本年最初の車中泊は、ここ道の駅「とよはま」で気持ち良い朝を迎えました。 どこであってもここまで熟睡できる自分にいつも驚かされます・・・ 写真は、夕陽の道の駅「とよはま」で見る、朝焼けの景色・・・ 夕陽はないですが、瀬戸内の綺麗な景色が堪能できます。 さあ、早速高松を目指します。 | ![]() |
いきなりですが・・・ 四国1周達成! 高松に到着しました。 ハード日程の四国1周も、最終日が1.5時間ほどだけとあって、終わってみたらあっけないものでした。 では、フェリーに乗って帰るかというと・・・ ・・・ ・・・ | ![]() |
24個目の道の駅「たからだの里さいた」に到着しました。 三好目指しR32で南下します。 | ![]() |
R192に合流し三好へ到着。 次の目的地、「美馬」を目指します。 | ![]() |
25個目の道の駅「貞光ゆうゆう館」に到着。 ここの駅には、「四国三郎」吉野川や剣山方面など360度の眺望が開けた立派な展望台があります。 | ![]() |
![]() | ![]() |
閉店時間までに「谷川米穀店」到着。 平日の割には沢山の人が訪問してました。 ここは、11:00-13:00しかやっていないし、他のうどん店から離れた立地にあり、制覇できず困ってたんですが、ようやく念願が叶いました♪ お腹も一杯になったところで、ようやく四国初温泉に入ります。 | ![]() |
27個目の道の駅「ことなみ」に着きました。 ここで駅併設の温泉に入り、旅の疲れを癒しました。 さて、讃岐うどんめぐりに来た際は必ず寄っていく「釜あげうどん 長田in香の香」に行かねばなりません。 | ![]() |
気づいたら「丸美屋食堂」に来ていました。 えっと、ここのお勧めは・・・わ、忘れた・・・ お店の方にお勧めを聞くも、好みの問題だからね、と、わからず終い。 迷った末に頼んだものは、今日は他でかけを食べる予定もないことから「かけ」を注文。 食べてみた感想、、、ここはしょうゆがお勧めだったのか・・・ | ![]() |
最後の〆はおいしいうどんをお腹一杯食べてと「釜あげうどん 長田in香の香」にやってきました。 えらく閑散ていると思ったら、こういうことでした。 うどんは諦め、四国最北端の竹居岬を目指すことにします。 | ![]() |
県道33号で向かうことにしていると、宇多津「ゴールドタワー」が出てきます。 せっかくなので、寄り道。 | ![]() |
道の駅エクスプローラーとしてはここは外せません。 ということで、28個目の道の駅「瀬戸大橋記念公園」 | ![]() |
そして、五色台。 (これを書いてる時点では過去ですが)来週仕事で「休暇村 讃岐五色台」に来るので訪問する必要もなかったのですが、下見を兼ねて・・・ ここからの景色は瀬戸内海を一望できる超絶景です。 | ![]() |
四国最北端の「竹居岬」の探索にやってきました。 最北端碑目当てに付近をかなり捜しましたが、見つかりません。 GPS携帯を見る限りこの付近のようなので、無理やりですがここを四国最北端の地として扱い、庵治半島を東に抜けてあとにしました。 | ![]() |
再び、1日目に訪れた道の駅「源平の里むれ」に到着。 ※写真は2009/3/3撮影 佐田岬から給油していないのでGASがそろそろ危ないので、お向かいのお手ごろ価格のスタンドで入れることにしました。 1日目は明るくて気づかなかったが、綺麗にライトアップされてロドが似合いそうなスタンドでしたね。 | ![]() |
帰宅ルートもフェリーにすることにし、「高松港」を出航。 また、一番でした。 | ![]() |
「宇野港」到着。 ここから高速で帰るのも良いけど、深夜割がまだの中途半端な時間。 これだけ走り倒したのに、ここで悪い癖が・・・ 下道アタッカーとしてはあえて、R30、R250の連続フルアタックで帰宅することに。 昨年のGWの【激走48時間 国道アタック7本勝負①瀬戸内編】では大渋滞にかかったので、再計測の丁度良い機会かと(^^♪ | ![]() |
R30では途中、29個目の道の駅「みやま公園」に寄り、R250との交点「大雲寺交差点」に到着 | ![]() |
R250では30個目の道の駅「あいおい白龍城」に寄り、夜の七曲りを疾走して、R250起点到着。 無事、帰宅することができました。 | ![]() |
イイね!0件
天空の絶景ロード、四国カルストへ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/18 03:33:08 |
![]() |
オホーツクで「CLE」・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/09 09:20:51 |
![]() |
ルート地図表示ツール カテゴリ:その他 2012/11/20 01:13:32 |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス <装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ 2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km |
![]() |
三菱 パジェロミニ 初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!