2011年、あけましておめでとうございます!
(ふぅ、今年は朝生TVの合間ですばやくアップ(^^ゞ)
昨年は遠出の回数は少ないながら、まず満足いくドライブ生活だったのかなあと思います。
つたない駄blogをご覧に来て下さったり、実際お会いし楽しんだり、絡みにくいレポに暖かいコメントを入れていただいた、皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
今年はかなり多忙な1年となるため、どのくらいドライブできるかわかりませんが、息抜きで時折ドライブするとは思いますので、暖かく絡んでいただければと思います。
といいつつ、12月28日より原因不明の右足甲痛のため、自宅でも歩行困難な状況でアクセルを踏まず安静にしています・・・
そういうわけで、おそらく昨年同様のスロースタートの2011年となりそうですが、よろしくお願いします!
2010年振り返り動画は作成の暇がなかったので、今年は貼り絵で対応^^;
長いですがご興味ある方はお次へ^^
<1月>
1月は、遠征なし。スロースタートな1年のはじまりでしたね・・・
<2月>
本格始動は、ずっとマークしていた
道の駅みつ訪問ドライブから!
 | オープン初日はあまりの渋滞ぶりに近辺で断念。
気合で翌日再訪しての道の駅ゲットでした。 |
<3月>
春の陽気を求めて
東南の相ドライブへ。
和歌山「煙樹海岸」~「白崎海洋公園」~「あらぎ島」~「酷道371号旧道」~「メロディーロード」を中心に道の駅も多数ご馳走になりました^^
<4月>
車検もありましたが、春のドライブシーズン開幕♪
ということで第1弾は
桜街道酷道アタックR193^^
閑谷学校でお花見して王子ヶ岳へ着いたあと、いつの間にか四国へ渡って酷道を走っていました^^;
そして翌週も!
第2弾は、
青NC2台に囲まれての瀬戸内海TRG^^
<5月>
5月はそんなに行ってたの?の4本のドライブ^^
まずは
角島経由で中国地方最強酷道R488を駆けました^^
酷道も良かったですが、匹見の渓流がとても美しかったですね♪
そしてその足で
まさかの四国上陸!
しまなみ海道を渡って、いきなり出会った酷道494号(>_<)
でも、大本命の瓶ヶ森林道はちゃんと堪能♪
四国からの帰りは80km5時間の大渋滞につかまり大変なドライブでした・・・
四国から帰ると次は
若狭へ!
昔の若狭酷道の雄、R162の探索も忘れずに^^
西に南に北に、忙しいGWが終わった矢先に、
再び四国にうどん巡礼再上陸。
まさか1ヶ月に2回も四国に渡っていたとは・・・
鳴門スカイラインから大坂峠を経て讃岐うどん巡礼へ♪
唯一押さえきれてなかった四国最北端もちゃっかりゲット^^
<6月>
やっと6月。
名古屋にグルメ旅♪
行きは高速、帰りは下道国道1号で^^
<7月>
初夏は
再び若狭ドライブ
と見せかけて、本命は
酷道アタックR157^^
呆れるばかりの酷道アタッカーぶりを発揮(>_<)
最後に快走路国道417号と徳山ダムで爽やかさを演出^^
<8月>
県道活動の小ネタもあったけど、1つめは久々の
山陰ドライブ♪
但馬牛と酷道R482アタックでつまずいたものの、全体としては合格点の爽快ドライブでした!
2本目はお膝元関西の
京都ドライブ^^
大原三千院で侘び寂びの境地へ・・・
<9月>
?年ぶりの
信州好展望ドライブ!
出会いあり、いい景色ありの幕開けから、まさかの
酷道R418アタック^^
<10月>
ドライブシーズンピークの10月に、諏訪出張でのビーナスリベンジに失敗して、意気消沈・・・
まさかの遠征欠乏症な月となりました(>_<)
<11月>
10月の鬱憤を晴らすため、満を持しての紅葉ドライブ5連発に加えて瀬戸内海プチTRGと豪華6本立てでした(^_^;)
第1弾は、念願の
祖谷小便小僧拝顔ドライブ
徳島上陸してすぐのプチオフから始まり、祖谷に抜けたあとは酷道R319アタックへ突撃^^
鹿に体当たりされる衝撃のドライブでした(^_^;)
第2弾は、讃岐うどん巡礼から始まり、
祖谷蕎麦リベンジ。
帰りは夜間酷道アタック初の撤退でしたが、そんなことより、大歩危の土地柄か祖谷そばを食べに行ったはずなのに、ざる蕎麦をオーダーしてしまった痛恨の失敗ドライブ・・・
第3弾は
大山ドライブ。これに尽きます^^
紅葉の閑谷学校から奥津渓を経て大山へ!
最後は湯原温泉砂湯でほっこり温泉のドライブでした♪
第4弾は、
紅葉三昧ドライブ
地元兵庫の闘竜灘からスタートして紅葉求めて北上!
今年も紅葉ロードR427で素敵な紅葉と出会えました♪
勢い余って日本海は丹後半島を1周してしまったのは余分だったかも・・・
第5弾は、
地元でまったり紅葉堪能
定点の神戸港からスタートして、神戸市内から1歩も出ない珍しいドライブでした^^
そして11月最後は、
瀬戸内海プチTRG。
瀬戸内海きっての景勝地、王子ヶ岳を手始めに、深山池、金甲山、児島湾と近距離ながら豪華リレー♪
<12月>
忙しさのあまりblogアップする暇がありませんでしたが、日本海は天橋立へ行ってました♪
「道の駅シルクのまち かや」のSL広場で時間を忘れて堪能^^
大内峠からの真一文字の天橋立。
ここまではちょっと険道で時間かかりますがいいですよ^^
道の駅伊根より舟屋を眺めて・・・
3年ぶりの景色♪
寄り道がすぎて、丹後半島はまたも夜間走行となり無念のドライブでした(>_<)
今年は久々にお昼に丹後半島を1周したいですね^^
Posted at 2011/01/01 01:59:32 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記