• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴マークのブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

業務的連絡事項 その3

業務的連絡事項 その3

こんな感じで

どう?
Posted at 2009/10/15 20:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジグッズ | 日記
2009年10月12日 イイね!

カキカキ 2台体制

カキカキ 2台体制皆様こんばんわ(´・ω・`)/

お久しぶりの更新です・・・

さて、更新といっても走行レポもなく( ̄∀ ̄)
なんですが





一応シャーシが組みあがったので
ご紹介♪



右:ドリパケ
ヨコモ FCDギヤ1.5verをリヤに組み
前後比 約150%

左:TA05
フロントプーリー 40T
センター      16T
リヤプーリー   35T
センター      20T
で、前後比 約143%


2台とも同じ様な比率でカイてますが

シャフトとベルトの違いが解りやすくなって良いかな?なんて勝手に思ってます
(TAはレスでパケはデスですが) 


さて、昼休みにでもコソ連してみよう( ̄∇ ̄)




では!
Posted at 2009/10/12 21:45:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年10月03日 イイね!

ムム~ん(-_-;)

皆様こんばんわ(´・ω・`)/

今日は開催が危ぶまれた「PMT」も
無事開催され o(^-^)o でした♪

皆さん色々と「シェイクダウン&走り収め?」
をされていましたが、

そういう私も3枚差( ̄∇ ̄)でケツカキデビュウ♪




結果は・・・






トウソクトアマリチガイガワカリマセンデシタ    ( ´,_ゝ`)プッ





まぁ、これは予想していた事ですから(-_-;)

等速時と比べ若干カウンターをなんとか当ててる程度でしょうか・・・

でも、単純にドリ車としては扱いやすく(アンダー状態が減った♪) なり
もちょっと枚差(6枚くらい)で一旦とめようかと思ってます




だって・・・









こんなの買っちゃったから(・∀・)ニヤニヤ
 FCDギヤ 1.5ver


これから

タコ踊りしたり
燃やしたり(謎
割ったり壊したり
   ・
   ・
   ・





なめたり(((( ;゚д゚)))アワワワワ








ネタを振りまいて・・・




しまうのかな?






では、レポは次回!

(さて、RC誌買いに行ってこうようっと♪)






あ!
そうそう
前回よりTA-05に投入したエンルート製サーボENK009・・・

3PMのハイレスモードで一日(3300mAニッ水×7本)仕様しましたが
全く問題なし!

デジサーボ特有のジジジ音はS9551より目立ちますが
気にしなきゃ無問題o(^-^)o

一日大丈夫ならほぼ安心してて良いですよね?


では!

Posted at 2009/10/03 22:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月28日 イイね!

私はコレで (-_-;)

皆様こんばんわ(・ω・)/

散髪でモミアゲを切られすぎて
ちょっと (ノД`) な感じの鈴マークです




最近周りのラジ熱が、かなりUP中ですね~(・∀・)
(カキカキ度もUPかな?)






そんな中、ふと私がラジドリに興味をもった切っ掛けを思い出し
検索してみると・・・

まだあった♪




私の場合切っ掛けとは、ある動画・・・

「超」が付く位有名な動画なので、
皆さん一度は目にした事があるのでは?
   ↓
 






これらを観て「え!ラジコンでこんな事できるの!?」
と感動すら覚えた記憶があります

それからRC資金を溜め
嫁にも頭を下げ ( ´,_ゝ`)プッ
なんとか購入!

それからまぁどっぷりと・・・


今思えば知らない方が良かったか(-_-;)





だって













すぐにお財布が軽くなるから(ToT)/~~~

とりあえず3枚差用パーツも♪
37TとかIFS用ベルトとかはPで誰かに期待♪

では、これから組み付けに入ります(・ω・)/



それでは! 
Posted at 2009/09/28 22:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月23日 イイね!

なんとか積めました(-.-)y-~

皆様こんばんわ(・ω・)/

今日はPドリに参加予定でしたが、所用の関係でキャンセル・・・

が、思ってたより早く用事が片付き、お昼頃に例の酒屋さんへGO!
(祝日でも平日は正午OPENらしい)

中古アンプ等を買い取ってもらう予定でしたが・・・
そのアンプが動作確認中バック不能 (ノД`)シクシク

しばらく放置はしてましたが、壊れた覚えもなく??
「バックキャンセル状態か?」「やっぱり壊れた?」等と店長と
あーだこーだしてましたが、埒が明かないので
「も一回家で確認してきます」と
一旦帰宅し、手持ちのシャーシで動作確認!

すると・・・



「う、動くぞコイツ!」






いや~バックの場合は、「リバース2回操作」と
いうのをすっかり忘れてました   ( ´,_ゝ`)プッ
(リバース一回はブレーキね)

で、シャーシに搭載したまま、再度酒屋さんへ
店長と「あ~そうだったの」としばし談笑→その後商談成立!
受信機代の一部を確保しました o(^-^)o



まだ少し時間もあったので、Pドリに行ってるであろうお方にTEL
(天気が怪しかったので・・・)
「いるよ~ん♪」
との事でしたのでちょっと覗きに♪
邪魔しに行ったともいいますが(笑
(この時点で ドリパケ:メカ無し   TA-05:受信機など無し つまり手ぶら 笑)


見てるだけのつもりだったのですが、気がつくと
皆のケツカキマシーン達を貸してもらい遊んでました ( ´,_ゝ`)プッ


ケツカキ・・・
難しいですが、やはりカッコイイですね♪

あのカウンター当てた状態で、ボディから見えるタイヤが(*´д`*)ハァハァ


ケツカキに対し俄然やる気が  ( ̄ー ̄)v







さて、私のラジ達も不動状態でほっとく訳にもいかないので、

今後メインになるであろうTA-05にドリパケのブラシレスを移植!


が、タキオンが普通には乗らん (ノД`)シクシク
(ふじさんが、「乗らん!」と言ってたのがよくわかったよ・・・)

そこで、こんな風にしてみました


まず旧型である私のタキオンの
バッテリー線を垂直になるよう半田をし直し
(そう、最新型の様にネ・・・ 涙)
キャパシターの配線も延長

シャーシへの取り付けは、タミコネのメスを下駄にし取り付け



バッテリ線はベルトの上を通しました


あとは、サイドのガードを4mmフランジナットを使い逃がしました
(センサーコードがカツカツになるのを防ぐためです)

モーターコードはまた今度(-_-;) 今日はチカレタヨ・・・


で、なんとかまとまりました♪


標準的な位置に乗ったヨ (⌒∇⌒)
(私はポンダーは要らないので受信機はサーボの上です)


ラジ雑誌なんかは、きれいにTA-05にタキオン積んでるんだが・・・

どうやってるんだろ??






さて、これでメインカーの装備は

送受機 3PM(2.4G)
サーボ エンルート製ENK009(0.09秒 8.0kg)
                 ↑
      これで実売価格三野口切り!しかもデジタル(*´д`*)ハァハァ
アンプ タキオン
モータ ルキシオン6.5D

となりました♪



ドリパケは・・・(謎





では、





って例の酒屋さん

みんカラな方々が結構集まっておられる様でo(^-^)o

今日もおられたんですが、バタバタしてしまい
お名前をお聞きしておくの忘れてました(-_-;)

これからも酒屋さんには通っちゃうので、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


それでは、また
Posted at 2009/09/23 22:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「某所のつぶやきコーナーを利用中(* ̄∀ ̄)"b"」
何シテル?   02/06 22:07
なんとかボチボチやってます。 これからも皆様よろしくお願いいたします。         m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年9月にプレ乗りになりました 現在フルノーマルです これからぼちぼちと・・・
その他 その他 その他 その他
「腕より道具」なチームポリシー?に従いTA-05からコンバートしました  (*´д`*) ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation