• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴マークのブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

ふっふっふ♪

さて、皆様こんばんは(・ω・)/


ここ数ヶ月周りの方々のラジ動向はというと・・・

ブラシレスは当然の事
NEWパワー導入(Li-Po & Li-fe 当然充電器)
シャーシコンバート
はたまたNEWシャーシ導入?

等と活発です

そこで、ついに私も念願のNEWアイテム導入!!!
        ↓









RCバッグですが(笑
アトラス テガルバッグ(3段式)です
(引き出し式が欲しかったの♪)

今までは
スポーツバッグ&工具箱(デッカイの)&プロポバッグ&ボディむき出し
と結構運びにくかったです(-_-;)

前々から購入を考えてはいましたが
資金が溜まるとついついNewバディを・・・

で今回資金が溜まったので、思い切って( ̄∇ ̄)
(名前の通り結構 お手軽なお値段♪)





    が、











ヨコモ ドリバディ がおさまりません(ToT)/
(ちなみにハチロク完成していません・・・もうちょっとネ)

元々ツーリング用バッグ・・・
高さ方向は気にしていましたが、長さ方向は気にも留めてなかった・・・


考える事数秒・・・
     ↓






使えない物を無理くり使う必要は無い!!
との判断で、箱無しで直に(笑

無事収まりました( ̄∇ ̄)v



予定では今後「RCバッグ&プロポバッグ」で移動

でしたが、収納が増えると返ってあれもこれもと・・・

持ち運ぶ品が増えました(>д<)

で、最終的に


RCバッグには
・充電器&バッテリー、予備電池
・工具類(よく使う物)
・セッティングパーツ
・スペアパーツ(脚周り)
・シャーシ&バディ
・取り説類
・半田こて等の細々したもの

手提げには
・工具箱(小さいのに移し換えました)
・スペアパーツ
・プロポ

となりました(・ω・)
(奥の銀のバッグは、我が家の非常持ち出しバッグです 笑)



サーキットにも行くようになり約1年・・・

なんだかんだと荷物が増えてきました(汗
なんかもう 持ち出さないと落ち着かんし(滝汗



来年には、もう1っ個増えるかな?


では、また
Posted at 2009/03/24 21:24:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジグッズ | 日記
2009年03月20日 イイね!

噂の真相!!

噂の真相!!さて、皆様こんばんわ
(また間が・・・)

今日は予定していた「Pドリ」が
天候不順により中止となったので

以前UPしたNEWサーキットの確認に
逝ってまいりました( ̄∧ ̄)\



ってすでに↑に出てますが(-_-;)

在った 在りました!!!(本日開店)

いやもう着くまで不安で



場所は 岐阜県 マックスバリュ(メガマート)池田店
(店長さんに許可もらってのUPだからOKでしょう)

以前ゴーン信者さんが言っておられた「徳○衛」の近くね♪

店舗名はその名も
ドリフト ワールド
(店舗名だよね 確認忘れましたが)


では、早速店内を!( ̄∧ ̄)\
まずはミニッツ用コース

グリップ用みたいですが
立体交差などが有りなかなかに面白そうなコースです
(ミニッツは速すぎて私には・・・)



続いてドリコーナー!

大体3×4Mほど
パイロンが2個置かれており
セッティングの確認や、ちょっとした練習に最適
(4~5台での団体ドリもなかなか)






さてお持ちかね
本コースです 

未確認なのですが
「岐阜天のカーペット」の流用かな?
先月岐阜天で行われた「ポイントチャレンジ」の後の様なマークが、有りましたし・・・

もちろん受付をすませ、ただちに走行!!
(ああ、久しぶりだ~と感無量)

と、その前に・・・
ご覧の様に、レイアウトですが「岐阜天」に準じた感じです
んでもって
・コース内に駐車場有り
・コースIN場所有り
・奥はトイレ(コース脇からいけます)

では走行レポ
岐阜天に比べ少々小さくなっておりますが、それが適度に感じるというか、なんというか・・・
以前「ダル~」と感じていた所がシェイプされ、それなりに緊張感を感じます(⌒◯⌒)
(木○や、ラ○○と比べてはいけませんが)

私的には「そうそう、こういう感じで!」という感想 (^_^)

せっかくマーキングがあるので・・・
一人ポイントチャレンジ!!
(何ポイントゲットしたかは、聞いてはいけません・・・ネッ♪)



本日単独行動なので(色々試しながら、途中グダグタしてたのは内緒♪)
1人で周回してると「飽き」もあるかと思いますが・・・

初日にもかかわらず、なかなかの賑わい!!
なので・・・結構絡んで下さいますm(__)m

これが、コース長、幅とあいまって楽しい事、楽しい事♪(ここはコレだな)

まぁ、なんだか邪魔してる様な気にもなりましたが・・・
(だって私は万年初心者・・・涙)
「気にしないで~」とのお言葉を頂き 気持ちもUP↑

そんなこんなで4時間ほど 楽しませて頂きました(⌒∇⌒)

で、気になる?料金表ですが
       ↓


大体こんなもんでしょう(本日はOPEN記念で平日料金♪)

ショップの方は「これから」という感じ(商品スペースは何処になるんだろう?
現状部品は・・・あったかな?)ではありますが、今後に期待



では、本日走行されておられた皆様へ(赤トレノのオサ~ンです 100は観なかった事に・・・)
また 逝くつもりですので
    ニヤリ( ̄∀ ̄)







あっ!そうそう
また本日仕入れた「コネタ」をひとつ・・・
大○天が5月くらいに、大きくなるらしい
(誰か行かれる方、店長に確認してみて下さい  そして後で教えて下さい 笑)


では、また




Posted at 2009/03/20 21:39:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年03月10日 イイね!

Pドリ用アイテム!

Pドリ用アイテム!さて、また間が空いてしまいましたね


先日 うちの小屋を整理していると・・・

←の物を発見!




エアータンクです(多分 弟が昔エアソフトガンで使っていたもの)
                ↑
             10数年前だな・・・



しかも、レバー付き!
これで「自転車の空気入れ」の要領でシャコシャコすると圧縮空気が
タンクに溜められます

そうです ラジ清掃用コンプレッサーの代わりに、これを使いたいのです( ̄∀ ̄)

早速 水抜き&レギュレター、エアガンをセット




で、どのくらいの能力があるのかというと・・・

シャコ×150回で

連続噴射時間約5秒。゚(゚´Д`゚)゚。


や、役に立つのか(-_-;)

さすがに150回を3セットも行うと 結構しんどい・・・

実際の使用においてはプシュ、プシュって感じですから、もう少しは
噴射時間は稼げますが・・・





まぁ無いよりはマシ

利点は 軽い!電源不要!エコ? という位ですかね
(100均空気入れの方が上かな・・・う~ん)


さて、Pドリに参加する時には持参していくので

試してね(・ω・)

  特にあるふぁーど君にキタイ(理由は若いから クスッ)

結構しんどいケドね


では、また
Posted at 2009/03/10 21:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジグッズ | 日記
2009年03月02日 イイね!

樹脂バンパー風?

皆さん こんばんわ

先々週に購入しておいた

タミヤ PS-55フラットクリヤー なんですが

先日、製作中のハチロクのバンパー部分に塗ってみました

ついでにボディー紹介も ←完成してませんが(汗

では、塗装後のリヤバンパー部分を
      ↓

ちなみに
リヤはガーニッシュ無しで
テールは前期型風(たぶん・・・)





続いてフロント側(黒い部分の艶の違いがわかると思います)
      ↓

今回のハチロクボディは
「昔こんなのよくいたよね」をテーマに
・全塗装したけど某所でクラッシュ
・お金がないから解体屋さんを回り、パーツ集め
・んでもって修理後、お金がたまるまで塗装待ち
なつもりで進めておりますm(__)m


フラットクリヤーなんですが、表塗りで「完全に艶消し」とはいきませんでした
(私の塗り方が悪いかもしれません)が、樹脂バンパーや窓枠など
「質感」を変えたい方にはいいんじゃないでしょうか?

ただ、ぶつけるとすぐ剥げてしまうでしょうが(-_-;)
         ↑
 よくぶつける私には結構切実な問題だ・・・


それでは、ボディ完成は、まだ先っぽいですが また

Posted at 2009/03/02 21:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジグッズ | 日記

プロフィール

「某所のつぶやきコーナーを利用中(* ̄∀ ̄)"b"」
何シテル?   02/06 22:07
なんとかボチボチやってます。 これからも皆様よろしくお願いいたします。         m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
89 1011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年9月にプレ乗りになりました 現在フルノーマルです これからぼちぼちと・・・
その他 その他 その他 その他
「腕より道具」なチームポリシー?に従いTA-05からコンバートしました  (*´д`*) ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation