• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogairのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

マイエボ復活!

マイエボ復活!こんばんは!

お久しぶりです。

約1ヶ月ぶりの更新です。

スーパーGT観戦SUGO戦の観戦にも行って来ました。

その時は零崎。団の皆様、色々とお世話になりました!

まさかのBBQコンロ忘れるという失態をした私めをお許し下さい。



で、その後、7月31日にトップ画像の111,111kmのゾロ目を達成しました!

次のゾロ目は2倍の222,222kmですね。

しっかり達成できるようエボも整備していきます。





そして、本題の話。

8月2日から18日まで夏休みでした。

その夏休みを利用して、5月8日のブログで報告したAWC故障の修理を行いました。

ただ夏休み中のバイト休みが2日しか無くて、

バイト前後の時間を少しづつ使って地道に作業しました。



結果ですが………











修理成功です!

直りました!



直る前は下の画像の通り、右上に警告マークが付いています。



直った後は右上の警告マークが消えました!

ちゃんとACD、AYCの動作も問題なく動きました!

久しぶりにS-AWCモード切替スイッチが使えるようになりました!

グラベルやスノーも選択できます!



どうやって直したか、ですが。

整備手帳に纏めました。

エボXで、この手の情報は世界中のサイトを見ても無いに等しいので

それなりのボリュームで載せておきます。

ただ、これは全て自己責任に置いて行なったことなので、

真似をして何かあっても私は対応出来ませんので。。。


整備手帳
AWC用ハイドリックポンプオーバーホール その1 取り外し編
AWC用ハイドリックポンプオーバーホール その2 ポンプ分解編
AWC用ハイドリックポンプオーバーホール その3 モーター分解修理編
AWC用ハイドリックポンプオーバーホール その4 ポンプ清掃編
AWC用ハイドリックポンプオーバーホール その5 清掃及び組立編
AWC用ハイドリックポンプオーバーホール その6 取り付け編(最終章)

パーツレビュー
Pump Rebuild Kit/Test Tool Package Evo X


場所も近いのでAYCトルク移動機構部ATFオイル交換も一緒に行いました。


という事で、夏休み頑張った感で一杯の状態です。

耐久性がまだ分かりませんが、それはゆっくり様子見します。

費用もDラーで21万と見積もられていたのが、色々含めても6万位になりました。



直ったと分かった瞬間は本当に感激でした。

このような経験をさせてくれたマイエボ、ありがとう!
Posted at 2013/08/20 23:01:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | エボX | 日記

プロフィール

「そうですね!今日くらい良いかと思います!」
何シテル?   12/24 18:35
車大好きです。 特にランエボが大好きです。 レース観戦も好きでスーパーGTやスーパー耐久の観戦に行きます。 まだサーキットデビューしてないですが、いずれ資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
当分はメンテナンス及び補強強化にまわる予定です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年車ということで、所々錆がありますが、まだまだ元気です。 通勤用やその他楽しみで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。試乗してあまりの早さに衝撃を受け、衝動買いした車です。モンスターで3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation