
グループA全盛のWRCやJTCCの影響で、それに通ずるクルマに興味を持つようになりました。 でも、マセラティのグラントゥーリズモとレクサスのIS-Fが密か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23
ETACS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 17:46:40

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation