• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅの愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2010年3月21日

サイドスリップ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エボⅢのアームを導入。

フロントのサスペンションジオメトリーが大きく変化しました。ホイールベース延長、そしてトレッド拡大。が、アーム交換のみだと強烈なトーアウトがつきます。

普通に走れないほど狂うのでタイロッドの調整が必要。
2
サイドスリップ調整
ビシDにて調整依頼。
別件で入庫があったらしく、1時間ほど待たされました。

宙ぶらりんだったCKスタビはインシュロックで留めてくれたとのこと(えええ)

アームが延びてナックルが外へ移動してた結果、相対的に寸足らずとなったタイロッドにナックルが引っ張られ、超トーアウトになっていました。調整はロッドを伸ばす方向で行うこととなりましたが、トレッド拡大は半端ない規模だったらしく、

「ロッドのネジ山のかかりが相当減りますけど何が起きたって知らないよ」

という注意書きを戴きました。
現状でも1.5d程度はねじのかかりを確保出来てるみたいです。キャンバー付ければ多少はねじ込み量を確保できますが、出来ればキャンバー付けるのは避けたい。

難しいところです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
グループA全盛のWRCやJTCCの影響で、それに通ずるクルマに興味を持つようになりました。 でも、マセラティのグラントゥーリズモとレクサスのIS-Fが密か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23
ETACS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 17:46:40

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation