• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakanapapaのブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

次のネタ→オーディオ2系統編 (シート下ウーファー)

BMWのシート下のウーファーの配線に関して、マニアックですが、忘備録を兼ねて調べてみました。 シート下のウーファーは年代によって?つなぎ方が違って、ウーファー側が2極の場合は、iDriveのデッキからスピーカーまでの配線の途中で分岐されていて、ドアミッドとシート下ウーファーにつながっているはず。( ...
続きを読む
Posted at 2019/06/01 23:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年06月01日 イイね!

次のネタ→オーディオ2系統編

KENWOODのU380BTのフェイスパネルも延長が上手く出来たんで、次はコンソール埋め込みに行くはずだったんですが、どこに埋め込もうかまだ悩み中なので、次のネタの準備です😃 KENWOODのデッキをidrive付きのBMWに積むってことは、idriveのデッキとの共存をどうするか考えないとい ...
続きを読む
Posted at 2019/06/01 11:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

U380BT フェイスパネル 延長 動作確認

昨日作った、フェイスパネルの延長ハーネスの動作確認です。 といっても、車の中で繋いで電線onするだけですが😅 失敗でもいいやって思ってたし、多少トラブルするのかな?とも思ってたんですが あっさり動作ok 各種ボタン、音量のノブも反応します☺️ USBは問題なく認識 やっぱUSBからダイ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 09:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月25日 イイね!

U380BT フェイスパネル 延長 デッキ側

続いてデッキ側です こっちの方が難しいです😢 筐体から基板取り外しました ここに直接ハンダしていきます フェイス側と同じはずなんですが、とてもピッチが狭く感じます。 電線は同じ方向に出しました。そうしないとフタ閉まらんです。 10本ハンダして、テープ貼って絶縁して、反対側も10本ハンダで ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 00:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月25日 イイね!

U380BT フェイスパネル 延長の続き

KENWOOD U380BTのフェイスパネル延長の続きです 続きと言いつつ、前回っていつだろう❓ ノーハンダでかつ、可逆的に元どおり戻せる方法を模索してたけど、やっぱり無理です ハンダ使います。カーオーディオ で使うのは初めてですけど😅 あっ、失敗で終わるかもしれないので、整備手帳には書きま ...
続きを読む
Posted at 2019/05/25 23:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

懲りずにまたまたaliexpressで中華品

aliexpressで買った中華品のドラレコ(正確にはandroidで動くドラレコアプリ用のDVR)ですが、位置微調整で貼り直しした結果、両面テープの強度問題が出てきて、陽気が良くなって来た春先、ついに自然に剥がれ落ちるようになりました😉 しかも写真のようにデカイので結構目立ちます という ...
続きを読む
Posted at 2019/05/18 20:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年05月03日 イイね!

idrive(CCC)のモニタ延長ケーブルを作ってみた(失敗編)

idrive(CCC)のモニタとidriveデッキをつなぐ延長ケーブルを作ってみました。 事前に実機をちゃんとみておらず作り始めたので、失敗に終わるんですが 使った材料は、これ BMW純正 LVDSンバータについてるケーブル と、基板とか電子部品を扱ってる通販サイトで買った HDMIのコネ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 17:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

U380BTのフェイスパネルのピンアサインを調べてみる

U380BTのフェイスパネルのピンアサインを調べてみる
一向に進まない、KENWOODのデッキの取り付けですが、今日は事前準備って事で、フェイスパネルのピンアサインを調べてみました😝 この背面のコネクタの端子が、、、 この前面にある USBとAUXとどう繋がってるかチェックします。 まずUSBから、余ってるケーブルがあるんで、これを使 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 12:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月28日 イイね!

鈴鹿PA行ってきました

新名神の東名阪併走区間が開通して10日くらい経ったので、そろそろすいてるでしょって事で、鈴鹿PAに行ってきました。 一応鈴鹿市民ですし、興味もあったので😅 夜の19時頃到着したんですが、駐車場は結構混んでました 正面玄関? ガラスの向こうに見えるのは? F1はあまり詳しくないんですよね� ...
続きを読む
Posted at 2019/03/28 21:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

コネクタが取れない😢

久々に時間が取れたのでオーディオいじりの続きです。 フェイスパネルのコネクタを基板から取ろうということで、 ハンダコテ、ダイソーの安いやつと、熱いので台代わりのガラス灰皿 ハンダの吸い取り線 ダイソーに無かったのでホームセンターで購入 では、このコネクタを取ってみます コテ左手、右手 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/09 18:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Mazda6 MT廃止か😢」
何シテル?   12/09 12:58
わかなパパです。 昔乗ってたセラは6速ミッション換装したり、車高調入れたり、GTウイングつけたりと結構いじって乗ってたんですが、 コペン、アルテッツァ以...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

I-ELOOPシステム点検など他のシステムエラーもリセットできるらしい方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 15:00:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:11:11
GJ2FW エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:56:25

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
こんにちは😃 2006年式 BMW E90 320i Mスポーツ のMTからの乗り換 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めてのBMWで、初めての輸入車です。 ミッションは当然ながらの6MT。 アルテッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RSではなく、あえてASの6MTにターゲットを絞って購入しました。 RSには乗ったことな ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年の5月まで乗ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation