• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月07日

ここはどこ? Part 4 (道路がない切れてる・・・)

ここはどこ? Part 4 (道路がない切れてる・・・) お久しぶりの
「ここはどこ?」
です。

今回は超難度のお題をプレゼント♪

正解者出るかな?
(頭上の道がヒント)




<一言メモ>
あれれ、道路がない・・・先は崖

<どこ?>
「路線名」と「場所」


■■■前回の問題■■■


■■■前回の答え■■■
「場所」
呼鳥門 国道305号

越前海岸の名勝、呼鳥門。

岩に空いた天然の洞穴で、昔の国道305号はトンネルとしてこの洞穴を通っていましたが、現在は風化が進んで危険なため、現道の呼鳥門トンネル開通により通行禁止となっています。
徒歩での通行も不可。
門の下は落石が落ちており、非常に危険な状況で、崩落の危機にあります・・・

数kmの狭路を回り道することで写真の高台(国道305号の山側)に来ることができます。

訪問記 https://minkara.carview.co.jp/userid/381709/blog/11118028/
https://minkara.carview.co.jp/userid/381709/blog/19052906/

「ここはどこ?」カテ
ブログ一覧 | ここはどこ? | 日記
Posted at 2010/08/07 17:21:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

プロボックス
avot-kunさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

木更津散歩
fuku104さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2010年8月7日 17:46
解らん^^。

9連休ですか?そうですか・・・・。
コメントへの返答
2010年8月7日 17:51
そろそろ降参したら^^

休み=自由とは限りません・・・(>_<)

四国のイベントも参加できないので、せめてご近所蕎麦巡りはしたいところ・・・
2010年8月7日 17:56
何処っすかここは(´Д`(´Д`)´Д`)

ループ橋みたいですね。難易度高いです(*´・Д・)ノ
コメントへの返答
2010年8月7日 19:35
これは普通の酷道マニアでも難易度高いよ~^^

そう、大ヒントの橋はループ橋。

答え合わせは次の「ここはどこ?」で^^
2010年8月7日 18:59
このループ橋は油坂峠じゃないですか?
ちなみに今日通りました(^^
コメントへの返答
2010年8月7日 19:39
先日近くまで行ったばかりですが油坂峠ではないですよ^^

というか回答よりも、同県人にもかかわらず、その現在位置に驚くばかりです^^;
2010年8月7日 21:27
上の道は高速っぽいですが・・・・


わっかりましぇ~ん。
コメントへの返答
2010年8月8日 0:23
改めて見ると高速に見えますね。

しっかし違います^^

西のハイグリさんには難しいかも^^;
2010年8月7日 22:55
答えは・・・解りません~~~

橋脚は、岡山道のモノにも似てますがねぇ・・・新名神の何処かでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月8日 0:28
流鏑馬さんの旅ではあまり出てこない方向ですからね^^

それにしても皆さん洞察力が鋭い。
この橋脚、実は根元は道路からの目線よりさらに崖下で、高さ60mほどの巨大建造物です。
2010年8月8日 0:39
お答えします(神の声)

奈良県川上村にあるループ橋
上を走るのはR169
ここからのアングルだと
橋の下を走る旧道ですね。

以前走ったことがあり
この写真にピンときました(*^m^*)

たしか道に草が多い茂ってた記憶があります。
コメントへの返答
2010年8月8日 17:57
初の正解者なしを狙ってましたが、takknさんには敵いませんねー^^

説明を含めて「Perfect answer」です!

旧道まで行かれていたとは脱帽です^^;
さすがは紀伊の酷道・滝の探索隊長^^

この道を走ると茂った草でボディ側面がこすられて綺麗になります(>_<)
2010年8月8日 19:50
なるほど~。 このループを見下ろしたことはあるけど、見上げるとわかんないっすね。このループが出来る前の道は対面交通の信号があったと思うけど、その道はまだ生きてるんだ~。

ボクがこの企画をパクったらもっと難易度高いかも^^ (やる気あるんよ~)
コメントへの返答
2010年8月9日 0:18
大台ヶ原ルート方面からだと見下ろすことができるようですね。でも大台ケ原ドライブウェイが無料開放された道路一覧で唯一近畿地方で未制覇なんで見たことないんですよ^^
そういや、このR169の旧道の一部は大台ヶ原県道と重複しているから少しだけかじってるといえるかも^^;
対面交通の信号は今は残ってないですけど(おにぎりはあります)生きてますよ~♪

僕のは国道主体だけど、はがねいちさんは全国の県道だしてくるから難しいでしょ^^
答えられない可能性大だけど出題待ってます(*^_^*)
2010年8月10日 8:16
三遠南信自動車道のどっかだと思いました。この道路も作りかけで切れてるところがいくつかあったと思います。さすがにここまでは遠征しないか(笑)
コメントへの返答
2010年8月10日 10:16
聞いたことが無い道路だから調べてしまいましたよ^^
ぷっつん国道の横にいつのまにか快走路が計画されていたんですね。最近新道情報見てなかったから・・・

そこまで遠征すると天竜川下りドライブもやってみたいですね♪

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation