• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅの愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2009年6月6日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
左前から聞こえていたシャラシャラ音。パッド磨耗ではないかとのDラーの指摘もあり、ランサー買って初のパッド交換を実施。

街乗り時々ジムカーナレベルなので、純正相当品(日紡)を用意。1台分買いましたが、フロントのみ実施。リアは後日。

片押し1ポッドなので交換は楽勝。
タイヤを外し->キャリパー固定ボルトを下側だけ緩め->キャリパーを持ち上げ->古パッドを取り外し->新パッドを組み付け->ピストンを押し戻し->キャリパーを戻して固定->完成。
ピストン押し戻し以外は特に問題も無く。
2
新旧パッド比較。
もの凄い減りです。フルードが減っているように見えたのはこれが原因でした。
組み付け後はエンジンかけて数回ペダルを踏み込んでから発進。万一に備えてサイドを握りながらブレーキ試験。
問題なし。シャラシャラ音も消えて満足。

17インチタイヤに13インチ対応のブレーキシステムは貧相そのもの。見た目で行けば

F/16インチ対応ローターにセルシオキャリパー
R/ディスクブレーキ化

が理想ですが、車重1000kg丁度のmyランサーには効き具合を含めてもこれで概ね満足。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
グループA全盛のWRCやJTCCの影響で、それに通ずるクルマに興味を持つようになりました。 でも、マセラティのグラントゥーリズモとレクサスのIS-Fが密か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23
ETACS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 17:46:40

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation