• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月29日

駆け抜ける喜び…

駆け抜ける喜び… 会社の交通安全で知りました。
バッテリーのマークの警告灯って
「バッテリー残量少ないよ!」ではない事 (^_^;)
bonopapaです。

画像は、ここまでしないとダメなアッパーマウント形状なのかなぁ。
フリードでシンプルなタワーバーないかなぁ〜。

コーナー速度を上げたいわけではないですが何より手に入れたいパーツよね。

思い起こせば、オデ初の弄りはタワーバーでした。
あの感動を再び…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/29 23:49:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 6:05
そうですよ!
オルタネーター発電機がきっちり作動してるかですね。エンジン始動時基準値が13.5~14.5V正常範囲でそれ以下それ以上でもあきません!ヒューズがとんだり
してもついてしまいます。
まあ、めったにつく部品じゃありませんね!

コメントへの返答
2013年11月30日 6:41
警告灯がつかない幸いが、本来の意味を…。
ん?教習所で習うところよね。
どこから勘違いをし始めたのか(>_<)
こうやって再び思い出させてくれる機会に感謝感謝。
安全運転に含まれるのでしょうが、12回に1回位は構造に触れるテーマもいいですね。
マンネリになりつつある時間に変化を作れそうな予感です。

2013年11月30日 7:19
みんからのパーツレビューのなかで
したの方にネットで購入したパーツ
とりつけしますで探せるとおもいます。
あとはメールで見積りするか電話で聞くかですね。
2013年11月30日 7:45
すいません!
他の方のコメント
かいてしまいました。
コメントへの返答
2013年11月30日 11:21
あらら、
でもそんな事ないですよ。
そういう使い方した事ないので参考になりましたよぉ〜(^-^)/
2013年11月30日 9:01
設計がオデッセイの時とは違いますからね。(^_^;)
しかし、剛性無いのね!
嫁の前車のライフよりワゴンRの方が
かなり頼りない感じ。
でも余り固め過ぎない方が良いですよ!
コメントへの返答
2013年11月30日 11:57
こんちわぁ〜。(^-^)/

メーカーの思想の違い?
何か知り得ぬ作りての思いがあるのか聞いてみたい様な…。

本当ココだけ、足だけ左右固めたいのよ♪
上物は確かに否しがないといけませんよね〜♪
今は、オデが良過ぎたと思うしかないけど…。

2013年11月30日 12:42
オデッセイは初代オデッセイに比べて外車並みのボディ剛性を狙って設計されており、更に純正でかなり補強が各部に入っていましたよね?
フリードはちょっと方向性が違う車だと
思いますよ!
コメントへの返答
2013年11月30日 14:11
そうなのよね♪
フリードに求めちゃいけない事はわかっているの、ファミリーカーなのもわかる。
それはフリードオフの話の中でも不意に耳に入り愕然とした記憶もあるっちゃぁ〜ある。
うんうん、
それでも、
愛車には自らの求める姿に近く、
永く好きになれる姿であって欲しいと思うわけなのよ。
例え方向性が違ったってさ、コーナー速度を限界まで楽しもうとは思うわけでもないし、その方向性の車と競うわけでもない。
爆走に耐える視力もなくなってるし…。
ただただ、ハンドルから伝わる何でしょう、タイトな操舵性の様な感触が好き♪
そんな車に乗っていたいbonopapaだす (^-^)/


2013年11月30日 17:15
オデの様に切ったら切った分だけ
曲がってくれるっていうか、運転する楽しさ?
そこら辺はオデッセイはドライバーズカーなんでしょうね!
今乗っているワゴンRもそうなんだけど
接地感とか操作感?全然無いんですよ。
極端な話ハンドルをどこへ切っているか?わかんない。
普通の人は楽?でいいんですが、
運転する喜びとか楽しさが無くなっているんでしょうね。
私なんかは全然安心感が無いんで楽じゃないんですけどね。(汗)
コメントへの返答
2013年12月1日 9:47
おはようございます。
ありがとうございます(^-^)/

運転する歓びがわかる車って本当、少ない。
妻も「車は移動する足でしょ♪」と言わんばかり…。
ハンドリングは本当大事ですよね。
安全速度内でも楽しめる唯一の部位なのにね。
もう、普通の人に戻れないだろうし弄りは体力勝負なところもあるので辞める時はあっても、この感覚は…どうしましょ(^_^;)
もしかしたら妻も、メーカーもその日がくるのを望んでいるのかしら((((;゚Д゚)))))))


プロフィール

「@祭り大好き さん
お気をつけて(^^)/
楽しい思い出たくさん♪」
何シテル?   08/11 17:24
人とのコミニケ-ションはやっぱり苦手!? 社交不慣れなメタボパパですがよろしくお願いします。 <(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESPELIR Super Upsus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 22:50:21
TANABE SUSTEC UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 23:05:24
K&M CO. Rubber Spacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 05:42:06

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
再びフリハイちゃんが我が家の一員になります。 「車道楽して(怒)」、「また同じ車?(呆) ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボさん (ホンダ N-BOXカスタム)
奥様号も14年経ち乗換えです。 何よりエアコンの効きを一番気にされている奥様にセンシング ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
本当にちょうどいいサイズに感動♪ しかもハイブリットでその気になればガソリン費用も1/3 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻専用(ど・ノ-マル)。値切りまくりの乗り出し104万円鬼嫁ここにあり。 ※2014. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation